« 大阪タクシー事件の謎!その8 | トップページ | 世田谷一家殺人事件再考その42 »

2006/10/01

現場見取り図と侵入路

2

侵入路は2階の風呂場の窓と言われている。(警察発表)

殺害順序と遺体の発見場所
A)2階子供部屋で長男が発見(ここで殺害されているようだ)
B)1階階段下でご主人が発見されている。(実際は階段上で刺されたようだ)
C)2階階段の所で妻と娘が発見されている。(警察発表では3階ロフトで犯人に刺されたが逃亡しようとしてハシゴから転落した所を犯人にめった刺しにされたとしている)
(07/01/03追記)3階で襲われた段階で10ヶ所以上もさされており、墜落後にめった刺しと言うのは適当でないかもしれません。

07/01/03追記
犯行の流れ[12月30(土)、12月31(日)]

時刻 行動
30日18時頃 内線電話で泰子さんが隣家の母親と話す
30日18時以降 家族で食事、料理は鳥鍋、最後に雑炊を作る。
30日22時15分頃 みきおさんがPCを操作していた。(07/01/25追記)
30日22時過ぎ 犯人が2階の浴室の窓から侵入する。この時1階には明かりが点いていた。
侵入直後 2階の子供部屋の礼君を殺害(窒息死)
その後 2階のリビングに移動し、ジャンパー、帽子、マフラーを脱いで畳む
この時、凶器の柳刃包丁を構えたと思われるが、柳刃包丁の柄にはハンカチが袋状にして巻かれていた
その後 犯人は1階の階段を横歩きで下りて、1階の様子を伺う
その後 1階にいたみきおさんが階段を上がってくる
その直後 階上の犯人に階段で首から上をめった刺しにされる
この時柳刃の刃先が欠ける。
30日23時頃 近所の住民が言い争う声を聞く (07/01/13追記)
その直後 みきおさんは1階に転落し、絶命する
その直後 犯人は3階のロフトに移動し、泰子さん、にいなちゃんを襲う。十数回も刺され、この時、柳刃包丁は3つに折れる。犯人は折れた柳刃で攻撃を続ける。
その直後 泰子さんはにいなちゃんを抱えて、逃走するもハシゴから墜落、階段踊り場で意識を失う
その直後 犯人は2階のキッチンから包丁を持ち出し、泰子さんにとどめを刺す
犯人は2階の浴室で負傷した右手を洗い、ハンカチで止血処理をする
30日23時30分頃 隣家の親族が「ドスン、ドスン」と言う物音を聞いている (07/01/25追記)
返り血を浴びたトレーナーを脱ぐ。その後どこかのタイミングで被害者宅のトレーナーに着替える。
キッチンでペットボトルのお茶をラッパ飲みし、アイスクリームを一つ素手で食べる
1階の引き出しを抜き2階の風呂場に中身をぶちまける。塾の生徒の成績表なども含まれる。物色中に犯人はガムを噛んでいた。
再度、アイスクリームを一つ素手で食べる
31日1時過ぎ(07/01/25追記) 1階のパソコンで劇団四季などのHPを閲覧する
2階のタンスの中身をあたりにぶちまけ、バンドエイドを探して傷口に張る。止血については生理用ナプキンやタオルを使った。
リビングなどを家捜し塾の授業料20万を盗む。また2000年の年賀状を奪う。リビングのソファーには銀行カードや免許証などが並べられていた。
二つのアイスクリームを食べる。食べた後の4つの2つの紙カップはきちんと重ねてあった(07/01/07訂正、追記を参照
31日10時頃 1階のパソコンを操作する。
トラックが向かいの家に宅配をするため、宮沢さん宅前までバックの警告音を鳴らしながら近づいていた。
道路に面した窓のカーテンには外を確認したように隅をめくり上げた跡もあった。

玄関の呼び鈴が鳴ったため、慌てて2階の風呂場の窓から逃走する。この時窓の網戸が外れて落ちた。パソコンは発見時、コンセントが抜かれていた。指紋はキーボードからは検出されず、マウスからは検出された。
31日10時頃 母親が内線電話をかけるが出ない
その直後 母親が玄関の呼び鈴を鳴らす
その直後 母親が合鍵で玄関を開ける
31日10時56分 隣家の義兄が警察に110番通報する

とこんな所ですが、行動の順番は不明な部分があります。
抜けている項目もあると思いますので、気づき次第追記していきます。

追記
07/01/07 アイスクリームカップの件だが、発見された場所はキッチンに一つ、風呂場の浴槽の中に一つ、1階のパソコン脇に二つ。このパソコン脇の二つが重ねられていた。

07/01/13 周辺住民の証言では30日23時頃、被害者宅で言い争うような声がしていたらしい。
また、別の住民は23時30分頃、「ドスン」と言う大きな物音を聞いていた。
これが、みきおさんが階段を転落する音なのか?泰子さんがハシゴから墜落した音なのかは不明(言い争う声がみきおさんを襲った時の声ならば、30分は掛からないだろうから泰子さんが墜落した音かな?)

