« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »

2005/09/26

世田谷一家殺人事件再考11

前回の推理で、犯人にとって、非常に重要で価値のある物を奪う事が目的と考えたが、すると別の謎が浮かんで来る。

なぜ盗まなかったのか?

実は、12月30日と言う犯行日にも関係するのだが、日本人の多くは31日の夜から1日にかけて初詣に行くのが習慣になっている。多分被害者宅では子供が小さいから1日の昼間に家族で初詣に出かける可能性が高い。

家が留守になってから、盗めば殺人など余計な罪を犯すことがなかったはずでは?と言う疑問なんだよね。

わざわざ、被害者と交渉しなければならなかった理由は何かあるのか?

理由を考えてみる

1)被害者宅に存在するのかが不明だった場合

たとえば、会社にあるかもしれないし、別の人間が持っている事も考えられる。いずれにしても犯人は目的の物が何処にあるのか知らなかったって事だね。

2)犯人は律儀な人の場合

できたら、被害者にも納得してもらい、渡して欲しいと思っていたと言う可能性もあるよね。

あるいは、盗めばすぐに犯人と思われてしまうと考えたと言う事もある。

どちらの場合か?と考えると、犯人が凶器を持って、被害者との交渉が決裂した場合に凶器で被害者から脅し取ろう考えたとしたら?

犯人は目的の物が被害者宅にあったと考えていると言うわけだから、理由は2)の律儀な人と言う事になるのかな・・・・

次はそろそろまとめましょう、文章で事件を再現してみようと思います( ..)φメモメモ

| | コメント (0)

2005/09/22

恋愛依存症

高2の男子高校生が中3の女子中学生に売春を強要との事件が起きた。正直な所どんな切り口でコメントしたものかと考えてしまうのだが・・・

 

恋は盲目とは昔からの言葉だけどね、時々は自分の置かれている立場や状況といったものを考えてみた方が良いだろう。

 

女の子の視点で考えるのだけど、「売春して金を作ってくれ。その金を俺にくれ!」と交際している男の子から言われたら、この男の子にとって、自分は何?と考えてみて欲しい。

 

男の子にとって交際相手の女の子が大事な存在ならば、そんな事を言うだろうか?

 

そうだ、そんな事を言われた時点で既に、男の子にとって、その女の子は「その程度の存在」なのだな。

 

「嫌われたくないから」憐れみさえ感じてしまうのだが、「嫌われるよりなお酷いぞ」この男の子は女の子の「嫌われたくない気持ち」を悪用して自分の欲望をかなえようとしているだけなのだ、「嫌われ」ると言うのは自分の気持ちに正直な態度と考えると誠実な対応と思えるが、「好きであげるから、貢げ」と言うのは卑劣とさえ思えるね。

 

ま~これは女の子の場合だが、逆の場合もそりゃあるよ、いづれにしても、時々は自分の事を客観的に見てみるのも大事だよ。

 

「事件の陰に女と金」と昔から言われるように、異性問題はなんにつけ事件の原因になりうるからね。

| | コメント (0)

2005/09/19

世田谷一家殺人事件再考10

そろそろ、まとめようと思ったが最後に解かなければならない謎がある。

犯人は「何を探していたのか?」そしてそれは「見つける事ができたのか?」

まず、何を探していたのか?最も重要な謎なんだけど・・・これは簡単には解けないんだよな、何しろ手がかりが無い。警察すら被害者近辺にトラブルは無いと判断しているからな、それでも考えるわけだけど・・・やはり手がかりは犯人の行動にある。

犯人は最後に遺留品や遺体を一挙に処理する方法があった、それは「現場を燃やす事だ」残した指紋やその他遺留品を燃やし遺体も一時的に隠す事ができる。ま~検死で殺人とばれるけどさ。それでも時間稼ぎにはなる。

そこで、探し物は何かと考えるのだが、犯人がもし、探し物を見つけたのなら、証拠の隠滅の為に現場を燃やす方法はかなり有効だよな。しかし、犯人はそれをしていない。もちろん、火事騒ぎであたりが騒然となった状況を利用して逃げる方法もある。しかし、逆に目撃される危険性が高くなるとも考えられる。犯人が目撃される事を嫌がってこの方法を取らなかった場合もあるが、現場には決定的な証拠として指紋が残っているわけで、もし、目撃されるのを嫌がったのなら、指紋以上に目撃情報が犯人を特定する重要な手がかりになると言う事だな。

さらに別の見方もある、燃やしても燃えない物の場合、それが消防に発見されると、事件としてクローズアップされてしまう場合、犯人にとって非常に都合が悪い場合だ。この場合は非合法な物の可能性が高い。

