コメントに対するASKAの考え方
みなさん、こんにちは
最近は色々忙しく、更新が遅れています(^_^;)
さて、このところ、コメントに対する議論があるようなので、ASKAのコメントに対する考え方を書いてみます。
基本的に私はコメントを歓迎しています。それは、
1)私の推理の抜け
2)知らない知識
3)現場や犯人、被害者などに近い人の意見や情報
などが得られるからです。
1)私の推理の抜け
は、コメントされる方が独自に考えた推理の中からみつける事もありますし、私の記事の内容からずばり抜けを指摘してもらう事もあります。
なので、皆さん独自の推理や意見を書くのもOKだと考えています。ただ、コメントの流れなどもあると思いますので、多少タイミングなどはみていただいた方が良いかもしれませんね。
2)知らない知識
は、やはり専門知識や業界の知識と言うのは門外漢には分からない事が多いので、そういった知識をフォローいただけると大変たすかります。
3)現場や犯人、被害者などに近い人の意見や情報
は、やはり現場に行けない私としては、現場の状況は地図や航空写真、報道の映像などでしか知る事ができません。
この為、現地の人の情報は非常に貴重だと考えています。
また、事件当事者に近い人のお話と言うのも、関係する人間の人物像などを考える参考になりますね。
最後にコメントされる方へ再度お願いしたい事があります。
A)コメントはあまり長くならないようにしましょう。長いコメントは読み飛ばされる可能性が高くなります。なので独自の推理もできるだけまとめていただいた方が良いと思います。
また、文章は3から5行ぐらいに1行の空白行を入れると読みやすくなります。
B)知らない事を責めてはいけません。
2)に関係しますが、専門知識、業界の知識は知らない人の方が多いので、知っている人は教えてあげると言う優しい気持ちでコメントをお願いします。
C)互いに相手を尊重しましょう。
このブログも色々な方が読まれています。年齢、性別、地域などさまざまです。
それでも、お互いに相手を尊重してコメントしていただければ、良好な会話が楽しめると思っています。
相手を思いやる文章をお願いします。
| 固定リンク
コメント
先にお詫びします大変申し訳ありません。
まず、私は現場にもいき、千葉県警に知人がいるため捜査員などや付近住民にも聞き取りもしてますが「一部報道を引用しているに近い」しかし、貴方は解決のためにサイトまで開設している…で、長くなってしまうから私の個人アドまで明記しました。
病院からは出入口で監視されますし、車はありえません!もし、車だというなら、最低でも色は?リアを閉めた音は?発進音は?交差点に画像がないのはなぜ??
それらを解決してからなら「車かも?」とは思いますが…あなたは推理の穴などを活用したいと。
優しく他人でもわかるように…と難解すぎるのは論外ですが。
だからこそお待ちしてます。
解決する気のないただの事件マニアならそれこそ被害者遺族に失礼ではないですかね。
投稿: まよ | 2008/10/30 05:16
ちょこっと失礼しますよ。
(ここに書くのも適当ではないとは重々思うのですが。)
>>交差点に画像がないのはなぜ??
って、どういう意味なのでしょうか。
犯行に使われた車も犯人さんも不明だし。子どもはチャルドシートでしょ?何が画像に残るという意味なのでしょうか。
いや、ただの???ですから。別にお答えをお願いしているわけではないので、お構いなく。
ところで、失礼について、失礼させていただきます。
失礼は自分が言う言葉で、主に目下が目上に対して失礼しますと言ったものでした。まあ、言葉は時代とともに変わるものですから。そのへんのことは当然ありますね。何代か前の総理さんは国会答弁で「失礼じゃないですか」を連発されていましたが、あれは自分は偉い(はずの)お方でしたからねえ。
女性の会話には「失礼ねえ」「おたく失礼ではございませんか」がよく登場します。娘が親に「失礼ね!」も普通です。しかしながら。男というものは辛いものです。「キミ失礼だぞ」となったら、言った方も言われた方も決闘沙汰を覚悟しなければなりません(大げさか・・)。で、そういうときは、男は何ていうんだろ。・・何ていうんでしょうかね。
投稿: ナガイ | 2008/10/30 18:37
まよさん、ナガイさん、こんばんは
「車」は色々都合が良いとは考えていますが、車以外では犯行は不可能とは考えていません。
今は「車」「徒歩」の2本立てと言う所でしょうか。
私としては、色々な可能性は推理の最後まで検討の余地を残すべきだと考えています。
>長くなってしまうから私の個人アドまで明記しました。
>だからこそお待ちしてます。
まよさんの買いかぶりですよ。
まよさんは私に何を期待しておられるのでしょうか?
