世田谷一家殺害事件再考その84
今回は今年1月に報道された蛍光材の件についてのメモです。
その報道の要点は
犯人の遺留品に付着していた蛍光剤が、今夏になって宮沢さん宅の別の場所からも検出された。
この蛍光剤は犯人が遺留したトレーナーやヒップバッグに付着していた。
今年8月ごろ、捜査本部が詳細に検証したところ、宮沢さん宅1階車庫周辺にも蛍光剤が付着していた。鑑定の結果、遺留品のものと成分がほぼ同一であることが確認された。
蛍光剤は赤色系。
と言う事だね。詳しくは世田谷一家殺害事件再考その82を参照願います。
さて、まずは、蛍光材(剤)って何だ?って事から行こう。
まず蛍光剤の場合は蛍光染料のWikiによると、白い物をより白く見せる為に洗剤や紙などに使われているようだ。
しかし、発見された蛍光剤は赤色系なので、白くはならないと言う事から考えると、この線はなさそうだね。
次に蛍光材の場合はと言うと、報道の内容のから
蛍光剤は赤色系で、日本では製造されていない。この蛍光剤を扱っている塗料メーカーによると、国内では東京都千代田区と大阪市にある化学薬品会社2社が中国やインドから年間数トンを輸入している。蛍光剤の原料は粉末で、国内の複数のメーカーに販売された後、各メーカーで印刷用インキや道路標識用ペンキなどに加工されている。
で、ペンキと言う事であれば、蛍光剤だけでなく塗料としての添加剤も含まれているはずで、発表は塗料やペンキとされると思う。
それから、調べると
「蛍光染料又は蛍光を発する物質のままでは、酸、アルカリ、日光、その他の影響で容易に蛍光としての輝度等を失うため、着色剤として安定させる為には顔料化の必要があります。」
顔料(がんりょう)とは、着色に用いる粉末で水や油に不溶のものの総称。
しかし、印刷用インキの場合も成分が蛍光剤や蛍光顔料のみと言う事はないだろうから普通に考えれば発表は蛍光インキとされるだろうね。
こう考えると、発見された物質は原料の蛍光物質(粉末)か加工された蛍光顔料(粉末)のどちらかと考えた方がよさそうだね。
その意味では事件後8年後にも蛍光物質として発見されたのであれば安定した「顔料」の状態だったのかな?
で、蛍光顔料で検索すると通販での購入も可能のようだ。(現在ね)
さてと、普通に考えて、輸入元の化学会社が原料を個人に量り売りするとも思えないんだよね。
それに、宮沢さんにしても、不安定な原料よりも、安定している顔料を使うと考えれば、蛍光顔料の流通ルートはかなり増えるんじゃないかな?
それから、もう一つ、塗料関係で調べていたら面白い事に気づいた。
特殊用途塗料(旭塗装有限会社様)のページを見ると。
道路ペイントにはガラスビーズが入っている。(しかし、世田谷事件のガラスビーズは印刷用といわれているね)
夜光塗料には放射性物質(トリウム、ラジウム)が使われている。トリウムはモナザイトに含まれる。
で塗料に関連付けて考えようとすると、チタン酸バリウムが塗料としての用途が見つからないので、このあたりは偶然と考えておいた方が良さそうだね。
蛍光剤から犯人像に迫ろうかと思ったがやはり難しいかな、物質名も分からないし。
このあたりは、警察に任せて、私は別の角度から考えてみる事にしよう。
| 固定リンク
コメント
洗剤が検出されたヒップバッグ表面の同じ場所から蛍光物質も検出されていたことが分かった。バッグに付着してしまい犯人が洗い落とそうとした可能性がある。蛍光物質は外国製のペンなどに含まれているものとのことである。 (2005年12月17日読売新聞)
どうやらバッグの表面に付着するような状態のものということですね。おまけに洗剤で洗い流そうとしたとするとうっかり付着しちゃうような状態?
「ペンなどに含まれる」は警察が発表した情報なのか?