ここは、犯人は「見つけていない」と考える方がよさそうだ。31日の朝は10時20分ごろまで現場に居たと言うのはそれまで、手がかりを探していたと考えるべきだろうな。もし見つけたのなら、とっとと逃げているはずだ。

さらに考えよう、もし、探し物が「他人の手に渡らなければ良い」と言う物ならば、見つからないなら、現場を燃やして、探し物も同時に処分すればよかったはずだ。しかし、燃やしていないのは、探し物は「燃えない物」かあるいは、「自分の手に入れなければならない物」かの二つの場合だろう。

この事件、警察は犯人の動機がわからない状態で、現場に書類を散乱させると言った象徴的な行動を犯人が行っているわけで、犯行現場は徹底的に調べたはずだ、拳銃や麻薬といった犯罪に関連するような物なら、とっくに見つけているはずだ。ま~そうなれば捜査の方向もカナリ変わったはずだけどね。

とは言え、「裏帳簿」と言った犯罪の証拠である可能性は否定できないけど、その場合は燃やせば良いわけで、やはり、その手の物では無いと考えるべきだろうな。

それでは何か?それ自体を「所有しなければ価値の無い物」と言うわけだ。

その場合、考えつくのは一つしかない「権利証」だろう。証券、契約書ってのもあるけどさ、再発行ができない物とか、しにくい物と考えると、「権利証」が一番可能性が高いと思うのだが、ちょっと自信なし(^^ゞ

そこで、探し物が見つからない犯人はPCで何をしていたのか?を考える。

権利証や証券、契約書といった「紙」がPCの中にあるはずが無いから、探し物の手がかりを探していたんだろう?

つまり、被害者が誰かに渡したのではないか?と言う事を調べるとしたら何をする?情報のやりとりをPCでするなら、「メール」だよな。

犯人は被害者のPCでメールの記録を調べた。そこで、探し物の行方が判明したかもしれないし、あるいは見つからずに諦めたのかもしれない。

次回はそろそろ、まとめましょう( ..)φメモメモ

| | コメント (1)

2005/09/16

世田谷一家殺人事件再考9

今回は犯行決行日の謎について考える。決行日をなぜ12月30日に決めたかと言うのは、実際にはちと推理が難しい(^_^;)だけど、そこを考えるには、やはり、犯人の動機を解明するしかないようだ。

とあれこれ、考えてみると、今までの推理が全部ひっくり返ってしまうのに気づいた。まったく恥ずかしい推理だったな(^^ゞ

それでは、本題に入ろう。前回も書いたが犯人は事前に凶器を用意し、被害者宅を訪問し、言い争った後に被害者を持参した凶器で殺害している。

ここで、注目は「言い争った」と言う点だね。なぜ言い争う必要が有ったのだろうか?言い争うとは普通、お互いに異なる意見を言い合うことだよな。例えば「返せ!返さない!」みたいな。

最初から殺害するつもりならば、言い争う必要なんてないよ、被害者の隙をみて、悲鳴も上げさせずに殺害する事だってできたろう。それが言い争う必要があったって事は、犯人は被害者と何か交渉をする必要があったって事だよね。これはつまり、犯人が用意した凶器は殺害する為では無いって事だろ?つまり何だ?と言えば、交渉が決裂した場合に犯人を殺害するか?それとも、凶器を持って犯人を脅そうと考えたか?のどちらかではないだろうか?

で、交渉が決裂したら殺害しようと言うなら、最初から殺害した方が確実だろ?となると、犯人が用意した凶器は殺害する為ではなく、脅す為に持参したと考えられる。

交渉して、結果決裂なら凶器で脅しても目的を達成したいと犯人は考えた事になる。

すると、犯人の交渉の目的は何か?と言う事になる。これは、殺害後の犯人の行動の中で家の中を物色し、現金を盗み、仕事の書類を散乱させた事にヒントがあるだろう。

犯罪の影に「女」と「金」と言うのが犯罪のセオリーだけど、それぞれの場合について考えよう。

1)異性問題

これは、旦那の不倫、あるいは奥さんの不倫などの男女問題が原因の場合だけど。この場合は相手が、その不倫の関係者と言う事になる。つまり「不倫をやめろ」と言う交渉になるわけだけど、それならば、殺害後の行動が説明できない。

2)金銭問題

これは広い意味がある。お金の貸し借りの問題や、ギャンブルの問題、仕事上のトラブルの問題、あるいは非合法な物などもあるだろう。

しかし、殺害後の行動の「家を荒らす」とは「何かを探していた」と言う事が考えられる。探していたのが「現金」は十分に考えられるけど、一般の家庭で巨額の現金を保管しているとは思えない。すると、現金以外の物を探していたと考えるのが普通だろうな。犯人にとっては脅しても、手に入れたい物、そして、多分、仕事の書類の中に入っているかもしれな物とは何だろう?