私には特別な力や地位などはありません。私にできる事は根拠の薄い推理をする事ぐらいです。
もし、まよさんがこの事件について重要な手がかりをお持ちならば、警察に相談した方が捜査に協力できると思いますよ。
投稿: ASKA | 2008/10/30 22:34
失礼のウンチク間違ってませんか?この無礼者め!なんてのは?
投稿: ん~ | 2008/10/31 00:31
>まよさん
掲示板で事件を解決しようなんて捜査陣や取材陣に失礼ですよ。
ついでに『理解ある事件マニア』の方にも失礼かもしれない。
私も事件マニアの1人ですが、事件解決への進展に必要なのは、『推理(や根拠)』などではないと思っています。
『推理(以下略)』は、事件が解明することを期待しつつ、事件の概要を予想してるに過ぎない。
仮に、ある『推理』がドンピシャに的中していたとしても、解決への近道にはならないのです。
事件解決に向かう捜査陣が欲しい情報は、『推理』ではなく客観性のある『証拠』や『証言』なのです。
この点で、捜査陣と我々事件マニアの目的は決定的に違います。
解決してほしいと願う気持ちは大事ですが、『証拠』や『証言』で捜査協力できる環境にない限りは、
解決してやろうとは思わないほうが良いと思います。
投稿: | 2008/10/31 21:44
詳細を書いても大半の方からは信じてももらえないでしょう。
ただ、判断はお任せしますが、ある方から依頼をされ調べもし、当然警察にも話しています。
掲示板だろうが、口コミだろうが「事件解決をさせたい気持ち」は違うんですか? 掲示板はその気があるから事件を書いてるんじゃないんですか?
掲示板で道筋を立てて投書や匿名通報なら何の違法性もない!解決させたい気持ちがないなら遺族は不快極まりないと思いますけど。
ひとりよがりなら私は貴方の正義感、勇気を買い被りました。お詫びします。
P.S.実験の結果、200m先の小さな子が掛けてる水筒の色を見分けた人物はいませんでしたよ。
投稿: まよ | 2008/11/04 05:25
確かに警察は、推理よりも「証拠」などを求めてますよ。
ただ、推理から見つかる証拠もある!
私の見解が警察や取材陣に失礼とありますが、私も依頼を受けて動いている身。
情報は共有されてます。
その上で「ご自分の推理力について」という書き込みがあったからこそ、貴方の力を必要としたかった。
私の書き込みが警察うんぬんに失礼にあたるなら、貴方の書き込みは「掲示板だから許される」ということですかね。
私と貴方は対極のようですので、お騒がせしたことは率直にお詫びします。
投稿: まよ | 2008/11/04 05:36
ナガイさんへ。答えを求めていない…とのことですが、一応、現場付近の交差点や監視モニターなど多数あります。もちろん飲食店、コンビニなども駐車場側にも向けられていて走行中の車種もわかります。
で、犯行時刻に目撃されたらしき車は似た車種も含めて「どこにも確認されてないんですよ。」しかし、逆にどうやって潜り抜けたかが、わからないんです。なので具体的かつ限定できる範疇でないため警察は公表もできない。…抜け道も含めて。と、なると簡単?徒歩か自転車かバイクか?になります。
投稿: まよ | 2008/11/04 09:09
若さは素晴らしい。その躍動感が文面に迸ってる。まるで自分を疑う余裕もないほど強く真っ直ぐな信念は、立派だと思う。
さて、名無しで書いているのはASKAさんではありません。 ASKAさんが掲示板を運営する意図は、この掲示板に書いてあります。
私がASKAさんをはじめ古参の常連さんに共鳴するのは、「事件が解決してほしい」「事件を風化させたくない」気持ちが根底にあり、
その気持ちから「事件を詳しく解剖してみよう」「報道を整理してみよう」「いろんな視点から考えて見よう」というスタンスです。
これがもし、「報道から得られる情報を元に犯人を特定し、事件の全貌を明らかにして事件を解決してしまおう!」だったら、私はこの掲示板を読まなかったですね。
推理を練れば練るほどクリアになる部分が増えてくるように、「人」や「業」も練れば練るほどクリアになる部分が増えます。
それを「熟練」といいます。 私がこの掲示板を訪れるのは、熟練さん達の見解を参考にしたいからです。
投稿: | 2008/11/04 11:56
>ただ、推理から見つかる証拠もある!
たしかに、ごくマレにそういうケースもあります。でもそれではこの掲示板はテレビのチカラみたいになっちゃいますね。
証拠や証言に必要なのは、「証明力」です。刑事事件の裁判を傍聴すれば、我々が思う「証拠」と法的拘束力のある「証拠」の違いに気付くかもしれない。
仮に犯行に使われた車種が特定できたとして、その車にゆきちゃんの痕跡があったとしても、それだけでは誰かを有罪にはできません。
それどころか、その車を捜索することさえ、難儀なことなのです。
>私も依頼を受けて動いている身。
>情報は共有されてます。
捜査に充当できる人材や時間には限りがありますから、懇意の記者さんが捜査協力することはあります。
しかしながら、捜査機関と取材機関の情報で共有されているものは、ごくごく一部に過ぎません。
>私の書き込みが警察うんぬんに失礼にあたるなら、
「推理して証拠を掴もう!」「事件を解決してやろう!」というのが、本職でその仕事をしている人達に失礼だと書きました。
その熱意はイタいほどわかります。「事件が解決してほしい」と思わない人はこの掲示板にはいないと思います。
投稿: | 2008/11/04 12:16
>一応、現場付近の交差点や監視モニターなど多数あります。もちろん飲食店、コンビニなども駐車場側にも向けられていて走行中の車種もわかります。
大阪の轢逃げ3kmの事件は、都心中の都心で起きましたが、なかなか特定(発表)できないようです。
>犯行時刻に目撃されたらしき車は似た車種も含めて「どこにも確認されてないんですよ。」しかし、逆にどうやって潜り抜けたかが、わからないんです。
それが事実なら、目撃された車が違うか「潜り抜けていない」かのどちらかでしょう。
水筒の実験は参考になりました。次に実験できるとしたら、レジ袋が発見された条件でどこからどう捨てれば
あのような「散らかり具合」「分散」が起きるのか知りたいですね。 報道だけでは、位置関係が雑過ぎて推測できませんから。
投稿: | 2008/11/04 12:23
私がまよさんのお誘いを断った理由を書いておきます。
まよさんが私に期待しているのは「推理する事」だと言う事は最初から分かっていました。
私にはそれしかありませんから。
ですが、この事件については既に推理もしていましたから、その上で推理が必要と言う事は「まよさんにとって必要な推理」と言う事ですよね。
間違っていたら申し訳ないのですが、それはまよさんが怪しいと思っている人物が犯人になる為の推理ではないですか?
私は特にその「誰かを犯人にする為の推理」はするべきでは無いと思っています、詳細はhttp://disktopaska.txt-nifty.com/aska/2008/06/post_5efa.html
の「推理の見えない落とし穴」を参照してください。
もし、そうで無いなら、まよさんのお持ちの情報を差し支えの無い範囲で公開していただければ、このブログと言うか掲示板で推理する事はやぶさかではありません。
私以外にも役立つ推理をしてくれる人は居ると思いますよ。
もちろん、その推理は「誰かを犯人にする為の推理」ではありませんが。
でも、まよさんのおかげでこの事件の新しい事実を一つ教えてもらいました。
誰かは分からないけど、わざわざ人を雇って事件を調べている人間が居るって事ですよね。
投稿: ASKA | 2008/11/04 23:25
私はASKAさんと敵対する気はありませんが、あえて一言だけ「推理をしたがってるのははじめからわかっていた!」ふざけんな!
こっちは現場にも足を運び現場付近にも入らせていただいた。
本気で解決を願ってるし、ご紹介いただいたのも知ってるし、数件とはいえ実際の事件にもかかわってきました。
あなたははじめに「犯人探しの場ではない」また「身近な方から情報を集めたい」が「警察に協力しますか?」には「犯人探しの場でない」
なら、このサイト「犯人が見て情報収集」している可能性があり、他人をよそおってればバレないわけですよね?
いくつかの事件で被害者の実名も削除されてませんし「性的被害を隠してるんじゃないか?」殺害されてるのに「たいした根拠もなく追い打ちをかけての侮辱。
犯罪被害者支援団体、千葉県警、警視庁、に完全に目を付けられてますよ。
要、注意を。
変わらなければ、申し訳ないですが、私が相手します。ご不満は私の個人アドにどうぞ。
投稿: まよ | 2008/11/21 06:02
あと、別にあなたに推理だけを求めてなんかいません!
