杉並親子殺害事件の謎!
1月28日(日)午後2時30分ごろ、東京都杉並区桃井2、85歳女性方の近所の住民から、「女性宅の郵便受けに新聞がたまっているので様子を見てほしい」との110番通報があった。
1階寝室で85歳女性がパジャマ姿で死亡、2階寝室で長男の61歳男性も死亡しているのが見つかった。2人とも左胸などを刃物で刺されており、室内が物色され、現金などが無くなっていたことから、強盗殺人事件として捜査が開始された。
被害者宅は2人暮らし。85歳女性は1階ベッドで、長男は2階の敷布団の上で、それぞれ布団を掛けた状態で発見された。玄関はカギが掛かっていたが、裏の勝手口の扉はカギが開いていた。室内は1、2階のたんすの引き出しが開けられ、床に衣類などが散乱。2階にあった長男のものとみられる財布には、紙幣がなく、カード類が散らばっていたらしい。
女性は左胸を刺され長男は左胸と右ももに刺し傷があり、両手に刃物を防ごうとしてできた傷もあった。
女性はパジャマ姿、東南はセーターに下着姿で、2人とも布団がかけられていた。布団周辺しか血痕がないため、就寝中を襲われた可能性が高いようだ。長男の遺体のそばに、凶器とみられる血のついた刃物も落ちていたとの事。
1月24日午後8時ごろ、女性が地方にいる家族と電話で話した際には異常はなかった。女性は25日の会合を欠席しており、24日夜以降に殺害されたとみられる。
新聞販売店の担当者が同日午前11時ごろに集金に訪れた際にも応答がなかった。捜査本部は24日夜から25日朝の間に殺害されたとみている。
司法解剖の結果、2人は失血死で死後4~5日。
現場で足跡が発見された、靴跡が見つかったのは、1階の廊下や玄関のほか、裏手にある勝手口付近などで、靴跡はいずれも同じだった。
階段の両側の壁に手袋でこすったような血痕が付いていたことが分かった。捜査本部は、犯人が指紋を残さないよう手袋をはめて侵入したとみているようだ。
長男のパソコンのコードがコンセントから抜かれていたことも判明した。
被害者宅はタンス以外にも流し台の戸や階段下の収納までもが荒らされていたが、指紋はなかった。物色が激しいものの、カード類は残されており、犯人が金品以外のものを探した疑いが出てきた。このため捜査本部では、被害者一家のトラブルの有無について調べる方針のようだ。
調べでは、25日午前3時ごろ、近くの住民が被害者宅の方から「ガタガタ」という音がするのを聞いた。通りに面した同宅の門扉を開け閉めする際の音に似ているという。また同じ時間帯、別の近所の住民が砂利を踏みしめるような音を聞いていた。
犯人がたんすの引き出しを開けて中の物を出し、再び閉めるなどしていたようだ。
下段から順に開けていく盗みの常習犯にみられる手口でなかったことなどから、捜査本部は盗みに不慣れな者による犯行との見方を強めているらしい。
長男は、一級建築士の肩書を持ち、在宅で仕事をしていた仕事部屋の書類が物色されていたことも判明。金品以外のものも探していた可能性もあるようだ。
被害者宅は2階建てで、物色は主に1階のたんすや衣類ケースなどで、激しく荒らされていた。一方、2階(3部屋)は手がつけられていない部屋もあったようだね。
こんな所なんだけど・・・・
世田谷一家殺害事件に似てるよね。捜査の行方に注目です。
07/01/31追記
遺体発見時には「浴室の電気がついたままだった。」ようです。
参考リンク
杉並親子殺害事件の謎!その2
| 固定リンク
コメント
ASKAさん、こんばんは!
PCのコンセント?!…第一印象で世田谷の事件を連想はしたけど、そんな共通点まであったなんて…これはちょっと目が離せない感じになってきましたね。
投稿: kishi | 2007/01/30 23:52
http://www.asahi.com/national/update/0128/TKY200701280177.html
くどいようですが、「浴室の電気が点いていた」ってのも…
上のニュースではその点にも触れています。
投稿: 迷探偵ニャンコ | 2007/01/30 23:58
うんうん、私も犯行に使った「ナイフ置き去り」と「風呂場の電気」でピキーンと妖怪アンテナが立ってしまいました。やっぱりみんな「同一犯では?」と怪しんでるのかしら…。犯行目的を隠すための「模倣犯」って可能性もあるかも?