例えば金銭的な価値がある物としては、証券、手形、権利証のような物だろう。あるいは、犯罪に関わる物なら、「犯罪の証拠」と言った所かな。

そして、もう一つ、犯人はパソコンでインターネットを見ていたとされるが・・・パソコンはインターネットを見るだけの物じゃないよな、仕事に使う事の方が多いと考えるべきじゃないかな?被害者は仕事を持った、成人男性なのだから、仕事の書類やデータを自宅のPCに保存していても不思議じゃないだろう。特に日本人は家に持ち帰って仕事をする事の方が多いわけだからさ。

ずばり、犯人はインターネットを見る為にPCを使ったのではなく、自分の探し物かあるいはその手がかりがあると考えてPCを起動したのではないだろうか?インターネットを見たのは偶然、あるいは、息抜き、書類のデータにリンクがあったって事も考えられるかな。

いずれにしても、犯人は何かを被害者から渡してもらう、それが無理なら凶器で脅して奪う事を目的に現場に向かったと考えると、いろいろな点でつじつまがあう。

これを踏まえて、なぜ12月30日なのか?と言う事を考える。

これは2つの場合に分けよう。つまり理由がある場合と、理由が無い場合だな(^^ゞ

理由がある場合について考えよう。つまり犯人はこの12月30日の前後に犯行を行わなくてはならない理由がある場合だ。世間一般に12月30日とは年末年始でもう、多くの人はお正月気分だろ。公官庁や多くの企業は休みだし、逆に働いている人はサービス業や商店と言った所でしょう。急がしてく犯行どころではないはずだよね。

ところが、世間の多くが休みと言う事はやりたくても、出来ない事があると言う事だろ?例えば、名義書き換えや権利証や手形の現金化とかね。つまり、もし12月30日に理由があるとしたら、被害者が持っている、犯人にとっては重要で価値の高い物が処分されないと言う事ではないだろうか?

とりあえず、今回はこのあたりでね。

次はそろそろ、まとめようかな( ..)φメモメモ

| | コメント (3)

2005/09/15

世田谷一家殺人事件再考8

犯行日時 何気ない謎なんだけど、実は犯人の動機を大きく左右する実に大きな謎だったりする。

前回も少し書いたけど、午後11時30分頃、なぜ、犯人はこの時刻に犯行を実行したのだろうか?

警視庁発表の事件概要の中に

「午後11時前後に、被害者宅から「争う声」がしたのを近所の人が聞いています。」

とある。普通に考えれば、この「争う声」の相手が犯人だと考えるのが妥当でしょうね。

いや~まいった、まいった、事件概要をいい加減に読んでいたのがバレましたね(^^ゞ

ここで、重要なのは「争う声」がした点、そして、家人が起きていた点ですね。もしも、動機が窃盗だとしたら、家人が起きている家、つまり明かりの点いた家に盗みに入るだろうか?それでも、もし窃盗目的なら最初から「強盗」を計画していた事になる。

しかしだ、玄関に見知らぬ男が包丁を持って立っていれば、「誰だ?何の用だ?」ぐらいの怒声があってもおかしくないし、咄嗟に身構えるだろう?普通はさ。その場合はよほど体力や戦闘力に差がなければ、簡単に殺害されたりしないと思う。大きな声を出せば、近所の人が警察に通報する可能性だってカナリ高いだろう。

それともう一つ、この時間ならば、玄関の鍵は閉めていたはずだ。犯人はどうやって家に入ったのだろうか?玄関以外の場所からこっそり侵入して家人に発見された?ありえないよね。そんな事なら最初から侵入しないだろう。家人が起きているのがわかっているなら、そんなリスクをおかすはずがない。

この事から、犯人は玄関から堂々と入ったと思う。ノックをしてね。鍵を開けたのは家人だ。しかし、この時間に知らない人・・・多分男性がノックしたからと言って、ドアを開けるだろうか?用心深い人ならドアチェーンぐらいしていそうだし、インターフォンがあれば相手を確認しただろう。

と言う事は、犯人は顔見知りじゃないの?って事が推理できるよね。
犯人は凶器を準備して被害者に会いに家に行ったんだろう。ま~なんらかの話をした後、口論となって、その後持っていた、凶器で殺害した。

犯人が顔見知りだと言う根拠がもう一つある、それは凶器なんだけど、犯人の用意した凶器は最初に旦那を殺害した時に使えなくなっていた。それで、2人目を殺害する時には被害者宅の台所にあった包丁を持ち出して使用している。「言い争う」ような状態だから、2階の奥さんにも聞こえていたはずだ。何しろ「近所」まで聞こえたぐらいの声だからね。ゆっくりしていれば、奥さんが悲鳴を上げるとも限らない。犯人は迅速に台所から包丁を持ち出し、奥さんの寝ている2階に上がって、親子3人を殺害したと言う事になるが・・・

台所が何処にあるか?奥さんと子供は何処に寝ているのか知らない人には少し、難しいのではないだろうか?