07/01/25 隣の親族が同日午後11時半すぎ、宮沢さん宅で「ドスン、ドスン」という大きな音がしたのを聞いている。(2001年1月14日 毎日新聞が情報元のようだね)

2011/06/11追記
31日10時頃の記載にトラックとカーテンの記載を追記(2010年年末の報道の追記です)

|

« 大阪タクシー事件の謎!その8 | トップページ | 世田谷一家殺人事件再考その42 »

コメント

資料庫の「現場見取り図と侵入路」に犯行の流れを追加しました

投稿: ASKA | 2007/01/03 12:06

前から当ブログを興味深く読ませていただいております。様々な資料などもあり、この事件の概略を知るのに大変役立ちました。

さて私は、当事件に関して当初からある記事が非常に気になっていました。ネットでナカナカ見当たらないのでソースを探しているのですがもしも御存知であれば教えていただきたいなと思っております。これは記事のコピベなのですが、ソースがなくてその真偽が今となってはわからないのですが、御存知であれば御教示頂ければなと思っております。


一家4人殺害 手にけがの男聴取 以前出入りの22歳 都内病院で3日に治療 (2001年01月10日 東京夕刊)

 東京都世田谷区の会社員、宮沢みきおさん(四四)一家四人が、殺害され先月三十一日に見つかった事件で、宮沢さん宅に出入りしたことのある二十二歳の男性が手にけがをし、病院で治療を受けていたことが分かり、警視庁成城署捜査本部は十日にも、この男性から事情を聴く。宮沢さんらを惨殺した犯人は手にけがをした可能性が高く、現場に残されていた犯人のものとみられる血液はA型で、この男性の血液型と照合する。

 調べによると、この男性が都内の総合病院を訪れたのは今月三日。右手の親指と人さし指の間を切っていて、医師の治療を受けた。この日、都内の医療機関は正月休みだったが、男性が治療を受けた病院は救急の指定を受け、緊急の患者には対応していた。

捜査本部は現場検証を行い、採取した血液を鑑定したところ、宮沢さんら一家四人のものとは異なるA型の血液が含まれていることが判明。さらに、室内からは血染めの指紋も採取されたことなどから、A型の犯人がみきおさんら四人を殺害する際、手のひらにけがを負っていたとみていた。

犯人のけがは遺留血液の量から重傷とみられたため、捜査本部は都内の医療機関に対し、事件後に手の治療を受けた者がいないか照会したところ、都内に住む二十二歳の男性が浮上した。

捜査本部はこれまで、現場に残されていたLサイズの男性向けトレーナーの販路を追跡、都内では杉並区内の一店で、昨年八-十二月に数枚しか販売されていなかったことをつかみ、購入者の特定を進めた。また、一階から三階まで部屋中に横じま模様の運動靴の足跡が残されており、靴の種類を数タイプにまで絞り込むなど、遺留品の流通ルートからも犯人の割り出しを急いでいる。

みきおさんは東大農学部を卒業後、アニメ制作などに携わり平成十年から現在の英国系コンサルティング会社に勤務していた。泰子さんは自宅で「公文式」教室を開設し、小中学生ら四十五人前後に英数国の三教科を教えていた。アシスタントとしてアルバイト講師を数人雇っていた。


この男性は成城地区に住んでいて彼の父親が警察関係者ではないかというウワサもあるそうです。更に言うとそのうわさが本当だとすると宮沢さんと面識があったのは間違いないらしいです。つまりその男性が宮沢さん宅で行われた「公文式」教室に出入りしていたそうなので。

実はこの件に関しては、他にも関連として気になるニュースがありました。当ブログでも触れていたと思いますがそれが下記の記事です。


世田谷区の一家4人殺害、警部補が報告書ねつ造(2006/5/23)

警視庁小平署地域課の警部補(57)が、東京都世田谷区で会社員宮沢みきおさん(当時44歳)一家4人が殺害された事件(2000年12月)の捜査に当たった成城署特捜本部に在籍していた当時、聞き込み捜査で虚偽の報告書を作成したとして、警視庁は12日、虚偽有印公文書作成・同行使の疑いでこの警部補を書類送検し、3か月の停職処分にした。警部補は同日、辞職した。特捜本部が最近になって改めて聞き込みし、虚偽が判明した。(読売新聞)

で、このニュースのフォロー記事が下記の記事です。

元警部補を起訴猶予=世田谷一家殺害で虚偽報告-東京地検

東京都世田谷区の一家4人殺害事件でうその捜査報告書を作成したとして、虚偽有印公文書作成などの容疑で書類送検された元警視庁警部補(57)について、東京地検は22日、起訴猶予処分とした。元警部補は5月12日、停職3カ月の懲戒処分を受け、辞職している。

調べによると、元警部補は成城署捜査本部の捜査員だった2001年5月から04年6月までの間、住民に聞き込みしたとするうその捜査報告書計35通を作成。自分や妻の指紋を添付し、指紋採取で住民の協力を得たように装っていた。(時事通信)

私はある推論を立てていますが、それを実証するにはまだ材料が足りないと思っております。その為にも一番先に上げた東京新聞夕刊記事の真偽が知りたいと思っております。

投稿: マリーノ | 2007/04/08 04:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大阪タクシー事件の謎!その8 | トップページ | 世田谷一家殺人事件再考その42 »