投稿: kishi | 2007/01/31 00:17
やだなぁ、この犯人も「怪我」してるみたい…
東京都杉並区桃井の民家で28日、この家に住む野元富恵さん(86)と長男の会社員新一郎さん(61)の他殺体が見つかった事件で、野元さん宅の2階に通じる階段付近に、犯人が通った際に付着したとみられる血痕が残っていたことが、警視庁荻窪署特捜本部の調べでわかった。
犯人は1階で就寝中の富恵さんを殺害後、2階の寝室で新一郎さんを殺害した可能性が高く、特捜本部は、この際に負傷して血を流したか、返り血を浴びたとみて、血液型の分析を急いでいる。
(2007年1月30日3時7分 読売新聞)
「手袋」は、途中で替えた?
調べでは、富恵さんは1階、新一郎さんは2階にある寝室で死亡していた。犯人は富恵さんを殺害した後、新一郎さんを襲ったとみられ、階段を上り下りする際に手袋をはめた手が壁に触れたらしい。
たんすの引き出しには血の付いた手袋で触った跡がなく、別の手袋に付け替えた可能性があるという。
(1月30日3時3分配信 毎日新聞)
めずらしいことじゃないけどやはり「スニーカー」
調べによると、土足の跡は1階勝手口の内側から付いていた。靴跡の特徴からスニーカーとみられるという。靴跡はそこから室内へと続き、部屋の中でも確認されており、犯人は土足で上がり込み、室内を歩き回ったとみられる。
(1月29日15時0分配信 時事通信)
投稿: 迷探偵ニャンコ | 2007/01/31 00:23
kishiさん
犯人が別人だとしても、すごく行動が似ているから、なんかのヒントになるかもね。
投稿: 迷探偵ニャンコ | 2007/01/31 00:26
にゃんこさん
うんうん、どちらにしても早く捕まって欲しいですね。これが捕まらなかったら、妄想が妄想を呼んで、もー大変なことになっちゃいます(私の頭の中が)。スニーカーのメーカー&血液鑑定結果の報道待ちですね。ソワソワ…
投稿: kishi | 2007/01/31 00:31
う~ん、ますます…なんというか…
パソコンも操作か?杉並親子殺害、執ように書類物色
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news17.html?now=20070131242100
被害者は一級建築士。宮澤さんはコンサルタント業だが、私の見立てでは「土木、建築系のサイドビジネスあり」です。
なんとも言えんが…う~ん…………
投稿: 迷探偵ニャンコ | 2007/02/01 00:33
まさか、コピーキャットなんて事はないだろうな・・・・
投稿: ASKA | 2007/02/01 01:12
86歳の母親と暮らす。それは大変だ。
86歳、人生謳歌。それは素晴らしい。
でも、それを支える人々、仕組み・・・
投稿: ナガイ | 2007/02/01 03:07
みなさんこんにちは。
ナガイさん、含みを持たせた発言に何か惹かれる
(と言うと適切では無いかもしれませんが)もの
があるのですが・・・。
投稿: ROM専 | 2007/02/01 09:22
世田谷事件と比較
☆類似点
・長居してパソコンを操作後にコンセントを抜く
・スニーカーを履いたまま土足で強行
・犯人が負傷して血痕が残されていた可能性がある(鑑定中)
・風呂場の電気がついており風呂場で何かしていた可能性も
・サイフから現金を抜き取るがカードは手付かず
・家中の戸棚の引き出しを開け書類を物色してばらまく
・現場に犯行時使ったナイフを放置
・環状八号線近く
・若者の犯行と思われる
☆相違点
・指紋を残さないため手袋をしていた
・引き出しを下から順番には開けるという空き巣特有の手口ではない
投稿: Millennia | 2007/02/01 17:52
それにしても見事なほど続報が出ませんね。報道規制でもかけられているんではと、つい勘ぐってしまう…。
投稿: kishi | 2007/02/01 19:07
近くに住むものなんですが、マスコミも入れない位、封鎖してました。
情報が少なくて...近くに住んでいるものですから怖いです。私も世田谷の件に似ていると感じました。ひとつお聞きしたいことがあります。
事件現場近くに、タギングが見られます。6個はすぐわかります。
これは、何かあるんでしょうか?すぐ、消した方が防犯のためいいのではと思うのです。誰かわかる人はいないですか?