こうなると、単純な金目当ての犯行ではなさそうな気がするね。

次回は犯行日がなぜ12月30日なのか?について考えよう( ..)φメモメモ

| | コメント (0)

2005/09/13

世田谷一家殺人事件再考7

今回は外国人犯人説について考える。これは、事件発覚当初に犯人の残した足跡からその靴が韓国でしか販売されていない靴とされた為に大きくクローズアップされた説だ。また犯行が残虐な事も日本人の犯行では無いと思わせる物があったろう。

2)外国人犯人説

最初に書いてしまうが、この事件の場合外国人が犯人だと肯定する材料も無いが否定する材料もない。しかし、少しだけ条件をつける事ができるかもしれない・・・

それも犯人の行動にヒントがある。犯人はインターネットに接続しているが、この時のぞいたサイトが「劇団四季」や科学技術庁関連のサイトだったようだ。唯一この点が犯人の国籍を匂わせる部分だ。

それはなぜか?この文章もそうだが、日本語の文章は漢字かな混じりで書かれている。同じ言葉でも、ひらがな、カタカナ、漢字で書く事ができるわけで、外国人にとって、話す事よりも読むことの方が難しいだろう。犯人がもし、外国人なら母国語で書かれたサイトをみるんじゃないの?ってのが唯一の根拠だったりする。

この事から、犯人が外国人だとしても、相当日本語を理解している人間と言う事になる。逆に言えば、犯人は日本人の可能性が高いとも言えるだろう。

それから、犯人の遺留品から珍しい鉱石などがあったとも言われているが、その遺留品が本当に犯人に結びつく物かどうかわからない。その遺留品が親や兄弟の物かもしれないし、盗んだ物である可能性もある。

なにしろ、この犯人はやけに、物に対する執着心が無い。返り血で汚れたトレーナーは良いとしても、ウエストバッグやハンカチも現場に残している。よほど裕福なのか?いやそれなら現金を盗んだりしないだろう。自分の物じゃないからってのは考えられないかな?

さて、次回は犯人像を考える前にもう一つの謎を解かなければならない。

それは、犯行日時の謎なんだよね。12月30日の午後11時30分頃ってのが私としては謎なんだ。なぜ犯人は12月30日を実行日に選んだのか?なぜ犯人はこの時刻に被害者宅に侵入しなければならなかったのか?

そもそも、動機が物取りでも、怨恨でも快楽殺人でも、なぜこの状況の被害者宅に侵入しなければならなかったんだ?

何を言いたいかと言うと、ずばり犯行の「リスク」なんだよね。犯人がこの家の家族構成を知っていたら、家に大人の男女がいる事を知っていて侵入を考えるだろうか?

例え武器を持っていたとしても、相手が素手であるとは限らない、金属バットやゴルフクラブぐらい家にあってもおかしくないだろう。武器を持った成人男性と対峙して楽に目的を達成する事ができると考えるだろうか?

そう、これは犯行時刻の謎に繋がる。つまりもっと深夜だったら、家人が寝静まってからなら、家人に気づかれないように侵入しようとしたと考えられる。

この事から、特に殺害が目的の怨恨と快楽殺人にしては、ちょっと変だろ?殺害する事が目的ならより確実な方法があったはずだ。

次回はこの犯行日時の謎について考えよう( ..)φメモメモ

| | コメント (0)

2005/09/12

世田谷一家殺人事件再考6

さて、前回は動機を物取りと考えたわけだけど、実はこの事件には有力な犯行説があるので、それを今回は考えてみよう。

1)快楽殺人説

この事件は実は快楽殺人ではないかと言う説がある。執拗に遺体を損壊している点がその根拠なんだけど・・・やはり、いつもどおりあれこれ考えてみよう。否定する材料はあるのか?と言う事なんだけど、はやり、犯人の行動に手がかりがある。

犯人は一家4人を殺害しているが、その手口が最初の旦那、奥さん、子供の3人を順に殺害した手口が刺殺、最後の一人の子供が窒息死となっている。

快楽殺人は性的な興奮と強く結びついている。最近起きた、自殺サイトを使った、快楽殺人を思い出して欲しい。この犯人は人が息が出来なくて苦しむ様子に非常に性的興奮を覚えている。その結果、被害者3人は全て窒息死している。つまり、快楽殺人の犯人は最も興奮する殺害方法を選ぶはずだ。