こういう発表って捜査本部やマスコミの独断(想像)や急ぎ足ってこともありそうですよね。
スケートボード由来説もひょっとしたら警察の一致した見解(断定情報)じゃなくて一部の上の人の意見かもしれないですよ。
投稿: Millennia | 2009/05/01 12:01
砂でスナ。砂の楼閣がごとく、次々に崩れてしまうってことは。いくらなんでも。と、願いつつ。三浦半島の砂ねえ。ご丁寧にスカの砂だという説も。横須賀から三浦は海岸は連続だし、岩石・貝殻片・研磨度は大体同じ。粒径は。砂というからにゃ。素直に分類すれば、2ミリ以下0.6ぐらいミリ以上でしょう。
で、なんだ。砂がポッケにあったといっても。縫い目あたりに残っていた程度でしょ。それが横須賀だって、よくぞ解ったもんだ。原子とか元素とかを計測すると三浦と区別できるのかなあ。海岸はつながっているのに。ひょっとして、相模湾側だってことでしょうか。
投稿: ナガイ | 2009/05/02 02:27
妄想ですのでご参考までに
赤い蛍光塗料、ヒップバックから連想される光景。
展示会、文化祭、企業のイベント等の準備、ポスターを描く、キャラクター人形の着色、商品の売り出し・・・・
2000年8月~12月頃にあったコミックまたはゲーム系のイベント・・では?
投稿: korekoma | 2009/05/02 17:36
他の方が無駄な道草食わないように…
車のエアコンのガス漏れ調べるときに、冷却水に蛍光剤入れるって手があるのね。
で、紫外線ライトみたいの当てて確認する。
あれじゃないの?ってんでさんざん調べちゃった。
ご主人確か、アルファロメオで、外車ってよくエアコンこわれるじゃないですか。
でも「赤系」ってないんだよね。
みんな緑系ですわ。
で、この線はアウト。
どっかの新聞は「蛍光ペン」とか言ってたよ。
で、それが「ガレージに残る」ってどういうこと?
投稿: 迷探偵にゃんこ | 2009/05/03 00:01
迷探偵にゃんこ様
貴重なご意見ありがとうございました。
また、なにかお気づきの点がありましたら、よろしくお願い
いたします。
投稿: korekoma | 2009/05/03 12:57
korekomaさんこんばんは
こちらこそ。
今のところ思いあたるフシ。
1)デザイン関係
知り合いの話ではほとんどなし。企画プレゼン時のボードなんかでは使わない。実際の印刷は色見本で指定するから。
2)アニメ関係
どうかなー。ほとんどポスカか、PC出力ですよね。あんまり聞かない。特殊な使い方。プロでも、1)と同様で企画段階では使わない。
3)道路関係
一番ありそう。だが実際にどういうところで使うのかイメージできない。
4)印刷関係
1)2)で企画するブツを印刷するんだから、ここで使うのは当たり前。一番あやしい。ガラス球とも関連する。
以上、当面は「素人かプロか」の線引きが第一歩かなとも思いますねー。
それから、「ガレージに蛍光剤が残っちゃう」ってどういう状況?プレゼン用の「何か」なら、乾いてから持ち運びするはず。製品になったものなら剥離しないでしょ。そうすると作成途中のもの?
あと…ASKAさん、「その83」で私とナガイさんが話してた「ずた袋日記」のnekoさんの研究、どう思います?
あれ読むと、ガラス球は「反射シート確定じゃん」って思っちゃうんですけど。
投稿: 迷探偵にゃんこ | 2009/05/04 01:13
蛍光塗料は、犯人が持ち込んだものでしょうか?
夜間にわざわざ人目の付くような素材を持ち込んだ理由が
わかりません。仕事上に使用するために、もともと被害者宅
にあったのでは・・・?・・・・難解です。迷探偵にゃんこ
様へ、ひとつ鋭い推理をお願いいたします。
投稿: korekoma | 2009/05/04 11:20
みなさん、こんにちは
にゃんこさんへ
>例のガラスビーズが反射材から落ちたものではという私の考えは大間違いだったのでは?
と言う理由は反射材の場合はガラスビーズに
反射層のアルミや顔料が付着している可能性が高いのでは?
と言う事ですね。
確かに、ガラスビーズに顔料や蒸着金属が付着していれば、反射材と言う事になるでしょうね。
それが無いと言う事は反射材では無い可能性が有ると言う事でしょう。
でも、顔料や金属蒸着がされる前の段階なら可能性はあるかもしれないですね。
あと、にゃんこさんのエアコンの話を聞いて思ったのですが、見えない物を見えるようにする為に使ったとしたら?