投稿: maipenrai | 2007/02/03 21:59
はじめまして・・・。
さっそくで恐縮なんですが、犯人が刃物を右手に持っていたのか、左手に持って犯行に及んだのか、情報をお持ちの方、お教えいただけませんか。
投稿: 少年A | 2007/02/03 23:08
「犯人は右利き」とだけ公表されてたような気がしますが、刃物を「どちらの手でどのように持って」というのは報道されてませんね(たしか、たしか…)。
投稿: kishi | 2007/02/04 17:23
あ…、↑上のはしかも世田谷の方の話でした。スミマセン…
投稿: kishi | 2007/02/04 17:24
maipenraiさん、こんばんは
タギングについては、私もわかりません。お近くの警察に相談された方が良いと思います。
放置しておくと割れ窓理論で事態が悪い方向に進行しそうな気もするし、消しても書いている人間を刺激してしまうような気もします。
都市部だと困っている所は沢山あるようですが、どうも効果的な対策はなさそうですね。
投稿: ASKA | 2007/02/05 01:00
ASKAさん,こんばんは
タギングの件有難う御座います。私もそう思い届けは出しましたが、...。(思うことありありです)
この事件は、世田谷事件に似ていると私も思っています。私も推理は嫌じゃないのですが、この件に関してはあまりに近い現場です。
実際、変な人を見たとしてもネットには出せません。うわさは一人歩きをしてしまいそうで、...。
緻密で客観的な観測をしつつ、今後、犯罪を少なくするためにどうしたらよいかなども討論したいものです。
投稿: maipenrai | 2007/02/05 22:32
さて、すっかり続報なくなりましたね…この事件。
警察は事件ファイルサイトを使って情報提供を待っているようですが…
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/ogikubo/20070128ogikubo.htm
上の地図を見てまた不思議な感じが…
直接ではないけど、細い通り一本隔ててですが、またまたでかい「公園」が…
「桃井はらっぱ広場」
公園の画像があるサイトがありました。ローカルなサイトなんでURL貼るのは控えます。次の一文をググると出てきます。
「当日は快晴で、たこ揚げに適当」
投稿: 迷探偵ニャンコ | 2007/02/05 23:02
名探偵ニャンコさん、(あら迷だったの?)こんばんは
明るい話題でありがとう!
この公園は凧揚げに最高です。以前、日産の工場だったんですよ。
バブルがはじけ、杉並区が買い取った。
新旧混在の町になったわけです。
皆さん、凧揚げにいらして!
投稿: maipenrai | 2007/02/05 23:55
にゃんこさん
ぬぬ…公園…。スケボー族もいるんでしょうか…ほんとに続報が待ち遠しいですね。芋掘りさぼり気味です…ごめんなさい…。
maipenraiさん
小さいお子さんをお持ちとかでしょうか??ご近所とのことで、さぞ心配でお心細いでしょうね…。でも気休めかもしれませんが…、近くで事件が起こったという事は、警察の警戒も厳重でしょうし、そういう場所ですぐに何か事件を起こそうとする人は少ないでしょうから、ある意味、安全な場所とも言えるかもしれません。頑張ってくださいね!
投稿: kishi | 2007/02/06 00:16
maipenraiさんこんばんは
「迷」探偵です、わりとマヌケなんで(笑
じつはあんまり明るい話題じゃないんです。すいません。
世田谷一家殺害事件の現場も、都立上祖師谷公園や駒沢大学野球部グランドに接しています。
大きな公園に接しているという点では類似しています。
kishiさん
グーグルのニュースで検索してますが、なんにも出ないねぇ…
投稿: 迷探偵ニャンコ | 2007/02/06 00:33
冤罪は類似性への依存が原因のひとつかなあ。
投稿: ナガイ | 2007/02/06 11:00
ナガイさん
杉並の犯人も怪我して血液とられてるから、それはないでしょ。
投稿: 迷探偵ニャンコ | 2007/02/06 23:38
ニャンコさん、kishiさん、こんばんは
公園のスケボーの件は、世田谷とは違いますね。
桃井はっぱら公園は5時にはもう閉めてしまいますし、スケボーもできる環境ではありません。夜の騒音でもめることもありません。
若者に注意して反感をくらうというのは考えられますが、殺人までしてしまうかな?まだまだ、洞察力がないですねー。(ーー;)
投稿: maipenrai | 2007/02/06 23:54
身内でまだ連絡の取れない方がいると聞きますが。。。
怨恨説は否定できないですよね?
投稿: 原住民 | 2007/02/07 09:02
むむむっ、地元ではそんな話題が流れているのですね…。普通に考えれば顔見知りの怨恨というのが最初に考えられるところなのではないでしょうか。世田谷の場合も当初はそう考えてすぐに捕まると思っていたらあてがはずれたということだったし…。
投稿: kishi | 2007/02/07 09:19
なにはともあれ、今日のニュースステーション
期待しちゃいます。
早く捕まってほしいです!!!