最初の大人2人の場合は暴れられる可能性があり、迅速に殺害する必要があっただろう。しかし、残りの子供2人はどうだろう。圧倒的な体力差があるわけで、そんなにあわてて殺害する必要はないだろう。快楽殺人ならば殺害を楽しむ余裕があったはずだ。そこで最後の子供2人の殺害方法が異なるのは、快楽殺人ではないだろうと思うわけだ。

そしてもう一つ、最後の子供が窒息死なのには理由があると思う。「返り血」だ。犯人は3人を殺害した所で予想以上に返り血が多い事に気づいたんだろう。そこで、返り血を浴びる事を嫌った犯人は、最後は手口を変えたのだと思う。

次回は外国人犯人説について考えよう。

それでは、また今度( ..)φメモメモ

| | コメント (0)

2005/09/11

世田谷一家殺人事件再考5

さて、ここまでの推理で犯人は単独犯で、犯行後10時間の謎は寝ていた。と言う結論となったが、今回は第二の謎、なぜ、犯人は遺体を執拗に損壊したのか?について考えてみる。

今回の事件の中で10時間の謎についでの謎だ。

普通に考えれば、深い恨みから出た行為と考えるとのが普通なのだが・・・

やはり、犯人の行動から考えてどうも不自然に思える。怨恨による犯行なら、なぜ現金を盗む?なぜ現場を荒らす必要があるだろう?

この一点から、動機は怨恨ではないと考える。

じゃあ何か?って考えると、やはり現金を盗んでいる事から考えて、動機はずばり金だろう。金を盗む為に侵入したが、家人に見つかり、パニくって第一発見者の旦那を殺害。その物音に気づいた奥さんを殺害。子供は成り行きで殺害と言うところだろう。

だとしても、遺体の損壊の理由は説明できない。動機とは関係の無い所で行われた行動だと考える。

それは何か?と言う事になるが、遺体の損壊は時間が経過してから行っている。ここがポイントだろう。

多分、この犯人は人が死ぬ所を見た事が無いのだろう。本来ならば、脈や呼吸などで判断するのだろうが、この時犯人はパニくってて、そんな事には気づかなかった。

殺害後、時間が経過して遺体が痙攣して動いたのだろう(多分)それで、被害者が生きていると思い。さらなる。攻撃をしたのではないかと私は考える。

これで、第二の謎、遺体損壊の謎が解けた。

ここまで来ると、犯人像や犯行時の様子などもかなり推理できるだろう。

続きはまた今度( ..)φメモメモ

| | コメント (0)

2005/09/09

世田谷一家殺人事件再考4

前回の再考3で、犯行現場での滞在時間の謎について、「だたの暇つぶし」と推理した。そして、その原因が共犯者が車で迎えにくるまでの時間つぶしではないか?と推理したのだが・・・・

実はこう推理すると、更なる謎に突き当たる。それは何か?

つまり、自分が誰かと待ち合わせをする事を考えてみよう。どんな場合が考えられるか?

1)用事が済んだので、電話をして迎えに来てもらう場合。

2)時間と場所を指定して待ち合わせする場合。

多分、この二つぐらいしかないだろう。1)の場合に当てはめて考えると、犯行後10時間も経過してから、「用事が済んだので、迎えに来てね」ってのは、その間の犯人の行動から考えると、少々理解できないよな。何もしてないんだから・・・

2)の場合だが、この場合だと実行犯と共犯、または主犯は何か10時間もかかる仕事があると犯行前に想定してるって事・・・これも、犯人の行動から考えるとやはり変だ。

共犯者にしてみれば、実行犯が逮捕される事イコール、自分が逮捕される事に直結する。理由もなく、実行犯を現場に残して置くのは、逮捕される危険が増大するだけだ。まして、待ち合わせをしているのが主犯ならば、正に死刑に直面する事態だよな。日本の場合3人以上は死刑と言う慣例があるしね。殺人教唆は殺人と同じ罪だ。

つまりだ、謎の10時間の理由は本当に「待ち合わせ時間」だったのか?と言う疑問が再び浮上してくるんだよな。ここをうまく説明するできる理由は何か?いつものように場合分けして考える。

A)共犯がいる場合

・共犯自身は実行犯が何をしたのか知らない場合。直接犯行には関わらないが、実行犯により理由を知らされないまま、呼び出されたとしたら?犯行時刻から言って、共犯者が寝ているので、朝までまって、迎えに来るように要請した。しかし、この場合は今頃、報道を見た共犯者は出頭しているだろう。自分は何も知らなかったとね。