蛍光物質に放射線を当てても蛍光発光するようです。
モナザイトにこだわりすぎかもしれないですが…
それから、場所がガレージなので、車に関連付けるのもアリですよね。
だけど、車の何か?と言うのが分かりませんね。
korekomaさんへ
蛍光物質は誰が持ち込んだか?このあたりは次に考えてみようと思います。
投稿: ASKA | 2009/05/06 15:08
白いマスクではなく、黒いハンカチで口元を隠すこと。
白や黄色の蛍光塗料ではなく、赤い蛍光塗料が付着。
何か犯人にとって都合のいい意図的なものを感じます。
投稿: korekoma | 2009/05/06 16:03
>korekomaさん
>夜間にわざわざ人目の付くような素材を持ち込んだ理由が
わかりません。仕事上に使用するために、もともと被害者宅
にあったのでは・・・?
・発見時、車庫のシャッターが閉まってた
・車庫やその周辺から犯人の痕跡はない
ことから当日は持ち込んでないようです。
報道によると、警察は事件の前に犯人か周辺人物が被害者宅を訪れていた可能性や宮沢さんが犯人と接触していた可能性を疑っているようです。
元々、被害社宅にあった蛍光物質を犯人が持ち去った可能性もありますね。その場合、物色しているときにバッグの表面に付着したのかも。
投稿: Millennia | 2009/05/07 17:37
「光塗料 チタン」で検索すればいろいろでてきますので興味のある方はどうぞ。
(例…外壁 光触媒 消臭 空気清浄 蛍光ランプ 時計の文字盤 ・・・ )
投稿: | 2009/05/11 23:29
車庫からも検出されたことから
「電球、車両用着色電球、車両用照明装置および車両」をググるとよいかもしれません。
赤=ブレーキランプor塗装と思いつきがちですが他の可能性もあるようです。
環境浄化塗料(光触媒塗料)
光触媒酸化チタンを用いた塗料外部に塗装し300〜400nmの紫外線が当たると窒素酸化物を分解 降雨で除去される
主に高速道路の両脇の施設に塗装されジーゼル車(原文ママ)の排気ガスから出るNOx浄化に良好な結果を出している。
欠点も有る、光触媒の強力な酸化作用で有機物を分解するが塗料のバインダー自体を分解してしまう、
病院のタイルに塗装し表面の細菌の殺菌、や親水作用も有り自動車のバックミラーに塗装水滴を親水性にし
見えやすくする作用もある。
ttp://mext-atm.jst.go.jp/atomica/09030204_1.html
その他、検索すればするほどかつて考えついた「SEV」(燃費マニアが使用するトンデモ?アクセサリー)に
戻ることになる。
ttp://unkar.jp/read/hobby11.2ch.net/car/1202311466
投稿: | 2009/05/12 00:49
ASKAさん、蟹江のほうが気になって、コメント見逃してました…
ガラスビーズのほうはまたゆっくり考えて見ます。
直前の名無しさん…
それ……ちょっと面白いですね。
「放射性物質」ってのがどうもこの事件と切り離せない印象はずっとつきまとっている。
環境浄化塗料は、そういえば2~3年前にちょっと話題になりましたね。2000年頃はまだ開発段階であったことも考えられる。
「もうひとつ」のほうも、面白い。
いずれも「理系発想」ですよね。仕事だったか否かはともかく、理系の人なら「真偽はともかく関心はある」だろうな。
投稿: 迷探偵にゃんこ | 2009/05/16 00:12
文庫本 新装版 迷宮入り 宝島社が出版され
文庫版のための追加企画のページに世田谷事件の事が記載されておりますが、そのなかで 女性による