それならほかにもたくさんいますしね。
また、私が仕入れてる情報を書くのはやぶさかではない?…どっちですか?長くかいたら長いといわれ、短かったら説明できない。
ここはあなたのサイトですから、あなたが決めてください。
投稿: まよ | 2008/11/21 06:05
ついでに、仮に車を利用され、女児の痕跡があっても「有罪」にはならない?
少なくても幼児誘拐は立派な罪。
で、車から袋の指紋と一致すれば死体遺棄。
当然、死体遺棄から殺人罪まで。ちゃんと推理でなく物証でつながりますけど??
投稿: まよ | 2008/11/21 06:13
ASKAさんの心層はわかりませんが、
はじめに「自分の推理力を補いたい」的にかかれていて、
さらに「事件関係者、周辺の方、身内の方からお話が聞けたら」。。
しかし、犯人検挙のために警察に協力する気はない??
事件関係者には犯人が含まれてる可能性大でしよ?
警察にも報道陣にも嫌気をさしてる方々がネットに打ち明けたって「確認しようがない」。
逆にうかがいますよ。
事件を解決するために何をしたら有効だと思いますか?
ぶっちゃけさせていただいてかなりご立腹だとは思いますが、せめて現場をみてください。
投稿: まよ | 2008/11/21 06:31
てめーは引っ込んでろ・・と言われそうではございますが。
事件簿という名のブログ。まあ、ASKAさんが縁台でしんぶん記事切り抜いて貼り付けて余白に鉛筆なめなめ感想をお書き込みになっている。それをお通りのおあにいさんおあねえさんがたが覗き込んで、ああでなしこおでなし・・・の、ネット時代の浮世草紙。ウオームアイで見るか。バーズアイでみるか。そこのところはいろいろでございましょうが、庶民時代に庶民の庶民らしい関心の持ち方というものがあってもよございませんかねえ。
投稿: ナガイ | 2008/11/21 08:38
少し落ち着け。 日本語の文法も変だし自分ではわかって書いているのだろうけど
他人にあなたの本意がうまく伝わらないよ、その書き方では。
それから、この書き込みのような名無しは、ASKAさんの書き込みではない。前にも言ったでしょう?
何でもかんでもASKAさんが語っているような気になってしまうのはなぜ?
事件関連の掲示板やブログが相当気になる方のようですが、ここを潰したとしても
2ちゃんねるが潰せますか? 2ちゃんねるへの不満をここにぶつけてはいませんか?
事件解決に必要なものは何か。前にも書きましたが、それは『証拠』と『証言』と
それに繋がる『情報』に他なりません。 『推理』はいくら正しくとも、事件解決へは
結び付かないものなのです。
正しい推理で誰かを有罪にできるのなら正しい推理で冤罪も防げますが、現実は違う。
その理由は、推理には何の証明をする力もないからです。 では何のために推理するのか。
情報を整理するためと事件解決いや正しくは事件解明を願う気持ちでしょう。
ついでに。 犯行に車や家屋が使われたとして、それを調べるためには何が必要ですか?
任意で調べられると思っていませんか? 任意で調べた『結果』に、どれほどの証明力がある
とお思いですか?
投稿: | 2008/11/21 09:06
> 犯罪被害者支援団体、千葉県警、警視庁、に完全に目を付けられてますよ。
> 要、注意を。
> 変わらなければ、申し訳ないですが、私が相手します。
脅迫めいたことまで容易く書いてしまうあなたは、モノを調べることに向いていませんね。
投稿: | 2008/11/21 09:19
>車から袋の指紋が一致すれば死体遺棄?
この指紋は、車の所有者のものですよね?