・主犯の計画通りに実行犯が行動しなかった。主犯は予定なら10時間かかる仕事を実行する事を期待していたが、実行犯がそれを行わなかった?しかし、この場合、実に素朴な疑問が出てくるのだが、「主犯は何をしたかったのか?」って事。それが犯罪行為だとしたら、普通の場合、発覚しないような工作を行うだろう。しかし、今回はそのような隠滅行為はない。すると逆に犯罪行為をアピールする事が狙いなのか?だとしたら、もっとシンボリックな物があってもよさそうなんだが、現場に残された「黒いハンカチ」がなんとも意味ありげだけどな・・・けれどやはり、この線も薄いだろう。「黒いハンカチ」が現場に残されていたとしてもそれが、大々的にマスコミに取り上げられなければ、アピールにならない。もしアピールが目的ならもっとシンボリックな表現でマスコミが取り上げるような物を用意するだろう。

B)共犯がいない場合(単独犯か実行犯グループのみの場合)

もともと、共犯がいるのでは?と言う推理は犯人の目撃証言が少ないと言うか報道されていない事から、車で移動したのでは?と言うのが出所なんだよね。だから、単独犯だと仮定すると、この10時間は少し見方が変わってくる。もし車が用意してあるなら、やはり10時間も現場に留まる必要は無く、電車バスを使用する為の待ち時間としても、午前10時過ぎは遅すぎるだろ?

とここで、他の行動を考えると、「犯行現場に遺留品や指紋といった重要証拠を放置している」点に注目しよう。犯人は自分が捜査の対象になる事について、まったく無頓着なんだよ。犯人はこの10時間で本当に何かしていたのだろうか?もしかして、何もしていないではないだろうか?報道ではアイスクリームを食べた、インターネットにアクセスした。とはあるがそれが、どのぐらいの期間なのか?が判らない。

ここで、大胆な推理をすると、犯人は実は寝ていたのではないか?つまり、30日の午後11時30分頃に犯行を開始している。多分一家4人を殺害するのに1時間と掛からないだろう。さらに、現場を荒らし現金を盗んだとしても2時間もあれば十分だとすると、2時半から3時頃には、一通り終えているわけだ、そこで疲れた犯人は現場で寝てしまった。そして6時間寝たとして、朝の9時半から10時。ちょっとインターネットを見て10時20分、時間通りだ。この推理の根拠としては、10時間も起きていれば、「腹が減るだろ」ってのもある。報道ではアイスクリームと飲み物意外に何か食べたとの情報はないからな。捜査に対して無頓着な犯人は現場で寝ていて、誰かに発見されようがそんな事は気にしていなかったんだろう。逃げるか、第一発見者も殺害すればいいぐらいにしか考えていないように思える。

続きはまた今度( ..)φメモメモ

| | コメント (1)

2005/09/07

お馬鹿な消火器通り魔

今朝の事だが、神奈川で8時ごろ、青い軽自動車に乗った二人組みが、登校途中の中学生70人の列に対して、消化剤を撒いた事件が発生している。

 

しかし、馬鹿な事件だ・・・どうせ、憂さ晴らしにやったのだろうが、警察の取り調べ室で後悔する事だろう。

 

2年前にも今回の犯行現場の近くで消化剤が保育園の前に撒かれる事件がおきているらしい。その時は被害者もなく、警察もそれほどまじめに捜査しなかったのだろうが・・・

 

今回は被害者も出てるし、マスコミも騒いでいる。日本の警察はまじめに捜査すれば世界一優秀な捜査機関だと私は思っている。

 

今回は「まじめ」に捜査するだろう。犯行に使った車が軽自動車で色が青、目撃者も多数いる。その中には車種が分かった人間もいるだろう。例えナンバープレートを隠しても無駄だ。ひき逃げ犯すら逮捕する日本警察をなめちゃいけないね。

 

主要な幹線道路にはNシステムがあるし。街中には防犯カメラが山盛りだ。

 

逮捕されるのは時間の問題だろう、とりあえず、中学の卒業生から、あたりをつけるかな。

 

話は変わるが、同じ神奈川の相模原で22歳OLが殺害された事件、被害者のバイクを盗んだ容疑で逮捕された男22歳が殺害を自供したらしい。

 

動機は盗みに入り、顔を見られたので口封じの為に殺害したとの事。

 

馬鹿丸出しだな。殺害すれば身元が分からないと思ったんだろうが、室内に指紋を残し、盗んだ携帯電話で偽装メールを出して、決め手に盗んだバイクが発見されては・・・逮捕されない方がおかしいだろ?出たトコ勝負の犯罪では警察の捜査からは逃れられないよ。

| | コメント (1)