殺人事件の特徴が、この世田谷事件にも表れていると、ある捜査幹部が語ったことは、この事件の本質であると確信しています。
投稿: korekoma | 2009/06/14 19:06
すいません、過去のコメント内容、全て訂正いたします。犯人は、長身の男性で、強盗目的で侵入し、性的欲求から被害者に危害を加えた異常者だとおもいます。計画的に犯行を起こしたのではなく、おそらくいきあたりばっりに犯罪を犯した性格の悪い人間でしょう。日頃から、アイスクリームを食べ、ガムをくちゃくちゃさせて、パソコンをいじっているような幼稚な頭脳の持ち主で、女性であるはずがありません。女性であれば、子供をかばう母親の前でさらに傷つけるような鬼畜的な行動
が出来ないはずです。間違いなく男か鬼だと思います。
以上、訂正いたします。
投稿: korekoma | 2009/07/03 17:14
現場に行ってきました。
今まで想像していたことと、随分違う点がありました。
まず、進入口となったと言われる風呂場の窓。かなり小さいものでした。ここから大柄とされる犯人が侵入するのは、かなり困難なのでは。しかし、足場となったとされる壁掛け式湯沸し器は金網フェンスのほんの少し上方にある位置で、風呂場の窓とも30cmぐらいしか離れていない。
北側のバス通りとの間にある公園。予想よりもこじんまりとした公園でした。つまりバス通り(仙川通りというのですか?)からの距離はそれ程ない。そして、風呂場の窓は北側の公園からも、バス通りからも良く見えました。ということは、風呂場の窓は、北側の様子ウォッチするのに、大変良い場所である。
また、仙川通りですが、道幅はかなり狭い。一応バスは通るが、スピードを出したまま車がすれ違うのは困難。現に見ていても、一旦止まって徐行しながらすれ違う車が多かった。仮に車で逃走するにしても、あの北側の道は使いたくありませんね。
家の構造ですが、隣の姉夫婦との家はくっついている構造のように見えた。つまり、一種の二世帯住宅のように見えた。今まで、独立した二軒の家が平行して建っているのかと思っていた。
仙川沿いの道。川の両側がかなりしっかりした歩道になっていますね。特に川の西側の方は立派なジョギング用のコースになっている。川の東側の方にしても、別にやぶ道という訳ではない。そしてこの東側の道も、いわば北側の公園の続きのような感じで、公園の土を踏んで4~5メートルも少し下りれば、その遊歩道(?)に降り立つ。これは、逃走経路として絶好ではないか。ただし、散歩やジョギングをしている人は多い。
この遊歩道は成城方面に続いており、周囲には瀟洒な二階建ての家が多い。捜査本部がこのあたりに目をつけて、周辺のローラー作戦を行ったのも、尤もだと思われる。
投稿: 森 | 2009/10/13 21:57
森さん、こんばんは
現地レポートありがとうございます。大変参考になります。
住宅構造の件はメディアではなかなか報道されない内容ですね。
家全体を写した写真などもなかなか出ていません。
私は雑誌の古い航空写真で初めて見つけました。侵入者達の告白の表紙の写真も参考になりますが、全体は写ってないんですよね。裏側(公園側)からの写真はあるけど、それではわかりにくいですし。
投稿: ASKA | 2009/10/13 22:11
ASKAさん、お返事ありがとう。
下手に近寄って、マークされたりすると嫌だと思って、上祖師谷の方にはこれまで行かなかったのですが、先日は天気も良かったので散歩がてら行ってみました。
しかし、もう8年以上も経っているのに、犯罪現場というものは皆あのように保存しておくものなのでしょうか?
なんだか見ているうちに、建物自体が奇妙な建物に見えてきました。あの建物、東西南北どの方角も良く見えるように造られているのですね。何か建物自体に秘密があり、それもみきおさんがなかなか立ち退かなかった理由の一つではないか、などどいう妄想も浮かんできました。
投稿: 森 | 2009/10/15 21:55
久しぶりに世田谷事件で検索をかけてみましたら、次のようなサイトがありました。今まで見たものの中でも、最も鋭い考察に満ちていると思います。
http://kakimono.net/
あの建物を「要塞」と形容している点など、私の印象とも重なります。侵入口を「玄関」としている点も納得です。
みきおさん一家を良く知っている人の犯行という点も、そうでなければ辻褄が合わない。「屋根裏部屋」など、突然押し入った人なら、存在すらわからないだろう。
「若い粗暴な人」というイメージを作りあげ、捜査当局や世論をまんまと誘導してしまったとする点なども、そうかもと思わせる。
投稿: 森 | 2009/10/16 21:49
宮沢家の東側に、2000年夏までアパートが建っていた
んですよね。
当然警察でも、そちらを洗ったのでしょうけど…
投稿: ぷり | 2009/10/17 00:30
外国製の靴・服からは外国の砂だの塗料だの洗剤だの・・
服はバザーで買った可能性もあるかも・・
あの周辺だと救世軍バザーが有名ですよね。
投稿: 栃木県人 | 2009/10/17 09:27
キムタクがドラマの中で着ていたというトレーナー。都内で10着ぐらいしか売られていなかったと出ていますね。しかし、あのトレーナーはその年の夏に発売になったもののようです。せいぜい2~3カ月しか着られていなかったと考えるのが正しいでしょう。それなのに、何回も洗濯した跡がある。これって、ちょっとおかしくありませんか。
投稿: 森 | 2009/10/17 11:01
既に2年前に泰子さんのお姉さんが本を出版されているのですね。上記のサイトで知りました。重要な情報が多いですね。
「静かな夜。妙に寝つかれなかった。完全な眠りについたのは、一時過ぎだったろうか。あとで、どれほど思い返しても、変わった物音など何一つしなかった。」
「その時点では、刑事さんは明らかに仕事がらみのトラブル、怨恨による凶行と思っているような口ぶりだった。」
「この『大きな物音』という情報は何に基づいているのかというと、息子の『カタン』という音を11時半頃に聞いたと思う」という言葉だ。『カタン』というのは、息子はそのとき、『ベニヤ板をひっくり返すような音』と表現していたように記憶している。」
投稿: 森 | 2009/10/17 17:55
トレーナーが事件の数ヶ月前の販売なのに色あせていたということは犯人はスポーツマンで汗かきだから一回着ただけで洗濯していたのでしょうね。
この事件、やっぱり韓国人犯人説が根強いと思います。1995年以降に暗躍した韓国人窃盗団の一味だったのかもしれませんね。
そういう犯罪一家の息子だとしたら親がかくまうことも十分にありうる。
投稿: ナナシ | 2009/10/18 08:52
年賀状を奪っていくということはその中から次のターゲットを選ぶつもりなのだろうか。
犯罪者にとっては個人情報の物色にはいい材料だろうな。
投稿: ナナシ | 2009/10/18 10:49
3年半前頃に、
現場最寄の駅から事件現場に歩いて行ってみました。
自宅裏には小さい公園があり、木々も多く、
閑静な住宅街の中にあっても、
恵まれた条件の家だなという印象を受けました。
立ち退きをしても同等の立地条件は難しいと思える場所でした。
裏から家を見ますと足をかけて侵入出来るのが見てとれました。
夜には、
公園に人がいなければ奥まっているので見られにくい立地でしたね。
建物は特に資産家には見えない外観でした。
犯人には理解し難い行動が沢山ありました。
多くの指紋跡や死体と血臭の中での長時間の居座りetc...
