« 兵庫近県の動物虐待事件と児童殺傷事件 | トップページ | 山口県下松市猫虐殺事件 »

2008/06/18

秋葉原通り魔事件その6

続報です。
1)トラックではねた被害者を救護中の男性ら3人をダガーナイフ(短剣、刃渡り約13センチ)で刺していたことが分かった。介抱している背後などから襲ったとみられ、3人はいずれも重傷。

 

捜査本部で調べを進めたところ、容疑者は、はねられた被害者を介抱していた万世橋署交通課の男性警部補(53)やタクシー運転手の男性(54)ら少なくとも3人を背後などから襲い、刺して逃げていたことが分かった。

 

2)容疑者は事件当日の8日午前5時21分、携帯電話の掲示板に「車でつっこんで、車が使えなくなったらナイフを使います みんなさようなら」と書き込んでいたことが判明しているが、その後の調べに対し「事件前の最後の書き込みだった」と供述していることが分かった。秋葉原に到着後、内容を書き換えたとみられる。

 

3)調べに「親は嫌いとか憎しみを超えており、他人だ」「社会が悪い」と供述していることが17日、分かった。

 

4)容疑者が事件前、静岡県裾野市の勤務先の同僚に「静岡には借金から逃れるために来た」と話していたことが分かった。金銭面で悩みを抱えていたところに、解雇の可能性が出たため自暴自棄になった疑いもあるとみている。

 

同僚によると、容疑者と車の話題で盛り上がった際、「車は何回か買い替え、改造も何度かした。数百万の借金がある」などと話した。「改造した車で青森の峠をドリフト走行した」などと楽しそうに話していたという。
 
5)容疑者が、現場の交差点にトラックで突入してから警察官に取り押さえられるまでに、わずか約2分間しかかかっていなかったことがわかった。
容疑者が運転する2トントラックが、歩行者天国の人込みに突入したのは、8日午後0時33分ごろと判明。横断中の5人をはねた後、トラックは神田明神通りを東に約70メートル走って止まった。

 

容疑者はすぐに運転席から降りると、ダガーナイフを手に交差点まで走って戻り、その間に男女3人を刺した。交差点では、はねられた人を介抱しようとした万世橋署員ら少なくとも6人を次々に刺し、逃げる人たちを中央通りの歩道沿いに走って追いかけながら刺し続けたという。

 

交通課警部補(53)も救護中、背後から刺されたが、起き上がって同容疑者を追い掛けようとしたり、追跡を指示したりした様子があるという。

 

警官に大声で「待て」と呼び止められたため、交差点から約60メートル離れた路上で立ち止まり、路地に追い込まれた末に取り押さえられた。現行犯逮捕の時間は午後0時35分だった。

 

6)容疑者が警視庁万世橋署捜査本部の調べに「自分を傷つける者は嫌いだ。アニメやゲームは傷つけない」と供述していることが18日、分かった。

 

7)容疑者が、犯行前に交差点の周辺を少なくとも1周、トラックで走っていたことが分かった。
容疑者は「できるだけ多くの人を殺したかった」と供述しており、「時間です」と携帯サイトに書き込んでから犯行に至るまでの23分間に、突入のタイミングを計りながら試走していたと警視庁はみている。

 

8)容疑者が、トラックで事件現場の交差点に突っ込んだ際のスピードについて、「時速四十数キロは出ていた」と供述していることが分かった。ブレーキ痕などはなく、警視庁万世橋署捜査本部は、容疑者が明確な殺意を持って実行したとみて防犯カメラの解析など裏付けを進める。

 

9)事件で、刺された人のうち、当初は「大丈夫ですから」と話したのに、死亡した人がいることが17日、警視庁万世橋署捜査本部の調べで分かった。

 

さて、被害者を救護中の人まで襲っていたとはね・・・酷い話だ。
それから、7)の件なんですが、以前は躊躇していたと思われたのだけど、今は突入のタイミングを計っていたと言う見方もあるんだね。
本人はなんて話しているんだろう?

参考リンク
秋葉原通り魔事件その5
秋葉原通り魔事件その7

|

« 兵庫近県の動物虐待事件と児童殺傷事件 | トップページ | 山口県下松市猫虐殺事件 »

コメント

万世橋署は、一回目の勾留期限が切れる20日には被疑者を殺人容疑で再逮捕する方針を固めた模様。

投稿: ひろ | 2008/06/18 22:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 兵庫近県の動物虐待事件と児童殺傷事件 | トップページ | 山口県下松市猫虐殺事件 »