2005/09/06

病めるアメリカ

アメリカと言えば、ハリケーンのカトリーヌによる被害が甚大だ。街じゃ略奪が起きてるし、発砲事件やレイプ事件などもおきてるらしい。無法地帯だな。

 

しかし、このような事態は今回が始めてじゃないんだよね。かつてのロスアンジェルス大地震の時も略奪騒ぎがった。今回の報道を聞いて、アメリカって変わってないんだなと思ったよ。

 

今回も天災による物だけどさ、しかし、ハリケーンと言うのがなんとも皮肉じゃないか?

 

自国の経済の影響を考えて、地球温暖化の対策会議、京都議定書に調印しなかったアメリカが、もしかしたら、地球温暖化が原因で勢力を増したハリケーンで大きな被害をもたらしたとしたらさ。

 

しかし、まさにこのような事を訴えていたのが映画「ディ・アフター・トゥモロー」だな。

 

お金が掛かるからといって放置していれば、それよりも多額の損害が被る事になるって事。

 

そして、もう一つイラク派兵の為の経済負担で、治水事業費が削減された事が被害を拡大した一因とも言われている。

 

元々、「イラクに大量破壊兵器があるぜ!」なんて「デマ」で戦争を始めておいて、イラクでは米兵が一体何人、戦死したんだろう。

 

そんな正義の無い戦争に多額の戦費を出費した為に、カトリーヌの被害が拡大したなんて考えたら、被災者はそりゃ怒るだろうな。大統領批判だって出てくるさ。

 

因果応報って言葉をブッシュ君に誰か教えてあげたら少し変わるかな(^_^;)

 

そんな事を言って、対岸の火事とは言えないけどな・・・日本もさ

 

今度の選挙は日本の将来を変えるかもしれない。

 

とは言え、私も無党派層の1人だけどさ。マジに今度の選挙は悩むんだよな(@_@)

| | コメント (0)

レイプマンは心の病気?

大阪で02年から04年にかけて、150件以上の婦女暴行事件を起こした犯人37歳男性に無期懲役が言い渡された。酷い事件だな・・・

 

この手の事件で一番酷いと思っていたのは、連続婦女暴行殺人事件の大久保と最近の組織的悪辣な犯行のスーフリだと思っていたが、上に上がいたものだ。

 

さて、この事件を別の視点で見てみたい。犯人は心の病気だったのではないだろうか?

 

例え心の病気だとしても、犯人を擁護するわけでは無い、通常の思考力があったわけなので、罪を償うのは当然だ。

 

それは置いといて、犯人は心の病気ではなかったのかな?と言うのが素朴な疑問なわけだ。ずばり、犯人は依存症じゃないのかな?レイプ依存症・・・

 

2年間で150件以上と言う事は730日で150件だとして、1件あたり、4.9日で犯行を行っていると言う事になる。つまり、毎週犯行を行っているんだよな。

 

犯人はゼネコンに勤め、家庭も持っている。しっかりした定職をもっている事から、経済的にはそれほど、困窮しているわけでは無いと思うのだが、犯行時に現金も奪っている。

 

家庭がある事から考えると、性的欲求不満が犯罪の引き金とも思えない。

 

犯罪でしか満たされない物が犯人の心の中にあったのではないか?と思うわけよ。

 

薬物依存症、ギャンブル依存症、その他の嗜好依存症の一種なのではないか?と思ったりする。

 

不安や悩みから逃れる状態(嗜好)が悪習慣化し、家族など周りの人達に迷惑をかける「依存」に発展したのが嗜好依存症と言われている。

 

多分、最初はびくびくしながら、犯行を行っていたのだろうが、警察につかまる事も無いし、何しろ、訴えられることが無いので、ついつい慣習となってしまい、文字通り「常習者」になってしまったって事かな。

 

その原因は少なからず警察にもあるだろう。もっと早く逮捕していれば、これほど、被害者を増やす事もなかったんじゃないかな?

