秋田小1殺害事件の謎!その4
続報です。
1)首の絞められた痕は2cmと幅が広い。当初は2本あったと報道されていたのだが、後から報道された方が正しいと言う事かな?
2)男児のランドセルからは複数の指紋が採取された。
3)死因は窒息死で、遺体には首の絞めた痕以外に目立った傷は無い。
4)遺体発見現場のガードロープからも複数の指紋が発見された。
5)遺体発見現場で川に向いた不自然な靴跡を採取している。
6)拉致現場付近には同級生の母親ら大人2人が立ち話をしていたが、不審な物音などは聞いていない。
7)遺体発見現場でタイヤ痕も採取されている。
とこんな所ですね。
少々意外だったのは「指紋」が出た事だね。犯人の物かどうかは分からないけどね。
ガードロープは野外の物だから、屋内の物に比べて劣化しやすい点から考えて犯人の物である可能性は高いかもしれないね。
過疎に悩んでいるような地方である事から推測すると、自動車の所有台数などもそれほど多くないと思うけど(逆に田舎の場合交通手段が車しかないので、1軒で複数台所有と言うのも珍しくはないけどね)
警察がまじめに捜査すれば犯人逮捕は時間の問題のような気がする。
目撃情報がポイントだけどね。
あるいは、ここまで情報が出てくると、逆に意外な結果も出てくるかもしれない。
2、3日中に動きがあるかもね。
続報を待ちましょう。
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。
また、痛ましい事件が起こってしまいましたね。
栃木の事件が解決されていないのに。。。
さて、この事件の犯人私なりにある点に着目して
結論が出ました。ちょっと驚くかもしれませんが。。。
また、時機を見てご説明いたします。
投稿: 通りすがりの者 | 2006/05/21 08:48
どうもお久しぶりです。
ぜひ、推理を教えてください。
この事件は意外に情報が多いので、早期に解決しそうですね。
犯人は驚くような人物と言うのは私も同じですね。
投稿: ASKA | 2006/05/21 10:17
はじめまして!!
興味深いサイトだったので、思わず来てしまいました。
私も、やっぱり犯人はアノ人物だと思うのですが。。。
どう考えてもそういう結論なんですよね。
でも、警察の捜査ってどこまでいってるのかなぁ?
今日の週刊新潮とか読んだけど、行間読めば、やはりマスコミも同じ考えのようですね~。
またきます~(^o^)/~~~
投稿: るーるー | 2006/05/25 14:32
私は、小1男児を殺害した犯人は「最初の被害者(女の子)の母」である・・と推理します。
案外多くの方が、同じ考察をされているのではないでしょうか?
ここでは、詳しくは述べません。
しかし、仮にそう仮定すると事件当日の物事の流れの辻褄があい、全て明確になっていきます。
いずれにしても、近日中に警察の動きがあると思います。
今後の警察の捜査に期待します。
投稿: izumi | 2006/05/26 16:00
こんばんは。初めておじゃまします。
私は事件のあった隣町に勤めているのですが、毎日毎日いろんな情報が飛び交っていますよ。
やはり皆さんの推理は同じですね。
馬鹿な私でもすぐにピンときました。
ここには書けないような事ばかりですが、
とにかくすごい内容で、まるで火サス(←古いですね・・)です。
どうやら明日には決着がつきそうです。
早く皆を安心させて欲しいものです。
ASKAさんのブログ、またおじゃまさせて頂きますね。
ではでは・・・
投稿: コト | 2006/05/27 00:23
通りすがりの者さん、るーるーさん、izumiさん、コトさん、こんばんはです。
どうやら、みなさんの意見は「あの人が犯人説」と言う事のようですが、今報道されている情報の中にはその説を肯定する材料も否定する材料も無いように思います。
この為、現時点での私の見解としては「どちらとも言えない」と言う所ですね。
しかし、広島女児殺害事件の時には報道される前に地元で犯人が怪しいと言うのは強く言われていた事のようです、報道はされないような有力情報が地元にはあるかもしれませんね。
いずれにしても、犯人が逮捕されて真相を話してくれる事に期待です。
投稿: ASKA | 2006/05/27 01:20