仙台女性殺害事件
6月15日午後8時ごろ、仙台市若林区大和町の月決め駐車場に止められた軽ワゴン車の車内で、同市宮城野区蒲生、27歳女性会社員が死亡しているのが発見された。
調べによると、女性は軽ワゴン車の持ち主で、後部座席であおむけの状態だった。服は身に着けておらず、車内には本人のものとみられる服や所持品が残っていた。
顔に一見して分かるあざがあり、殺人事件とみて捜査本部は司法解剖し死因などを詳しく調べるようだ。
女性の車は駐車場の契約車ではなく、管理人から苦情を受けた仙台南署員が施錠されスモークガラスで車内も見にくかったため、ナンバーで女性の所有と確認して家族に連絡した。家族が合鍵でドアを開けたところ、女性が後部座席で倒れているのを見つけた。
女性の車は14日夕にはなかったが、15日早朝に管理人が車のあることに気付いていた。
女性は、同駐車場そばの総合食品販売会社に勤務。14日は通常通り出勤していた。
さて、こんな事件だが・・・
犯行は14日の夕方から15日の朝までの間だろうね。
14日は駐車場の近くの職場に出勤しているので、仕事の後、帰宅する途中で事件に巻き込まれたと言う所かな。
全裸だった事から性的暴行が疑われるけど、衣服が車内に残っているので、犯人につながる証拠が残っている可能性が高いな。
早い時期に事件の糸口が出てくるかもしれないね。
続報を待ちましょう。
追記
司法解剖の結果、死因は窒息死。死亡推定時刻は14日夜から15日夕方の間であった。
遺体には首と口の内側に内出血の跡があった。首にはロープで絞められたような跡はなく、手やタオルなどで首を圧迫されたり、口や鼻を覆われた可能性が高いという。顔全体に殴られたような跡があったが、ほかに目立った外傷はなかった。
遺体は後部座席に横たわっており、運転席と助手席の座席が倒され見えにくくなっていた。遺体の周囲に着ていたTシャツやズボンが散らばっており、布製バックが助手席に、靴が助手席の足元に置かれていた。
女性は、夫と互いに出勤や帰宅に合わせて携帯電話のメールで連絡を取り合っていたが、14日夜は連絡がなく、夫が午後11時ごろに勤務先に連絡したが、女性は午後9時半ごろに退社していた。
| 固定リンク
コメント
具体的なプロファイリングはできないのですか?
投稿: クラブのジャック | 2007/06/18 11:14
こんにちは!
なんとなく・・ですが、近しい人間の犯行のような。。。
投稿: ROM専 | 2007/06/19 15:04