投稿: maipenrai | 2007/02/07 17:25
現場周辺は報道記者が張り付いていて、やーな感じです。。。
投稿: 原住民 | 2007/02/07 18:55
原住民さん、こんばんは
そのお気持ちわかります。
彼らもお仕事とはいえ...ハートがないとねぇー。
投稿: maipenrai | 2007/02/07 21:29
報道ステーションでこの事件についての特集がありましたので報告しておきます。結論から先に言うと…
A 世田谷との類似点については触れていない。
B 付近で度々起きている「空き巣」と同じ犯人とは思えないところがある。
ということです。
これまであまり出ていなかった情報、視点についてまとめておきます。
1)Bに関して。近所に「空き巣」被害が頻繁にある。「パチンコ玉を打って在宅を確かめた」「ガラスを割って入った」「ベランダに男がいた」「マーキングのシールを貼られたお宅がある」などの被害があった。これはいずれもプロの手口。ところがこの事件の犯人は高額の貯金通帳には手をつけない。野元さんの仕事部屋の「書類」を熱心にあさっていた。良く知られているとおり引き出しは上から開けているのでプロではない。
2)これまでの情報と異なるものとして。(犯人は怪我をしてない。新聞報道では「返り血」か「犯人怪我」というのがあったが、これは「返り血」ということ?)
3)犯人は一階に寝ていた野元氏母を殺害したあと、2階にいた野元氏を殺害。この際、野元氏はかなり抵抗したらしく、手などに傷を負っている。布団をかけられた状態で亡くなられた。
4)雨戸は(映像で確認できる範囲では)閉められている(取材した長野アナ曰く「発見時は全て閉まっていた」)。犯人の侵入は勝手口。通報者が不審に思って訪問したときに、ここは鍵はかかっていなかった。
5)凶器の刃物は現場で調達した。
犯罪心理学者?の解説付き。環八や青梅街道が近く、侵入しやすく、(地域から)脱出しやすい地理状況だったとのこと。
投稿: 迷探偵ニャンコ | 2007/02/07 23:31
ちょっと一言、テレ朝さん
カメラのアングル考えましたね。
一軒家だけではないでしょう。
投稿: maipenrai | 2007/02/08 00:18
maipenraiさんこんばんは
「空き巣被害」が一軒家だけではなかった、ということ?
投稿: 迷探偵ニャンコ | 2007/02/08 00:21
みなさんこんにちは。
昨日のニュースステーション、「何かを感じ取ってくれ」と言わん
ばかりに行間に含みを持たせていたように思ったのは自分だけでし
ょうか(苦)
>ところがこの事件の犯人は高額の貯金通帳には手をつけない。野元さんの仕事部屋の「書類」を熱心にあさっていた。
自分はこれが気になりましたし
>2)これまでの情報と異なるものとして。(犯人は怪我をしてない。新聞報道では「返り血」か「犯人怪我」というのがあったが、これは「返り血」ということ?)
これも気になりました。
なんとなく・・つながっていったりは・・期待するなんて言っては不
謹慎ですね。慎みます。
投稿: ROM専 | 2007/02/08 11:47
皆さん、こんにちは
夕べの報道特集は期待はずれでした。ROM専さんのおしゃるとおり
含みを持たせた言い方は余計不安感がつのりますよ!
ニャンコさん、解りにくい言い方ですみませんでした。
報道では一軒屋が多いイメージでした。何処とは言いませんが、共同住宅もあるということで...。
些細なことでもいいから警察に情報を出した方がいいと思います。
投稿: maipenrai | 2007/02/08 16:23
ちょっとお邪魔します・・・
私も至近距離に住んでいる者です。それは関係ないのですが、被害者の職業(職種)を勘案すると世田谷もですが、井の頭公園のバラバラ未解決事件も奇妙に共通する様で非常に気になります。
因みにこの3ヶ所の事件現場はそれぞれ自転車で20~30分で行けちゃいます。
投稿: 通りすがり | 2007/02/08 20:54
通りすがりさんこんばんは
通りすがりさんはもしかして、「久しぶりの」通りすがりさんですか?
ここには「通りすがりさん」と「通りすがり2」さんがいましたが。
それにしても近いですね。同じ生活圏…
井の頭公園バラバラ未解決はいままで関心を持っていませんでした。
調べてみます。
投稿: 迷探偵ニャンコ | 2007/02/08 23:11
正真正銘のファンタジーと捉えてください(大汗)
とあるメディアの番組の制作を請け負う会社の社員である知人がおり、
その知人がたまたま見ていたニュースステーションの世田谷一家の直
近の報道-アジア系の4人の男女の行方を追っているとかいう話-に
関して話が及んだときのことです。
このニュースの前後どちらだったかまでは思い出せませんが、日本で
ひき逃げを犯したブラジル日系人についての報道がなされました。
で、その話のそこでの総括で「自国に帰ってしまった(事件の)容疑
者に関する引渡し協定を結んでいる国はアメリカと韓国だけ」と報じ
ていました。
投稿: ROM専 | 2007/02/08 23:50
さてここからトンデモ度数が跳ね上がります。
その知人曰く、各ニュースの話の流れの中でそれとなく匂わす記事構成
に編集するよう要請を受けることはしばしばあると言うことなのです。
投稿: ROM専 | 2007/02/08 23:54
つまり、世田谷一家の犯人を追い詰められないことを匂わす暗喩とし
て、ひき逃げを犯した犯人を捕らえられない事件の理由を引き合いに
出している可能性があるということなのです。
投稿: ROM専 | 2007/02/08 23:58
報道ステーション、とろとろ半寝状態で一応私も見ました…。これと言って目新しい話はなかったですね。ただ番組内で、事件現場から半径100m(んなわけない?1km?)の範囲でも4件の空き巣or空き巣未遂が起こってるって言っていましたが、その日付けが知りたいにゃーと思いました。
投稿: kishi | 2007/02/09 22:40
kishiさん、こんばんは
はっきりした日にちは解りませんが、中旬だったと思います。ニュースステーションで言ってましたが、マーキングも個々のおうちにされていたようです。
皆さんも、玄関先・ガス・水道のメーターあたりは日々注意して下さい。
トンデモ度数が跳ね上がらないように!...血圧上がっちゃうもんね!
投稿: maipenrai | 2007/02/09 23:19
maipenrai さん、こんばんは\( ̄▽ ̄)/
中旬?1月の中旬てことですか?そんな短期間に集中してるの?!こりゃまたどういうことじゃろう…とにかく手当りしだい、って事なのかしら…。でも、マーキングって、家人が在宅、不在宅な時間帯を調べて、不在のときを狙うため、ってことなのでしょう?だとすればこの事件とは関係ない気がするけども…。
投稿: kishi | 2007/02/09 23:31
データーとしては関係がないと言える。
数件もの空き巣が、この時期に集中するのかと考えると...。
こんなものありました。
http://www.gyouseinews.com/storehouse/apr2001/002.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070207ddlk13040113000c.html
手当たりしだいに犯行してるでしょう。これは、組織が絡んでいるんじゃないかと考えちゃいます。
投稿: maipenrai | 2007/02/10 00:06
ニャンコさん
あいにく私はまったく初めての「通りすがり」でした。紛らわしいので改名しました。
ところで空き巣の件は、以前より決して少ない所ではありません。(他の場所と比較してませんが)区の防犯連絡メールを登録していますが、4~5日に一度位は桃井で何か発生しています。隣接地区も加えると毎日何か発生していると言ってもいいくらいです。未遂も加えると・・・
住んでいても思いますが、空き巣しやすいと思いますよ。結構住宅は密集していますが、それでいて多くの家は幾ばくかの駐車場や庭があって物陰も沢山あり夜は特に侵入が容易です。住民の入れ替わりも結構多いので横の繋がりも薄く見知らぬ顔をみても気にしていません。
投稿: ちゃあ | 2007/02/10 08:39
付近の空き巣被害の多くは、工事中の空き地が隣接している住宅が多いようです。
昼に工事の方を装い下見、犯行に及んでいると思われます。。。
工事中の空き地・・・注意です!
投稿: 原住民 | 2007/02/10 18:22
原住民さんこんばんは
そうでしたか。外部の人間が入り込んでくる環境は要注意ですね。
以前の...身内で連絡のとれない方という噂はここ以外でも聞きました。メディアに親族が出ないから変だなあと思いましたが...
怨恨説と強盗説で捜査は続行しているのでしょうね。
投稿: maipenrai | 2007/02/10 21:38
みなさん、こんにちは
>メディアに親族が出ないから変だなあ
言われてみるとそうですね!
身内で連絡のとれない方の噂ってどこで目にすることが可能でしょう?
投稿: ROM専 | 2007/02/11 16:47
ROM専さんこんばんは
その節は失礼致しました。↑たとえば、
http://red.ap.teacup.com/applet/naoya/200701/archive
と、はっきり言ってしまっていいんでしょうかね?
投稿: maipenrai | 2007/02/11 20:22
あっ...○○会か...?