 

日本中の女性の幸せの為に、警察のみなさん、がんばってください(^o^)丿

| | コメント (0)

2005/09/04

世田谷一家殺人事件再考3

犯行の動機はなにか?正直な所犯人にしかわからないだろうな。それでも犯人の行動から推理する事ができるのではないか?と言うわけで推理してみよう。

犯人の行動の中で気になる点は

1)事前に凶器の刃物を準備していた。ウエストバックに入れて運んでいる。しかし、凶器、ウエストバッグともに現場に放置されている。

2)子供2人を含む家族4人を殺害している。

3)死後も執拗に遺体を損壊している。

4)犯行後、約10時間も現場に留まっている。

5)被害者宅を荒らし、現金を奪っている。しかし、クレジットカード、預金通帳は盗んでいない。

6)被害者宅を荒らした際に、被害者の仕事の書類を現場に散乱させている。(風呂場にまで散乱している)

7)犯行後、返り血の付着した自分のトレーナーを脱ぎ、現場に放置し、代わりに被害者のトレーナーを着て、現場を離れている。

8)犯行現場で冷蔵庫の中からアイスクリームや飲み物を見つけて、食べている。

9)犯行現場でインターネットに接続している。(科学技術庁関連や劇団四季のHPをのぞいているらしい)

主だった行動はこのぐらいだね。さてと、まず、事前に凶器を用意している、更に犯行後に返り血で濡れたトレーナーを着替えている事から考えて、犯人は「冷静だった」はず、つまり理屈に合わないような行動はしていないだろうと思う。しかし、これらの行動が全て、犯人の意図した物ではないかもしれない。特に4)の犯行後約10時間も現場に留まる理由は犯行の動機には直接関係はないと思う。物取りや怨恨にしても、説明できないし、快楽殺人にしてもそれら儀式的な様子は報道情報には無い。この事からこの10時間の時間は犯人の意図した物ではないだろうと推理する。

ではこの10時間は何なのか?と考えるのだが・・・・犯人が現場に留まなければならない理由だが

A)移動したくても移動手段が無かった場合。

B)現場で誰かと連絡を取らなければならず、移動できなかった場合。

この二つぐらいしか思いつかない。移動手段が無い場合については、実は驚く事がある。つまり、帰りの移動手段が無いとしたら、現場に行くための移動手段は何だったのか?と言う事だな。そこで、考えつくのが公共の交通機関を使用していた場合だ。例えば電車やバスと言った物だな。しかし、それだと、少々腑に落ちない点がある。犯人が現場を離れた時間が午前10時20分頃なんだが、その時間ならもっと目撃情報があってもいいのではないか?って事だ。あれだけ、物的証拠情報を開示している警察が目撃情報を隠す必要は無いだろう。

目撃情報が少ないと言う事を考えると、外から見えない状態で移動したと言う事が考えられる。それは何だ?・・・車だな。しかし、もし車があるのならば、なぜ犯行後すぐに移動しなかったのか?と言う謎が出てくる。やはり、その時、車は無かったのではないだろうか?

つまり、犯人は犯行後、誰かが車で迎えに来るまで、現場で時間を潰していたと考えると、この10時間はうまく説明できる。

もう一つB)の場合だ。誰かと連絡を取らないと現場を離れる事ができなかった場合。この場合、一番重要なのは「連絡の内容」だな。例えば、目的が「一家全員の殺害」と言う事であれば、連絡する必要なんて無いだろう。連絡自体も現場を離れてからでも遅くは無いはずだ。つまり、この場合は犯人が現場にいる状態で、何かをやらせる必要がある場合しかないだろう。

犯人の行動の中で殺害後に行っている行動で怪しいのは3)遺体の損壊、6)現場の荒らし。3)の遺体の損壊についても、事前に指示しておけば済む事なので考えられない。とすると、6)現場の荒らしだが・・・犯人グループは何かを探していたと言う事になる。しかし、この場合でさえ、事前に何を探すかを指示しておけば良いはずで、特に現場で連絡を取る必要は無いだろう。こう考えると、B)の場合と言うのはなさそうだな。

10時間の謎が「誰かが迎えに来るまで待つ」と言う事だとすると、実はとんでもない事になる。つまり、実行犯とは別に逃亡を助けた共犯か、または、犯行自体を指示した主犯がいる事になる。もし主犯が別にいるとしたら、主犯の動機が実行犯の行動と全て関連しているとはいえなくなるかもしれない。

続きはまた今度( ..)φメモメモ

| | コメント (1)

2005/09/01

裁判に勝って、犯罪者に負ける?

2003年9月に熊本で女子大生が殺害された事件、被害者の両親が犯人に対して慰謝料1億円を請求した裁判で、めでたく、1億円の支払い命令がだされた・・・

 

とここまでは、めでたしめでたしなんだが・・・

 

実際には犯人が支払うかどうかが問題だよね、犯罪被害者やその家族が犯人や犯人の家族に対して起こした、この手の裁判で勝ったとしても実際には慰謝料が支払われないケースが多いんだよね。

 

意外に報道されないけどさ・・・

 

犯罪被害者の救済はまだまだこれからだよ、郵政だけじゃないって・・・政治家のみなさん

| | コメント (0)

« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »