世田谷一家殺人事件再考その83
08年末の週刊誌にこの事件についての情報が出ていたのでメモしておく。
かいつまんでポイントをまとめておきます。
1)侵入口とされる風呂場の小窓から繊維痕が採取されなかった。
2)犯人の足跡は風呂場の小窓や風呂場には無かった。
3)軍隊経験者や犯罪グループの犯行の線は完全に打ち消されている。
4)スケートボーダーグループの捜査でも一致する指紋は見つかっていない。
今回の目玉はこちら
5)にいなちゃん、と泰子さんは顔面に切創が多く、特に泰子さんは刃を立てられたまま傷をえぐられていた。記事では犯人は女性に対して拷問を楽しんだ、何か特別な理由があったのではないか?とされている。
5)なんですが、快楽殺人説を補強する材料になるだろうね。
・・・だけど、ちと疑問もある。以前からある疑問なんですけど、拷問されて悲鳴は出なかったのかな?
それに、快楽殺人にしてはリスクが大きいと思うんだけど・・・それで「拷問」自体が新しい見方として出てくる。
泰子さんから何かを聞き出そうと拷問したのではないか?
それなら、にいなちゃんへの虐待と言うか暴行も説明できる。
だけど・・・それなら、どうしてカードの暗証番号を聞き出せなかったのか?
それとも、単純にカードが残されていた為に暗証番号は聞き出せなかったと考えていたが、本当は暗証番号は聞き出していたのか?
拷問と言う見方をした場合、犯人が聞き出したかった情報は何だったのか?がポイントになるのかな。
| 固定リンク
コメント
風呂場から犯人の足跡や繊維痕が無いとなれば、犯人は玄関から侵入したと考えた方がよさそうですね。
玄関から侵入した犯人は、書斎にいたみきおさんに目もくれずに二階へ直行し、礼君を考察した事になりますね。
礼君だけが絞殺された理由がわからなくなりましたね。
投稿: joker | 2009/01/04 11:38
風呂場に足跡が無い件は、侵入口がどこでもおかしいですね。
洗い流したのかな?
投稿: ASKA | 2009/01/04 14:13
風呂場から侵入した場合は犯人が洗い流した事になりますね。
警察が現場に到着する前に、隣り家に住んでる家族が現場内に入ってると思われるのですが、その事が原因で玄関から犯人の足跡が特定されなかった可能性もあります。
玄関を開けると身内の人が死んでいるのだから、現場保存の考えはないかもしれませんね。
投稿: joker | 2009/01/04 14:42
家に人が起きているのに侵入するのって不思議ですね。
ところで、被害者の親族の訴えで、法務省も凶悪事件の時効の見直しに動きだしましたね。私も、この事件の時効撤廃を
望みます。
投稿: 奈多部 琴美 | 2009/01/04 14:43
繊維痕と足跡がないのは侵入後に洗い流したとしても出口も浴室の窓ならおかしいですね。
そういえば、かなり前の報道か週刊誌の情報ですが、「犯人が浴室窓下のフェンスや木を使い出入りしたと思われるが、フェンスや木に足跡など痕跡が発見されなかった」というものがあったと思います。
当初は玄関侵入説と浴室侵入説に警察の見方が別れてたという話もあるので、「鍵が閉まっていた」「足跡などの痕跡がない」という状況以外に玄関侵入説を否定する根拠はないのかも。
(過去の新聞の報道で「足跡は階段の下のほうはなく、途中から上向きについていた」という情報もあり、靴の跡自体が捜査を混乱させるフェイクの可能性もある)
さらに浴室の窓にも痕跡がなかったとすると二つの説の状況が並んで入出経路はどちらとも断定できないことになります。
もし、玄関から侵入したならみきおさんに気付かれずに礼くんを殺害したという線より、一家が車で買い出しに出掛けた18時以降に侵入して、23時までどこかに潜んでいた可能性のほうが説明がつきやすいかもしれませんね。
そして一家にあったスペアキーで脱出…。
あと文春の記事で殺害描写にこれまでの報道と一つ矛盾する点があります。
犯人が持ち込んだ柳刃包丁はみきおさん殺害時に折れたはずです。それで別の包丁で泰子さんとにいなちゃんを襲ったというのがいままでの情報。