たとえ国民性に違いがあっても?な行動の数々です。
数年前に、
合法ドラッグでの幻覚症状で殺人事件が何例か発生しています。
その例で今回推理をすると
もし仲間がいれば長時間の居座りは×
二家続きなら施工で防音には特に気を使うのでは。
来客に気付き犯人は逃走しますが冬中での軽装です。
しかも明るい公園に人がいたら顔が見られる可能性も高いし
二階裏から逃走なら、かなり無様で目立つ行動をさらす事になります。
まだ薬の効果が残る、突飛な行動にも思えます。
立地を見て逃走経路を予想すると、家を出て公園を抜け、
左に曲がれば家側からは姿はすぐに消せます。
しかしその軽装、もし薬物ならやはり目立つ存在だとも言えます。
移動距離が長ければ犯人の不利が大きくなります。
年末の連休を使い、たとえば強い薬物を使用したとしても、
何故この家なのかが不思議な部分ですが、
薬物使用後、殺意を抱いた頃には運転の確率は低い感じがします。
正常な判断事態が多分出来ないので。
逆の殺すと決めて現場近くで使用の可能性も低いと思えます。
この手の事件は、突発性がほとんどなので。
もし、
近辺の知り合いの家を訪れていて、そこで薬を使用し
家主の知らぬ間に、
以前行った事がある立ち退きの進む暗がりの公園の家に向かったとしたら、
逃走後の移動も短くなり、家主が日本人なら捜査範囲でもマークの確率も低く、
犯人も住んでいなく、薬物に当人も関連してるので通報もしないのでは。
その場所で衣類を着替え捜査範囲外へ移動した可能性が頭に浮かびました。
長時間居座りの謎から出た確率を追ってみました。
投稿: % | 2009/10/20 00:44
みなさん、今晩は
%さんへ
薬物関係を疑うと問題になるのが
世田谷一家殺害事件再考その70でも書きましたが、犯人の血痕から犯人は「覚せい剤や抗精神薬などの薬物も検出されなかった」と一部で報道されている点ですね。
複数犯で犯人グループの中に薬物を使った者が居たと言う事も有りだとは思います。
投稿: ASKA | 2009/10/21 01:00
Askaさんご回答有難うございました。
血液の件は確定事項なんですね。
奇行の原因は殺人によって引き起こした
アドレナリンの異常分泌体質とかによる物
なんですかね???本当に理解不明です。
投稿: % | 2009/10/21 22:27
青山曜三氏も指摘していましたが、にいなちゃんがお母さんといっしょに、あの晩、屋根裏部屋で寝ていたのは、? ですね。普通なら、弟さんと一緒に二段ベッドで寝るのではないか。なんとなく来客の存在を暗示しているように、思えます。
投稿: 森 | 2009/10/22 19:52
2002年にいわれていた韓国人の31歳の男
2001年12月に大阪市北区兎我野町で起こった風俗嬢殺し
2002年1月に発生した大分県山香町の建設会社社長夫妻殺傷事件(通称"恩人殺し")の実行犯から世田谷一家殺人のことがでててきた
この韓国人の男(現在は40近く)は現在も所在がわかりません。
日本国内に潜伏しているとも推測されているがたぶんこの男が犯人だろう。韓国中国人による凶悪犯罪が多発しているし、定期的におこる宝石店の強盗もありますし、外国人留学生などで組織するクリミナルグループの線はあたっているのではと思う。
投稿: ナナシ | 2009/10/24 12:47
前回現場に行きましたら、
家の前にパトカーが一台止まっていたのですが
工事用の黄色い盾の前に立っていたら、
職質を受けてしまいました。
(二度と迷惑はかけませんorz)
警察の方ご苦労様です。
その際警官と会話し、家の手前で手を合わさせて頂きました。
現場は、
エントランスのように奥まった路地の先はたぶん行き止まりで、
近づかないと二家続きとは実際にはわかりずらかったです。
元塾だという事ですが、
普段は住民しか奥まで入る理由のない場所でしたね。
しかし裏側からみると一軒に見えるという外観でした。
疑問があるのですが、
長時間の居座りは、一説には犯人に探し物があったと。
目的のため複数での計画侵入が出来たのなら
すぐに殺害せず縛り上げ、銃などで脅し場所を聞きだせたのでは。
子供を守るのため親の問答は当然ですし。
覆面で侵入すれば、目的を果たしそのまま逃走も可能です。
時間も短縮が出来ます。
もし一家の殺害も目的なら別ですが。でも殺害も、もっと段取り良く出来たはずです。
しかしプロ?でも、その段取りや計画、結果はお粗末そのものでしたよね。
事前に棟続きの隣人の存在や間関係の調査。
長時間必要になった場合、事前の隣人対策も必要なのでは。
複数犯なら出来うる隣人対策もありますよね。
最終的に明るい白昼に自宅裏の公園に逃走と、
顔割れの危険まで犯すとは。
特別な何かが家にもし存在し、身の危険を感じるのなら
・防犯システム会社の不加入。
・高いフェンスや防犯カメラの無い家。
と
やはり被害者宅の対応にも疑問が生じます。
投稿: % | 2009/10/24 23:07
防犯ライトなどは設置してあったそうですね。
几帳面な人だったようで防犯意識は低くないと思われます。
投稿: millennia | 2009/10/27 13:43
今日、塗料と三浦方面の砂と鳥の糞がトレーナーなどに付着していたと報道されました。また、塗料はガレージからも検出されていて、これは、犯行以前の別の日にに犯人がガレージで何かをやったか、被害者一家と関係があった可能性があるとのこと。
塗料の件はいまさらなのでしょうが、何か進展すればよいです。妄想すれば、犯人は一家と親しかったか、出入りの業者のようなつながりでもあったのではないでしょうか?以前にその過程で何らかの怨恨をいだいたか?