町内会に地区部長なんて聞いたことがないから、何だー...そうかー。
投稿: maipenrai | 2007/02/11 21:16
正しくは「○○○会」でしょ。
その関連者からの情報のようですね…
こういう地域は強いからね、特に古くからの住人の方。
出元は確かな感じ。
それにしても全然報道内ですねぇ…
投稿: 迷探偵ニャンコ | 2007/02/11 21:23
この方の文章のセンスはさておき...、近くに住んでいるのは確かですね。
ホント、報道内ですね。変ですね。
数日前に現場を通りましたが、弔いの花も無かったと思う。悲しいです。
投稿: maipenrai | 2007/02/11 22:28
そういうことなのですか。。。
投稿: ROM専 | 2007/02/12 09:49
ほぅ……。いろんな意味ですごい日記ですなぁ!!(…汗
投稿: kishi | 2007/02/12 14:01
「ご近所の底力」...
http://blog.livedoor.jp/slowtimes_momotoshi/archives/50809458.html
ふぅ... 痛い所をつかれてしまいましたね。ご近所の皆さん!
ということで、桃井のはらっぱにて、ラジオ体操をしていると思います。
朝6時半です!!!皆さん、頑張りましょう!
投稿: maipenrai | 2007/02/12 14:51
喉から手が出そうで...
まだ、他にも怪しいことが...
例えば、管理の悪い共同住宅があって、24時間誰でも入れるような物騒な建物があったとしよう。
管理が悪いということは、人の移動もつかめない。
地域住民とのコミュニケーションもとりにくい。
そういう空間があるんじゃないかなあと思って.....
投稿: maipenrai | 2007/02/13 00:37
ナガイさん、ROM専さん、こんばんは
世田谷の件で、ROM専 さんに対し不適切な発言をしました。情報がない、地元である環境のためナーバスになってしまったと御理解下さい。
誠に申し訳御座いませんでした。
投稿: maipenrai | 2007/02/13 23:19
みなさんこんにちは
maipenraiさん
>不適切な発言
え?!いつですか?
・・・未だに気がついていません(笑)
なのでお気になさらずにノシ~♪
投稿: ROM専 | 2007/02/14 08:54
ROM専さん
有難う御座います。
あのー、犯人見つかったようですね。。。ルンルン\(^o^)/
只今、現場は捜査陣、マスコミも大勢きています。
投稿: maipenrai | 2007/02/14 14:50
maipenrai さん、こんにちはー!
割りと裕福な実家に住む大学生・・・・?
・・・・ありえなーーーーーい (TΛT)
なんか、こう、ガッッッックリ来ちゃう・・・・・。
投稿: kishi | 2007/02/14 15:15
kishiさん、こんにちは(*^_^*)
只今、現場を見に行きました。
被害者宅の、なな....なんと3軒先の家の大学生!
なんちゅうこった...「ご近所の底力」???
投稿: maipenrai | 2007/02/14 15:57
ひどい話だ・・・「ご近所」怖過ぎ・・・。
こりゃぁ桃井の日記オジチャンの「!」にもますます力が入りそうですな!!(汗
投稿: kishi | 2007/02/14 16:04
○○○会?...でたらめ警部だったっけ...
弔うこともお忘れなく...
上司に怒られちゃうでしょ!!(汗
投稿: maipenrai | 2007/02/14 16:15
みなさんこんにちは!
あっけない幕切れでした。。。
不謹慎を重ねて言わせてもらいます。世田谷一家との関連をほんの
僅かだけ期待しつつ、しかし、良かったなぁと思います。
しかし近所の今後に暗い影を落としますね。。。
投稿: ROM専 | 2007/02/14 16:18
人が金欲しさに他人を殺めることに抵抗がないという時代がくるなんて
考えてもいませんでした。。。
金欲しさが動機になるんなら自分なんか今まで何人・・って話になって
しまいます。
脱線でした(苦)
投稿: ROM専 | 2007/02/14 16:30
ROM専さん、こんにちは!
ほんとですよ。私だったら毎月月末に殺人を、って事に・・・(涙
投稿: kishi | 2007/02/14 17:10
事件の内容を考えると難航するんじゃないかと
思っていたので、正直、以外でした。
一応、現時点での疑問点など。
・動機は何か?殺人か?金銭か?両方か?
・なぜパソコンをいじったのか?コンセントを抜いた理由は?
・風呂場では何をしたのか?
