栃木小1殺害事件の謎!その9
まずは続報です。
1)女児の右頬に殴られたと思われるアザがある為、犯人は左利きの可能性がある。
2)遺棄現場の林道に残っていたのは動物の血だった。
3)胸の傷は12箇所で規則正しく、つけられていた。
こんな所かな、傷の具合や殺害時の女児の状態などから、大方の見方として、快楽殺人と言う見方が支配的のようですね。
さて、今回は犯人にとって、遺棄現場がどんな場所なのかと言う事を考えてみたい。つまり、犯人は遺棄現場をどんな理由で選択したのだろうか?
今回の事件は計画的な犯罪だと思う。犯行がスムースだからね。そんな犯人だから、遺棄現場を選ぶにもそれなりに理由があったはずだよ。ちなみに、遺棄現場は捜査をかく乱する事が一つの目的だったと私は考えています。
まず、犯人は遺棄現場を何らかの理由で事件以前に知っていたわけだよね。とりあえず、適当にドライブして人気の無い場所で遺棄しようと言うタイプの犯人じゃないだろう。まして、検問にでも掛かって、車内の遺体を発見されたら、元も子もない。
そんなわけで、ある土地を知っているってのはどんな場合か考えてみよう。
1)昔、住んでいた事がある。
2)昔、仕事をした事がある。
3)友人知人、親戚が住んでいる。
4)遊びに行った事がある。
とこんな所かな・・・この中で知り合いが居る場所ってのはどうだろう?遺体を遺棄する前後で偶然にでも知り合いに目撃されたりしたら、かなり困った事になるよな。知らない人が横切っても気にならないが、知っている人を見かけたのなら、かなり記憶に残るからね。
そんなわけで、知り合いが多く居る場所ってのは、遺棄現場としては選びにくいだろう。
また、10年前に一度行った事がある場所なんてのも、無いと思うな。現在がどんな状況なのか、把握している場所でないと、行ってみたが、民家や交番の近くでは話にならない。
このあたりから、犯人は遺棄現場を年に数回は訪れているのではないだろうか?それでいて、知り合いなどは殆どいない場所を遺棄現場に選んでいると私は考えている。
それってどんな場所だよ?
遺棄現場の地図はこちらを参照してください。
ぱっと見て、目に付くのは、近辺にゴルフ場が多い事。それから、久慈川と那珂川だな。
また、常陸大宮市のHPはこちらを参照してください。
大宮地域の観光ガイドを見たが、特に目立つ物は無いようだ。私としては、那珂川、久慈川の鮎釣りってのが気になるけどね。
まずは、ゴルフ場か・・・ゴルフに来た事がある?しかしな、ゴルフ場からは外れたポイントだと思うし、流石に看板とかで案内してるし、ナビにだって出るでしょう。偶然見つけるような場所でも無いと思うけどね。
山菜取りに?そんなの栃木側にだって沢山ポイントはあるし、こんなに遠くまではこないだろう。
本命の鮎釣りだけど・・・確かに川はあるが、那珂川、久慈川には離れすぎてるよね?もう少し拡大してみると、拡大図こんな感じで近くに細い川が流れている。
現場を見ていないので分からないけど、もしかして、この川に何かあるのか?・・・渓流釣りか?
栃木にも那珂川が流れていて、鮎釣りが盛んだけど、釣り人は結構遠くまで釣りに行くからね。とは言え、鮎釣りにしてはポイントがずれているような気がする。
犯人が逮捕されれば、このあたりの理由もわかるかな・・・
続報を待ちましょう。
| 固定リンク
コメント