ゆりかもめ異臭事件の謎!
7月9日午後1時15分ごろ、東京都江東区を走行中だった豊洲発新橋行きの新交通システム「ゆりかもめ」(6両編成)の車内で「異臭がした」と、乗客から運行会社「ゆりかもめ」に通報があった。同社員が国際展示場正門駅で車内を調べたところ、前から2両目の座席下に、ポリ袋に入れられた小ビンから液体がこぼれているのを発見。刺激臭を放っていた。乗客は全員下車し、女性2人が喉の痛みを訴えたが、病院に運ばれた人は居なかった。
液体は塩酸とみられる。
6~7月、千葉県市川市の東京メトロ妙典駅やJR千葉駅で、塩素系の液体が入ったポリ袋が見つかる事件があり、今月上旬には一部報道機関に犯行声明とみられる文書が郵送されていた。
私が注目しているのは「犯行声明」なんだよな。普通、犯行声明が出るなんてのはテロリストや過激派のおきまりの手口なんだけどな。
最近じゃ過激派の起こした事件の報道も無いしな。
それに手口が問題だ。「ポリ袋に入れられた小ビンから液体がこぼれている」そして液体は塩酸って、子供騙しに近いぞ。
それから、犯行声明文が各報道機関に送られているらしいが、この内容も公表されていない。
多分、公表するような内容ではなかったんだろうな。政治的な要求なら警察が発表しているような気がするしね。
多分、犯人は単独犯か少数のグループで専門的な知識は無い。もしかすると中学生なんて事もあるかもね。
駅やホームにはカメラがあるし、目撃情報も出るだろう。
いずれ逮捕されるのは時間の問題だとは思うのだが・・・・
犯行声明の内容が知りたいな。
参考リンク
ゆりかもめ異臭事件の謎!その2
| 固定リンク
コメント