泰子さんとにいなちゃんを襲ったときに途中でやめて台所の包丁を取りにいったというのは?ですね。
投稿: Millennia | 2009/01/04 16:14
有り得ないけど、そんなに証拠が無いなら、
家族自身の錯乱心中の可能性まで考えたりして。
投稿: だか | 2009/01/04 16:25
そこで以前取り上げていただいた複数犯説の補強になりますが、複数犯説で1番の穴は足跡など犯人の痕跡が一人分しかないというものです。
しかし、今回の文春の記事を信じるなら足跡自体信用できないものになります。
犯人の二人は侵入時に別の靴をはいていて一家殺害後に血だらけの床を避けるように階段の途中から靴をはいた…。靴のサイズは合わなくても同じ靴を二人分用意した可能性もあるのではと私は妄想しています。捜査混乱目的も加味して。
靴は外枠が同じ27.5なものを日本で購入したか、28のものを韓国で購入したか、個人輸入などで入手。
もしこの説なら侵入口は二人とも玄関でも可能です。殺害実行役があらかじめスペアキーを作り一家の留守に侵入して二階で潜伏。もう一人が玄関から普通に訪問する。(もしくは、訪問後に鍵をあけて実行役を入れる。従来通り実行役が浴室から侵入した可能性も○)
ドスンという大きな音で実行役を残して玄関から逃走。実行役が鍵を閉める。
実行役がスペアキーを持ってるなら脱出は玄関でも浴室(繊維跡がないのは?だが)でも可能でしょう。
空港目撃証言は事実か知りませんが、
ドスンという大きな音がした直後の23時35分〜40分頃、周辺に数件しかない夜遅くに「一家宅付近に差し掛かった路地から男が飛び出してきてそのまま走っていった」という情報がどうしても気になります。
警察も当初重要視してパソコンの操作履歴は巡回ソフトによるものとみてました。そのため、翌朝の目撃証言への対応がおろそかになった(週刊朝日)という話もあるほどです。
後には一度逃げた犯人が一家宅に戻って朝までいた可能性も視野に入れ捜査していたそうですが、犯人の一人が逃げたという線のほうが現実的だと思います。
最近はこの男について警察は触れていませんが、「2004年には似顔絵も公開」している通り、現在も重要容疑者の一人として捜査の念頭には置いているのかもしれません。
投稿: Millennia | 2009/01/04 17:01
警視庁HPの4枚の現場写真。
影とか青シートとか車両とかが写っている。裏側(公園側)からの写真でね、塾の看板が消されている。それはどうでもいいとして、浴室(一番右側)の窓。給湯器側が開いている?閉まっている?
投稿: ナガイ | 2009/01/04 17:45
2chに紹介されていた、某映画監督のブログからの転載です。
「ところで、犯罪映画といえば僕は自分の身の回りに犯罪を呼ぶことが多い。世田谷一家殺人事件があった朝。僕はあの家の前を通っていて、警察の訪問を何度も受けた。今でも記憶しているのは或るスポーツで有名なある地方高校のネーム入りのバッグをそば置いて、親子でトレーニングしている人がいたことだけだ。僕があの家を通ったそのすぐ後に 犯人は家を出たらしい。有名スポーツ高校の親子はそこで犯人の姿を見たのではないと言うことで、僕以外にもその親子を目撃している人はいて警察は何とか手がかりを掴もうと親子を探していたのだったが、僕が余計な推理を尋ねてきた刑事に披露してしまったもんだから、僕は何度もこの刑事たちの訪問を受けることになってしまった。」
あの裏手の公園で当日の朝、トレーニングをしていた人がいる訳ですね。そうすると風呂場の窓から慌てて逃げ出したというのは成り立たないような気がします。
投稿: 森 | 2009/01/04 18:22
監督さんですからねえ。イメージ上手は当たり前でしょう。なんか大地康夫さんみたいな刑事が出てきたりしちゃって。いやみ言いましょか。指紋とられた話が出てこないじゃないですか。
あの家の前って、どこのことですか。家の前は仙川の管理用の細道の前でおしまい。人が通るわけないですよ。裏は公園を隔てて仙川通り。チビっこ公園とはいえ、奥行きがあります。東側の通りですか。よくよく注意してないと、見えないって・・・
投稿: ナガイ | 2009/01/04 18:35
犯行まえに、被害者宅を見ていた不審者人物の目撃情報がたくさんあったような記憶がありますが、やはり計画的犯罪なのでしょうか?事件後、お地蔵様が置かれていたそうですが、危険を犯してまで置く理由は何でしょうか?犯人が近くに住んでいるような気がします。
投稿: 奈多部 琴美 | 2009/01/04 21:06
>家に人が起きているのに侵入するのって不思議ですね。
私もこの事件、年末に起こったにしては、犯行時刻が早すぎるように思っていました。11時台ではまだ皆起きている時間帯ですよね。
投稿: 森 | 2009/01/04 21:24
やはり最初から一家を殺害するつもりだったんじゃないですかね。
怨み(勝手な犯人の妄想&思い込みかも)か殺害行為そのものを楽しんでるような。。もしくは複数犯か組織的な犯行なら排除目的。
金銭目的のみなら危険すぎるし時間も早すぎる。まして犯人が集団でないなら尚更。
長時間の滞在は探し物してるのは明らかですが、それ自体に重大な意味はなく戦利品目的や暇潰しの探索なんて可能性もこの事件ならありな気がします。
投稿: Millennia | 2009/01/04 22:49
>ナガイさん
「ずた袋日記」該当部分と思われるところをだいたい読みました。
というか、結論だけつなげて理解したつもり。
nekoさんの推理をきわめて大雑把に要約すると…
「チタン酸バリウムってのはガラス球の成分であって、それぞれが別にあったのではなく、ガラス球だけがあった。かつ、そのサイズが報道で一番多い50ミクロンが正しいとすれば、それは反射テープか反射シート(にゃ)」
ということだと思われます。
なるほど、そう考えれば「こなこな」関係もややすっきりとしてくる。バイク用とか自転車用とかで反射テープ、シートが付けられてるアイテムってあるよね。
これはたまたまかもしれないけど、自分が持ってる自転車用の裾止めテープってのがあって、コイツは黒いゴムバンドなんだけど、7~8センチくらいの反射テープが貼ってある。表面はビニールみたいなもので覆われているんだが、コイツが劣化すれば、中の反射材が漏れ出してくることはありうるな。
バイク乗りじゃないんでわからないんだけど、そういう加工のしてあるグローブなんかもあるんじゃないかな。
そうでなくとも、反射テープが貼ってある自転車かバイクの部品なんかをヒップバッグに入れていて、それが壊れてたとか劣化してたとかの場合が該当するかもしれない。(工事現場の作業用ベストってあんまりヒップバッグに入れないよね。)
これは、一度議論された内容かもしれないけど、ヒップバッグって自転車乗り、バイク乗りが使うことが多い。ただし、2000年の事件当時はそういう用途に限らず「やや流行り気味」のアイテムではあったけど。
さて、他のコナコナ=金属バリウム、ニッケル、銅ってのはなんじゃらな…
あと、「モナザイト」については一応私は別の考え方をしようと思っています…
投稿: 迷探偵にゃんこ | 2009/01/05 00:33
>親子でトレーニングしている人がいたことだけだ
なんで親子だとわかったのだろう。
監督・コーチと部員かもしれないのに。
投稿: 中堅 | 2009/01/05 01:09
ぼくもなんとか読んじゃったですよ。
>ということで、例のガラスビーズが反射材から落ちたものではという私の考えは大間違いだったのでは?
ってとこを考えています。今日はここまでなのにゃー。
投稿: ナガイ | 2009/01/05 01:28
モザナイトを使った製品ってあまりないんですね。
健康器具の分野の製品で、ブレスレッドや携帯ストラップがありますが、製品の中に含有して加工された状態なので、それらが粉末状になりにくですし、あと、家庭用
温泉発生器具みたいのがありますが、これは穴があいて
いますので、中の物質がこすれて粉末状にでるかも?
投稿: 奈多部 琴美 | 2009/01/05 10:44
333分さん
本件の公判に興味をお持ちなら、傍聴された方が良いかもしれません。
被疑者が公判で「事件の記憶が無いと言っても信じてもらえないので、取調官の話に合わせた」と言ったら、検察側も厳しくなるでしょうね。(この可能性大)
ケロさんの言われるように、供述に整合性は出てきましたね。
恐らく、今後も供述が変わる可能性あります。
投稿: joker | 2009/01/05 12:03
書くと間違ってました。すいません。
東金の案件です。
投稿: joker | 2009/01/05 12:05
犯人の侵入経路は玄関で、逃走は2階の浴室でしょうか?一家が買い物の最中に一度玄関から進入し、再度2階からの進入は考えられないでしょうか?
投稿: まーさ | 2009/01/09 13:02
玄関から靴を脱いで侵入して、階段の途中で靴を履く理由が
思いつきません。
投稿: 奈多部 琴美 | 2009/01/09 18:04
>モザナイト
そうですね。粉末として一般人で持つことはあまりないですし、
捜査本部はネットで入手出来るなんて言ってますけど、
あまりにも可能性を拡げ過ぎて却って遠回りしているような感じも受けます。
>侵入経路、靴
警察発表だと不可解なため、留守中に入り、暫く潜んでいた可能性も議論されてますね。
投稿: だ | 2009/01/10 12:00
暫く潜んでいた場合、隠れるとしたら浴室、屋根裏部屋、収納あたりでしょうか?世田谷一家の真実という
本に被害者宅の間取りがありますが、固定された収納
部分がないように思われます。ひょっとしたら、浴槽の
中かも知れませんね。
投稿: 奈多部 琴美 | 2009/01/10 18:05
浴槽には水が張ってあったのでは?
投稿: | 2009/01/12 11:08
犯人が室内を物色し、浴室で書類の仕分け?をしている時の各部屋の電気はどうなっていたのでしょうか?やはり警戒し電気はすべて消して、逃走しやすい浴室で行ったのでしょうか? そして日が明けて明るくなってから、ソファーにカード類を並べた?
投稿: まーさ | 2009/01/12 15:58
浴室で何の書類の仕分けをしていたのでしょうか
例えば、事前に家族の下調べをする目的で何かの訪問販売
を装っていたとしたら、そのパンフレットや名刺が考えられますね。赤い蛍光塗料の存在も気になります。
投稿: 奈多部 琴美 | 2009/01/12 16:25
長年ここで議論している者ですので、もはやソースはなんだったか忘れてしまいました。
たしか、電気は点けていなかったと思います。電気のスイッチの指紋なんかが調べられたのでしょうか。
あと、暖房を入れなかったようです。
浴槽では、書類をなぜか「ハサミで切って」浴槽にぶち込んでいます。「仕分け」という感じではなく、散乱していたようです。ただし、もちろん、「必要な書類を抜き取る」ということをしていた可能性はあります。
投稿: 迷探偵にゃんこ | 2009/01/12 23:50
名無し氏の言うように お風呂には水というかお湯?が張ってあったような報道がありましたね。
にゃんこ氏の言われたハサミの件はすっぽり忘れていたので思い出させていただきました。
ハサミを使ってまで取捨選択の確認を取らなきゃならないほどの探し物、もしくは、
犯人の心理状態があったのでしょうか。
最近「空き巣を狙ったお風呂泥棒が家主の帰宅でどこかに潜んで・・」の展開を考えたりしましたが、
ハサミを使って書類破棄(の確認)だと、いよいよ「仕事」っぽい事件に思えてしまいます。
投稿: 中堅 | 2009/01/13 00:11
わたしも、この事件はいきあたりばったりの犯行では無く、あらかじめ計画された(仕事)っぽい事件だと思います。そして、指紋や着てきた物を残すという行為は、
いまひとつ理解できません。
投稿: 奈多部 琴美 | 2009/01/13 14:10
わたしも、この事件はいきあたりばったりの犯行では無く、あらかじめ計画された(仕事)っぽい事件だと思います。そして、指紋や着てきた物を残すという行為は、
いまひとつ理解できません。
投稿: 奈多部 琴美 | 2009/01/13 14:10
ところで疑問なんですが
手に大怪我を負っているような情報がありますが
その怪我をした利き手でハサミを使い
書類を切り刻む行為を行ったり
室内を物色したりと・・・
以外にも、たいした怪我ではなかったかのではと
思ってしまうのですが・・・
投稿: ちろ | 2009/01/14 21:54
>ちろさんに同感です。日光の人のように骨が見えそうなほどの傷では、出血がひどいでしょうから世田谷のお宅に長いする気にならないと思ってしまいます。日光の人に関しては警察は確認済みで白だったのではないでしょうか?
投稿: 明智 | 2009/01/14 23:23
右手を傷めたから左手でハサミを使って・・か、右手は大したことなかったから右手でハサミを使って・・か。
今、ハサミを持ってみてわかったのですが、補助する指の指紋の付き具合によってどちらの手でハサミを使ったかはわかりそうですね。
ハサミの使い方と「右手に怪我をしている」というのと関係があるかもしれません。
我々人間は「手当て」をする習性があるので、指紋に自身の血が付いていた?だけではどこを怪我したかわかりませんし。
投稿: 中堅 | 2009/01/15 00:36
怪我した手にハサミを持って書類を切り刻むって、辛そうですね。はがきみたいに必要なものだけ持ち去ればいいのに、と思ってしまいます。何かの偽装工作とも考えられますね。
投稿: 奈多部 琴美 | 2009/01/15 22:57
あくまでも推測ですが
犯人が勘違いで無実の一家を殺害してしまった場合。
犯人は時期をみて再び、その恨みを果たす為に行動を
起こすと思われます。そして、その結果が・・
そして、再び傷を負った・・・・
投稿: nobuo | 2009/01/16 12:44
そういえば
近隣の指紋採取出来ずに捏造提出していたのが三年前発覚してから
再度指紋採取に成城捜査本部が来ました
しかも仕事中に他の社員の前で(笑)
それはおまいらの失態なんだからもっと考えて物言えよって
投稿: だか | 2009/01/26 15:24
はじめて投稿させていただきます。私の勝手な考えにより皆様の気分を害してしまうかもしれませんが、そのときは優しくご指摘下さい。さて、本題に入りたいのですが、私は世田谷一家殺人事件に興味があります。興味があるといっても面白いからではなく、事件発生当初、犯人の遺留品や指紋までもが発見されたのにもかかわらず、現在に至っても犯人が判明しないので、不思議に感じたのでそう思いました。この事件は未解決なので様々な推測がありますが、私なりに考えを述べさせていただきます。事件発生当時私は小学4年生でした。なので当時のニュースはあまり覚えておりませんが数ある情報を元に致します。この事件の疑問は多数ありますが、私が一番気になるのが「事件発生時刻と思われる時間帯に被害者宅に通じる路地から飛び出てきた男」についてです。長文になってしまったので、後ほど述べさせていただきます。最後になってしまいましたが「この事件により亡くなってしまった宮澤みきおさん、泰子さん、にいなちゃん、礼君一家4名のご冥福を謹んでお祈り申し上げます」
投稿: 篠さん | 2009/02/03 18:43
路地から飛び出てきた男についての疑問を述べさせていただきます。この話は以前にもでておりましたが、事件発生当時被害者宅の周辺は民家が3、4軒しかなかったそうです。深夜に何の用事でその男はいたのでしょうか?偶然そこにいた可能性はあまりないと思います。被害者宅の周辺はコンビニがなっかたと思います。実は私は一度現場の近くに行ったことがあります。事件現場の玄関付近には警察官がいました。そのとき疑問に思ったことは、事件は2人組みで行われたのではないかと言うことです。そう考えた理由は事件現場の家の前の道路とその反対の公園側に小道があり、犯人は小道から被害者宅の浴室に侵入したとすれば、なぜ逃げるときに表側の道路から逃げたのか?単独犯であれば、玄関を使ってないとしたら、浴室から出た後わざわざ家の表側に回ったのかということになります。そのため2人、もしくはそれ以上で犯行を行った可能性があります。私の考えは、路地から飛び出てきた男は主犯で、実行犯を浴室から侵入させ、主犯は家の前に回り玄関の外で被害者が逃げ出さないように見張っていたと言う考えです。
投稿: 篠さん | 2009/02/03 20:04
私なりの考えで事件を進めていきたいと思います。2000年12月30日午後11時過ぎ、主犯Aは実行犯Bと現場に訪れ公園側からBが浴室から侵入したことを確認した後、Aは家の表に移動した。(このときAも中に侵入する計画だったかは不明)そして午後11時30分ごろ家の中から「ドスン」という物音がした。(このことは当時被害者宅の真向かいの家に住む住人が聞いていたと証言している)真向かいでも聞こえたということは当然Aにも聞こえているはず。それもかなりの音だったと推測される。驚いたAは「何事だ」と思いながら慌てて逃げる。そのときたまたま現場付近を通りががった車を運転していた主婦に目撃される。とこんな感じです。その後のAはわかりませんが事件発生から11時30分までの流れはこのような状況だったと考えられます。
投稿: 篠さん | 2009/02/03 20:30
今回は、「なぜ殺害された4人のうち、礼君だけ殺害方法が異なっていたのか」について考えたいと思います。状況的にそうなったと考えればそれまでですが、犯人の行動を合理的に説明するならば、犯人はおそらく一家全員を同じような方法で殺害しようと考えていたのかもしれません。なぜならば包丁を使って殺害するよりも、首を締めて殺害するほうが返り血をあびる量が少ないと思ったからです。包丁を用意したのは万が一に備えるためだと思います。他の家族にきずかれてしまえば首絞めができなくなるからです。実際に万が一が起こってしまった。犯人は人を殺せば返り血を浴びることは想定していたでしょう。
投稿: 篠さん | 2009/02/04 15:49
話の続きです。返り血を想定した犯人は、一家が寝静まった深夜に侵入すれば被害者に抵抗されずに殺害できると考えたのでしょう。万が一に備えての包丁をもって深夜に侵入した犯人は浴室から子供部屋に向かい、礼君を静かに殺害したと思った犯人であったが・・・ここから当初考えていた首絞めができなくなった。そう、このときまだみきおさんが起きていたのだった。階段を上ってきたみきおさんを犯人はこのとき「まずい!まだ起きている奴がいたのか・・・しょうがない、包丁を使おう」と思ったのかもしれません。みきおさんを殺害している最中に屋根裏で寝ていた泰子さんとにいなちゃんは犯行にきずいたが、泰子さんはこのとき「どうしょう。怖い、でも逃げられない。へたに動いたら殺される。このままじっとしているしかない。」おそらく泰子さんたちはみきおさんが殺害されるのを屋根裏部屋から見ていたのかもしれません。恐怖心により悲鳴を出すことはできなっかたのかもしれません。そのあと犯人は屋根裏にいた2人を殺害・・・したと思った犯人はここでいったん犯行をやめる。包丁が使えなくなってしまったのだ。このときまだ2人は殺害されていない。泰子さんが必死でにいなちゃんを助けようとティッシュで手当てをしていたところ、再度犯人がやってくる。犯人はこのとき「まだ生きてやがる。絶対に殺してやる。」と思ったのでしょう。こう考えると想像するだけでも殺害された宮澤さんを思うと心が痛みます。
投稿: 篠さん | 2009/02/04 16:32
みんな良く考えてみよう。「~だよね」「私もそう思う」などの同意される推論は、ほぼ100%間違ってるよ。警察が「現場」で血眼になって操作しても、存在すら確認出来てない状況は、多数派の推論では埒が明かないということ。
投稿: わんこ | 2009/02/06 00:51
ケロちゃんへ、です。
短く書きます。
この事件について、貴見はいかに。
断面図は水平に切ると凡庸でも、
垂直に切ると変化に富みますねえ。
投稿: ナガイ | 2009/02/06 03:25
わんこさんの言う通り。
長期未解決事件はロジカルなだけでは隘路に嵌ることもあり。
ややエキセントリックな、かと言って陰謀論に逃げ込まない推理も必要。
投稿: | 2009/02/06 16:14
はじめまして。
統○教会が寄付させるためのみせしめでクリミナルグループを使って起こした事件という説を聞いたのですが、この情報の信憑性はどのように思われますか?
投稿: 右左翼 | 2009/02/22 03:10
篠さんの「現場に2人いてドスンという大きな音で外に待機してた1人は逃げた」説はありだと思いますね。
それだと現場には1人分の痕跡しかなかったということに矛盾はありませんし、目撃情報と合致する。
この目撃情報は2004年に似顔絵を公開するなど警察も重要視している。
犯人が一度逃亡して戻ってきた説もありますが、表から逃亡したのも疑問だし、警察が玄関から逃亡した痕跡を発見できてないのもおかしい。
警察は蛍光物質関連で最近は怨恨説・周辺人物説に力入れているみたいだけど、もし2人いたとするなら金銭や物品を持ち出すための組織的な犯行の線が強くなりますね。実行犯は異常者かもしれないけど、異常殺人マニア説も消える。
投稿: ミレイ | 2009/02/28 04:34
>右左翼さん
45と例の本とファンタジーさんの合作だね。
もし本当にT会が絡んでるとして圧力があり隠したいなら、警察は事件の新情報を公開しないで風化させると思うね。某国大統領は変わったけど如何に。
S会としないところが、また憎いね。
投稿: ミレイ | 2009/02/28 04:44
目撃情報の似顔絵について。
走る人の全身像で、左側が描かれていますね。なぜ、左側が描かれたのか。
目撃の地点は定かでないですが、行き止まりの路地から出てきたところだとしたら。走る人は①南の方へ走り、車はそれに対向か、後ろから追い抜いたかですが、対向なら、正面の絵がなぜ描けなかったのか。追い抜きだとしたら。左側面が見えるのはほんの一瞬じゃないですか。
②走る人北の方への場合。車から左側が見えたってことは、路地から出て道路を横切ってから管理事務所側を走ったわけです。通行区分としてはおかしくはないですが、暗い夜にライト点けた車が目前に来ているのに、その前をわざわざ横切るものか。
走る人は絵では前傾姿勢ですから、散歩中ではなかったようです。襟付のシャツに、着丈がベルト位置までしかない襟無しの上着(ブルゾン?)を、前をすっかりあけて着ています。真冬ですからねえ。走り続けて熱かったのでしょうか。ズボンに折り目だか線だかがはっきり描かれています。なぜ右足が上がっているのに、右手を上げたのか。不自然なところが、慌てているということを描き表しているのでしょうか。
投稿: ナガイ | 2009/02/28 06:29
みなさん、こんにちは
右左翼さんへ
「寄付させるためのみせしめ」が目的だったとすると、事件後にその目的を達成する為には、誰かに寄付させる為に
「世田谷事件のようになりたくなければ寄付をしろ」といった脅しや強要が行われていると言う事なんですよね。
少なくとも私自身はそういった被害者の声や報道を聞いた事が無いので信憑性は低いんじゃないかな?と思っています。
投稿: ASKA | 2009/03/01 10:29
>ASKAさん
関西などで放送されている「たかじんのそこまで言って委員会」で元警視庁公安部所属とされる北芝健さんが発言されたんですね。
キリスト教系統一教会が事件に関わっていて、まさに「世田谷事件のようになりたくなければ寄付をしろ」ということが行われたと。
それで韓国のノムヒョン政権はこの教団の影響を受けているので、政権が変わったら動きがあるんじゃないかと。
で、変わって1年経ちますが何もないと。
投稿: ミレイ | 2009/03/04 20:32
北芝氏は30年ほど前に数年だけ警察官として勤務された方で
退職後は漫画原作者やコラムニストとして活躍された方です。
事件特番やワイドショー番組に出演するようになり人気を得ましたが、
経歴詐称等、いくつかの問題も表出し今は出演数が激減しました。
たかじんの番組には、定年まで40年勤めあげた元刑事の飛松氏・・姫路の女性連続バラバラ殺人事件(高柳事件)の闇を告発されたことで
有名な方ですが・・彼がたかじんの番組に出演した時には、北芝説を一刀両断
されていますね。
頭の中で、陰謀説や薬物中毒者や精神障害者の犯行のほうに分類すると、
いくらかでも安心できますが、それはあまりにも怠惰な方法だとも思います。
投稿: | 2009/03/04 22:41
ミレイさんへ
なるほど、ありましたね。
それでも、やはり信憑性は低いと思います。
理由は二つ
1)実際に裏付ける情報
2)マインドコントロールや心霊商法などスマートな方法で集金していたのに、脅迫と言うのは手法が変わっている。発覚すれば組織的に致命的ですから、組織の指導者としては実施できる手法ではないんじゃないかな?
それに、宮沢さん一家にしても殺害しても多分お金は教会に流れないと思うんだよね。
見せしめにするぐらいなら、お金を奪う手はずを整えてから実行するんじゃないかな?
「みせしめ」にしても、それが実際に効果があるか分からないもんね。効果の割にリスクが大きすぎるような気がするよね。
それから1)は逮捕の有無とはまでは言わないけど、被害者からの情報とか裏付ける情報が欲しいですね。
投稿: ASKA | 2009/03/04 23:09
世田谷一家殺人事件に関する疑問点と、その理由(推測
Q1なぜ2階の浴室窓から侵入したのか
A1分電盤を落として暗闇とし家族の視覚を奪う為
Q2なぜマスクで顔を隠さなかったのか
A2マスクは白く暗闇で目立つ為、黒い布で覆った
Q3なぜ年賀状を盗み、書類を刻んだか
A3年賀状が暗に無くなっている事や、書類が刻まれたことから、家族の知り合いや、会社関係者に容疑が向けられるように工夫した偽装工作。
Q4インターネットのJ9の書き込みは、なにを示すのか
A4物理的消去に成功しました・・盗んだ年賀状を燃やした BUPは西ひ32bに預けています・・Bushnell performance Optics(暗視ゴーグル)は新宿、西口ひろばの32Bのコインロッカーに預けてあります。
Q5血の付いた指紋や遺留品をなぜ残したか
A5犯人を検挙する決め手が指紋第一主義で第2が慰留品であることを逆手にとったもの、しかし以下の疑問点から偽装であることが推測できる。
キーボードに指紋なくマウスに指紋あり
大男なのに浴室窓に繊維痕なし、短いマフラー
男なのに生理用品で自らの手を治療
足のつま先を立てた不自然な歩き方
指の指紋形状としては珍しい変体紋
尚、警察は犯人のもくろみ通り、血の付いた指紋を犯人
検挙の決め手としており、今後の捜査方針は変わらないでしょう。
投稿: korekoma | 2009/04/13 18:55
あらー。
分電盤とかが。どこにあったか。どうしてご存じ?
投稿: ナガイ | 2009/04/13 19:01
宮沢宅の間取りを、数社の電気業者に見せて、分電盤を置く場所を想定していただきました。その結果、2階に幹線が引き込まれて、居室では無い場所から、いずれの
電気業者も2階の洗面室に置くのが一般的だとのことです。さて、犯人は分電盤の位置を確認するため、事前に
宮沢宅内に事前に入った可能性があります。そして、その理由ずけは、ヒップバックに入る直径20cm厚さ4
cmの家庭用温浴器であると推定できます。これを利用して、使用時は窓を少し開けておくように言えば、進入経路が確保できます。犯人は温浴器を立てにバックに入れたことにより、モナザイトや鉱石等の粉末がバック内
にこぼれたと推測できます。
投稿: korekoma | 2009/04/13 21:00
実際に見たわけではない(推測に過ぎない)のは、ぼくもですが。
電力の引き込みは玄関の上の2階の軒位置ですね(写真)。ここから建物内に入り、建物の一番遠いところ(洗面所)まで引き込み線がいって、そこでやっと契約用のブレーカーにつながり、回路を分けられて、また一番遠いところ(玄関や2階リビング)まで戻されるってのはねえ・・・
けちなことを言うようですが、引き込み線を家の中を長々引っ張るのは勿体ないし、ブレーカーがついていない電線が家の中を這いずるってのもなあ。
ヒップバッグに温水器入れてセールスへーはおひさでした。
投稿: ナガイ | 2009/04/14 07:49
電気工事業者によると分電盤の位置は、宮沢宅の間取りでは
洗面所に置くのが定石だそうで、なぜだかわかりません。
投稿: korekoma | 2009/04/14 21:04
いっそのこと国民全員に指紋と毛髪の検査をすればいいんですけどね
投稿: 774 | 2009/07/15 18:32