さすがに1ヶ月以内の逮捕となると
よくある類の事件ということになるのかと
思うと同時に世田谷の事件の壁の高さ、質の違いを感じました。
投稿: mattew | 2007/02/14 17:54
一見青瓢箪だけど
なんか袋入りの棒きれをもっていたねえ。
形三箇ぐらいは知っているかなあ。
ご一家は井草百姓の末裔かなあ。
不動産業の父君の倅。理工って、何学部なんだろ。
あ、ひとりごとです。ひとりごとちゃ。
投稿: ナガイ | 2007/02/14 18:17
ナガイのオイチャマは一体どこのご出身なんですかちゃ。。。(汗)
mattew さん
そうなんですよ。私的には、そもそも杉並には「軽さ」というか「薄っぺらさ」を感じ、世田谷にはもっとうんとどろどろとした、犯人自身でさえ「なぜこんなことしてるのか?」説明できないんじゃないかと思う不気味さがあるように感じるのです(とか言ってて同一犯だったりしたら恥ずかしいけど…)。PCコンセント抜きとか、あきらかに世田谷を意識しての捜査撹乱だったのではないのかなぁ…。
投稿: kishi | 2007/02/14 18:33
世田谷から5km程度ですからやはり
意識して似せたという可能性は高いでしょうね。
続報待ちですが、これで世田谷の事件もこの犯人でした
ってことだったらその落差、質の違いに驚くことでしょう。
2000年当時は15歳か…
投稿: mattew | 2007/02/14 19:31
こんばんは
>もしこの犯人でしたってことだったら
学習能力、勉学にまわせばよかったのに・・(不謹慎ですみません)
投稿: ROM専 | 2007/02/14 20:34
皆さん、こんばんは
以外に早い解決に安堵しております。
様々な疑問など...残ります。裕福な家庭の長男が何故、お金目的の殺人を犯してしまうのかとか...。
そこで、ある妙味深い本(犯罪心理学)を紹介したいと思います。
「サイコパスという名の怖い人々」著者 高橋紳吾 河出書房新書
少しでも参考になるかと思います。
「うわさを信じちゃいけないの....♪」山本リンダさんの歌...古くてすみません....
地元での噂...良くないですねー。
犯人外国人じゃないのー...良くないですねー。
色々と勉強になりました。
さあ、世田谷も頑張ろう....ぜ!
投稿: maipenrai | 2007/02/14 20:57
こんばんは!
期せずしてmaipenraiさんがタイムリー?にも触れてくださったので
もしみなさんご存知でしたらお導き頂きたいのですが、世田谷一家の
犯人の心理に関して心理学的見地から迫ったページなど知ってました
ら是非お教えください。
投稿: ROM専 | 2007/02/14 21:16
ついさっき、仕事から帰ってここを見て驚き、NHKニュースを見たところです。
1)21歳大学生、理系
2)ややひ弱な感じ
3)この一年は大学を休学している。以前から休みがち。
4)いまのところわかっているのはコンビニのCDでカードを使用した。
5)使ったカードは捨てた
世田谷と同じ犯人とは言いがたいのは、なにより年齢ですね。6年前は15歳では無理でしょう…たぶん。
この地域であれば、所得は低くないはず。そう考えると金に困ったわけでもなし、今のところなにかの恨みでもなさそう。休学の件もあわせて考えると心理面に原因がありそうですね。
世田谷と別の犯人だとしても、詳細が知りたいところです。
投稿: 迷探偵ニャンコ | 2007/02/14 21:26
ぐぐったら過去の某有名掲示板の書き込みにこんなものを見つけました。
ただ、何の新聞・雑誌の引用なのかは判らないですが・・・。
今回の事件の犯人像を専門家はどう見るのか。犯罪心理学、法医学、捜査経験者の立場から語ってもらった。
▽森武夫・専修大学名誉教授(犯罪心理学)の話 長時間の犯行に耐えられる、40歳代くらいまでの体力のある人物ではないか。今も逮捕されないのは、被害者と無関係か、関連が薄いからだろう。
目的は三つ考えられる。まず、強盗。現場は人家が少なく狙いやすい。次に恨み。最近の若者はささいなことで激しい怒りを抱く傾向がある。一昨年の池袋通り魔殺人のように、人生に展望を失った人物がフラストレーションのはけ口として幸せそうな一家を狙ったとも考えられる。
最後は常識では考えられない目的。12月30日の犯行であり、世紀末思想のような宗教的妄想やサディズムのような異常な欲望。動物虐待にも通じる。バスジャック事件のように、若者が自己の存在感を回復させようと過剰な行動に走った可能性も考えられる。
▽上野正彦・元東京都監察医務院院長の話 何度も刺していることから、犯人は精神的に弱い人物の可能性が高い。あるいはテレビゲーム世代の若者。メッタ刺しは「生き返られるのが怖い」という保身の心理が働くためで、恨みが強いからという解釈は間違い。動機は関係ない。被害者の傷が首と顔に集中しているというが、立った犯人が尻もちをついた被害者を刺したとすれば、そういう傷になる。えん恨の線は薄い気がする。