仮に一致しても、殺人や死体遺棄を示す物証にはならん。
でも、事件の重要参考人であり、逃走の恐も出てくるので不法投棄での通逮となりますけど。
投稿: | 2008/11/21 09:23
みなさん、こんばんは
まよさんへ
どうやら私の誤解だったようですね。申し訳ありません。
私もまよさんと敵対する事を望んでいません。
そこで、お互いの立場を明確にしておきたいと思います。
ナガイさんの「ASKAの事件簿」についての見解がよくこのブログを説明していると思います。私も「なるほど」と思いました。
現場にまで入り「仕事」として事件に取り組んでいる、まよさんと事件をPCのモニター越しに考えている我々では事件に対する立ち位置や姿勢は全く違うと言う事を理解してください。
>犯罪被害者支援団体、千葉県警、警視庁、に完全に目を付けられてますよ。
要、注意を。
私自身は法律を破ろうなどとは考えていませんので、もし問題点にお気付きであれば、「ASKAの事件簿運営委員会」へコメントください。
http://disktopaska.txt-nifty.com/aska/2008/11/aska-fc37.html
>また、私が仕入れてる情報を書くのはやぶさかではない?…どっちですか?長くかいたら長いといわれ、短かったら説明できない。
まよさん専用のページを用意しましたので「「まよ」さんのお話」へコメントしてください。
システム上の制約があるので特に長文になる場合は注意が必要ですが、文章の長さは気にせず書いてください。
ただ、「読む人」の事は意識して書いてもらった方が良いかもしれませんね。
>ぶっちゃけさせていただいてかなりご立腹だとは思いますが、せめて現場をみてください。
全く、立腹と言う事はありませんのでご安心ください。ネットと言うのは「そういう所」です。
いろんな人が居ますよ。
最初にも書きましたが、「インターネット探偵」を宣言しているような人間は初めから「現場に立つ」ような事は放棄しているんです。このあたりに決定的な立場の違いがありますよね。
最後にまよさんに質問なんですが、まよさんはこの事件をいつ頃から調査されているんですか?
投稿: ASKA | 2008/11/22 00:57
偏見に対する配慮というものはないのでしょうか。
このブログ内のコメントにて、特定できるのでぼやかしますが「○○に○がいる」者は性犯罪者が多いと根拠も示さずにコメントを度々されてる方がいらっしゃいます。
例えば私が「この様なブログで発言されている方は犯罪者予備軍」と度々書いても皆さんは不快に思われないし、問題ないのでしょうか。
大人げないのかもしれないですが私は度々そういったコメントをされいる方がいらっしゃるので私は不快でした。
投稿: まめ | 2018/06/04 18:33
まめさん、おはようございます。
まずは、問題提起ありがとうございます。
このコメントがなければ、不快に感じた人がいた事に気づく事ができませんでした。
私のご指摘の文章については、少々気になる点はありましたが、そのまま公表する事にしました。
理由は、根拠が無いので「個人の感想」と言う事だと理解したからです。
それで、男女の出生率が同じなら(微妙に違うでしょうが、多分それほど変わりませんよね?)一人っ子でなければ、50%の確率で姉か妹がいる事になると思うわけで・・・そう考えると、そこにあまり意味は無いのではないか?と言う事で、読者の方もそのあたりは理解されるだろうと考えたわけです。
対策としては、断定的な意見や感想をコメントする場合はその根拠を記載するようにトップページの注意項目に追記するようにします。
投稿: ASKA | 2018/06/05 05:59
まめさん、こんにちは。ここの参加者の一人です。
もうASKAさんがコメントされたので私が何か申し上げる必要は無いのですが、昨日から何と書こうか考えておりまして、せっかく考えたので失礼します。
問題のコメント、私も気にしていました。が、ASKAさんと同じで、コレははっきり言って的ハズレだろう…と思っただけでした。
でも大事なコトを忘れていました。偏見が何故いけないかというと、やはり人が傷ついたり嫌な思いをするからですね。"Aな人はBである"に該当する人が嫌な思いをするだけでなく、傷つく人がいるコトに気付いた人も嫌な思いをする。
一つ思い出したコトがあります。
子供の頃、同じ学校の子が小児ガンで亡くなりました。周りの大人が、あの家は医者だからお金持ちで毎日贅沢な物ばかり食べるせいで子供までガンになる と言ってました。酷いコト言いますよね。でも当時私はその子の家族全員が肥満体なのを見て、もしかしたら食生活に問題があったかもだけど、それと家業が医者なのと関係ないよね。と思っただけでした。
それから数十年後、その話を親が医者である知人にしたところ、顔色を変えて、"いつも医者の家は贅沢な物ばかり食べているから病気になる"言われて本当に嫌だった!と。子供のころから傷ついていたんだ…と思いました。
私も、因果関係的表現が好きなほうなので偏見に満ちた言葉を吐いてしまうリスクがあります。因果関係的表現とは、Aな人or Aをする人 はBであるorBになる。コレは偏見ではないじゃろうという例文を一つ。
タバコを吸う人は肺がんになりやすい。(実は胃癌にもなりやすい)
何故コレは違うのか?もちろん、一つには因果関係が証明された有名な事実だからですが、Bの部分も大事です。Bの部分がどの程度の事柄かによって人を傷つける破壊力が有ったり無かったりすると思います。肺がんになりやすい とは十分酷いと思うかもしれませんが、性犯罪者になりやすい と比べると如何でしょう?酷さのレベルと質が違いますね。もちろん、言われたくない言葉です。
では、甘い物を沢山食べる人は性犯罪者になりやすい! ではどうでしょう?そんなアホな!とまず因果関係に大いに疑いを持ちますが、もう一つチェックして欲しいコト。このAの部分は自分で選べることなんです。タバコを吸う吸わない。と同様に。この場合Bの部分が酷いにも関わらず破壊力はそれ程でもなくなる。
つぎ、" 日本人男性は性犯罪者になりやすい!"
コレは大変です。不快感を表す人が何千万人もうなりそうです。もちろん因果関係はないじゃろうと思いますが、ロリコンが大流行りの昨今、海外から見るとこのフレーズも信ぴょう性を帯びてきます。はい!日本人男性である。は自分で変えられることではありません。妹がいる男性とか弟がいる女性とか、もそうです。
この点、人種差別にも似ています。⚪︎⚪︎人は××だ。
私はこのA=自分で変えられない要素, B=この上なく酷い事柄 を真正の偏見と呼び、避けなければいけないコトだと思っています。板に固定されて腐った物を投げ付けられている状態をイメージします。でも言ってしまいガチですよね、⚪︎⚪︎人は××だ。笑える範囲ならいいかと思うんですけど。関西人はたこ焼きがないと生きていけない!とか。Bが軽めなら大丈夫ですよね。
申し訳ありません。まめさん、コレは他の方に向かっての訴えかけになってしまいました。でも貴方のコメントのおかげでいろいろ考えるコトができました。有難う御座います。
長くなって申し訳ありません!
さて、因果関係的表現を使いたくなった時、それが偏見になって誰かを傷つける破壊力を持ってしまうか否か、考えなければなりませんが、コレは大袈裟に言うと知的作業です。出来る人もいれば出来ない人もいるでしょう。だからと言って出来ない人は参加するなと言うのは乱暴だし、誰でも参加出来るのがインターネットの良い所なんだし、無理でしょう。
そこでASKAさんにお願いしたいのは、罪なき人を傷つけるような⚪︎⚪︎な人は××だ が出て来た時はそれを本人に指摘して頂きたいのです。どうしても本人は私も含めて自論を展開するのに夢中になってヤラカシてしまいそうですから。
お忙しいのに大変だとは思いますが。 よろしくお願い致します。
投稿: まーぷる | 2018/06/05 16:52
ASKAさん出生率なんて関係ないです、要は家庭環境。教育問題なんですよ。
わかってないな〜
投稿: | 2018/06/06 18:54
ASKAさん、この問題を考えて頂いた上に、ご配慮頂き誠にありがとうございます。
まーぶるさんの仰ってるはとても解りやすく噛み砕いて下さってるので、私が覚えている違和感を私自身も鮮明にできました。ありがとうございます。
持論を極論に持っていってしまう方は、まま見受けられます。
しかし、法律や明確なルールではないマナーや配慮というものは、曖昧なところにあり、バランス感覚によるものです。その「曖昧なところ」を許容しない考え方こそが極論に偏る原因であったりもします。
そのバランスを失った方がいらっしゃった場合、バランスを取り戻す様に誘導してあげるのも人間関係において不可欠なものだと思います。
それでも誘導する側がバランスを取れている保証はありません。
なので先の様な「個人の感想」ならばそれを先に記す、もしくは「○○に○がいる人は性犯罪者が多い」と断定的な発言は控え、「○○に○がいる人は性犯罪が多い傾向がある様に思えるのですが、皆様いかが思われますか」等と慎重な発言に始まって、議論等を先に行っても良いのではないでしょうか。
有能な方は周囲を同種と捉え人を人を信用されるのかもしれませんが、私の様な凡庸もしくはそれ以下の者の場合は人を疑う事から始まります。
ASKAさんの仰っている「読者の方もそのあたりは理解されるだろう」というものも信用からくるものであり、私の場合は「真に受ける人が居るのではないか?」という人を疑い影響を懸念する考え方から不快感が生じるのだと思います。
先のバランスで言えば、サイト運営に関して全てを配慮していてはそれこそ運営がままならないというのも理解できますが、先の「○○に○がいる者」の事案に関しては、やはり逸脱したものではないかと問題提起させて頂きたかったのです。
長文で失礼致しました。
投稿: まめ | 2018/06/14 15:31