礼君だけ首を絞めているのは、忍び込んで最初に「口封じ」をしたか、人質にして「カネを出せ」とやっているうちに窒息死させてしまった可能性もある。
犯人は宮沢さんの激しい抵抗で逆上し、家族全員殺害に至ったのではないか。ち密に練った計画がアクシデントで崩れた末の犯行という印象を受ける。
▽坂口勉・元警視庁捜査1課長の話 単なる金目的や強盗のプロの犯行とは考えにくい。理由の一つは殺害の仕方だ。刺し傷の多さが示す残酷さに加え、子供まで殺害している。慌てていたり、顔を見られたことへの焦りもあっただろうが、金が目的なら被害者をあれほど傷つけることはない。はっきりした「恨み」とまではいかなくとも、例えば、家族のうちだれかとたまたま街角ですれ違った際に、何かのきっかけで「気に食わない」と思ったこともあり得る。ささいなことも、犯人には殺す動機になる可能性はある。
どんなに慎重な犯罪者でも、現場に足跡は残るものだ。足跡が一つしかないのであれば、単独犯と考えてよいだろう。着衣を現場に残すなど、犯行は素人っぽい。地道に捜査を進めていけば必ず犯人に行き着くだろう。
投稿: ROM専 | 2007/02/14 21:26
ROM専 さん、こんばんは
私はまだまだ未熟者です。
世田谷一家の件は、荻窪の事件で関連がありそうだったので、取り急ぎ勉強しました。
犯罪心理学...この本は10年前に読みました。今でも通用すると思います。私も素人です。
どちらかというと、私が得意とするものは、ビジュアル系です。今回の件もタギングから入りました。
怖いなあ、この図形は....と感じたのです。
今ひとつ考えたのは、お地蔵さんの移動の件で何か 6だとかハングル文字だとか...これは、目で見られないのかなあと思ったくらいです。
余談ですが、サカキバラ事件で使用した文字、卍の逆文字でしたね。
これは、渦巻きの変化でお寺マークは左周り、集束を意味し、逆の右周りは破壊を意味しています。
このような文字などを使うのはよく子供や若者が使いたがります。
投稿: maipenrai | 2007/02/14 21:49
ニャンタンおかえりなさい!\( ̄▽ ̄)/
そしてROM専さん、ムム!それは…
2001年1月29日(月) 6時0分
<特報・世田谷一家4人殺害>発生から1カ月 絞り込めぬ犯人像(毎日新聞)
の記事のようですな!資料庫に貼らせてくだたい…m(_ _)m
あと、既に解決した事件について考察している内容なのですが、先日見つけて、今度時間があるときに読んでみようと思ってるサイトなのですが、↓こういうところもあります。^_^
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/
maipenrai さん
お地蔵さんの写真、どこかにありましたよ。えーっと……ど、どこだっけ…汗
投稿: kishi | 2007/02/14 21:56
kishiさん、お地蔵さんの写真はここだよ~ん
ttp://www.asyura2.com/0411/nihon15/msg/190.html
でも「六」は映ってないよ。
maipenraiさん
私は犯罪心理学全然ダメです。不勉強で…
でもサカキバラ事件は最初から子供だと思ってました。
「酒鬼薔薇」という当て字がいかにも子供っぽかったからです。
「薔薇」なんて「子供が考える難しい漢字」の代表でしょう。
大人がやってんなら「余程のバカで、そのことについてコンプレックス持った大人」です。
子供にしても、「周囲から浮いていて、でもほんとうは自分は特別なんだと思い込んでいる(コンプレックスを持った)子供」だと思いました。
のちに公表された「バモイドオキ神」のイラストを見て、我ながら府に落ちました。
「何かの対象を描いた絵」ではなく「筆が導く線によってできあがった像」だからです。無論この「神の絵」に「対象」はないのだけど、大人なら、なにかのモデルを描いて、それと他の何かを組み合わせたり、変形したりして創造する。だけど、サカキバラの絵にはモデルが、対象がない感じがする。画家ビアズレイは自分の絵について「インクの一点から生み出された幻想」と言っているのですが、このビアズレイの言葉がよく当てはまる。こういう絵というのは芸術家と子供しか書けません。
犯罪心理学というのはまだまだ、「物理現象の整合性」しか説明できていないように思います(ロクに知らないくせに偉そうですね、自分)。文や絵、あるいは犯人の言動から、犯人の置かれている人間関係を逆算するという手順が今後の課題なのかな、と思ったりする。
投稿: 迷探偵ニャンコ | 2007/02/14 23:22
kishi さん、ニャンコさんこんにちは
お手数かけてすみませんでした。
サイコパスの本は、実証もあり比較的読みやすい本なので興味があればということで、参考になるかと思います。
常識では考えられない犯罪が多発しています。
その常識では考えられない行動パターンを解説している本です。
投稿: maipenrai | 2007/02/15 09:48