投稿: 明智困五郎 | 2009/12/14 22:42
<世田谷一家殺害>犯人遺留のジャンパーの砂、三浦半島で? (毎日新聞)
東京都世田谷区で00年12月、会社員の宮沢みきおさん(当時44歳)一家4人が殺害された事件で、犯人が遺留したジャンパーの中にあった砂は三浦半島の海岸のものである可能性が高いことが警視庁成城署捜査本部の調べで分かった。また、ヒップバッグの中から検出された砂は米国カリフォルニア州のモハーベ砂漠の砂と酷似していることも判明。捜査本部は14日、犯人が現場に脱ぎ捨てたトレーナーなどから検出された「ローダミン」と呼ばれる粉末状の蛍光染料を報道陣に公開した。
ジャンパーに残された砂は、三浦半島の▽三浦海岸▽北下浦海岸▽馬堀海岸--のいずれかのもの。ジャンパーは事件の2カ月前から販売されていたことから、捜査本部は犯人が事件直前に三浦半島付近に立ち寄った可能性があるとみている。
捜査本部が公開したのは、ローダミンの▽Basic Red 1▽Basic Red 1:1▽Basic Violet 10--の3種類の成分。2階の居間で犯人が脱ぎ捨てたとみられるトレーナーの胸など前面部分から2種類、ヒップバッグの裏地に3種類が付着していた。ローダミンは大阪市淀川区のメーカーの商品名だが、都内の会社も製造している。
塗料メーカーによると、ローダミンは赤茶色の粉末で、水に溶かすとピンク色に発色する。主に中国とインドから年間数トンが輸入され、国内メーカーが印刷用インキや道路標識用ペンキ、看板に使う蛍光顔料に加工して販売している。一般の人が入手することは困難で、捜査本部は3種類ものローダミンを扱うのは研究施設や染色工場、インキ製造業者、舞台用の造形物制作関係者などに限定されるとみている。
また、捜査本部が昨年8月ごろに宮沢さん方1階の車庫を調べたところ、車庫内の木製の収納物に、同じ3種類の染料が付着しているのが確認された。捜査関係者によると、事件当時、車庫はシャッターが閉まったままで犯人が出入りした形跡はなかった。
宮沢さんはCI(企業のイメージ戦略)などを手掛ける会社に勤務。仕事で蛍光染料を使うことはなかったが、大学時代に演劇サークルに所属していた。捜査本部は犯人が宮沢さんと蛍光染料を使って演劇の造形物を制作するなど、顔見知りだった可能性もあるとみて調べている。
また捜査本部は、犯人が脱ぎ捨てたジャンパーのポケットから見つかった木の葉の破片はケヤキと柳だったと発表。柳はしだれ柳とは別種だが、特定されていないという。情報提供は捜査本部(03・3482・3829)。【古関俊樹、神澤龍二、山本太一】
◇世田谷一家殺害事件
00年12月31日午前10時50分ごろ、東京都世田谷区上祖師谷3の宮沢みきおさん(当時44歳)方で、宮沢さんと妻泰子さん(同41歳)、長女にいなちゃん(同8歳)が刺殺され、長男礼君(同6歳)が窒息死しているのが見つかった。現場から犯人の指紋や血痕のほか凶器の包丁や衣類など多数の遺留品が見つかっている。泰子さんが経営していた学習塾の売上金がなくなっていた。犯人は男で血液型A型、身長175センチ前後(推定)。犯人逮捕につながる有力情報には上限300万円が支払われる懸賞金対象事件に指定されている。
[ 2009年12月14日15時13分 ]
投稿: ROM専門 | 2009/12/14 23:41
蛍光塗料3種類のうち1種類はニュースステーション
で蛍光塗料の卸業者が語っていましたが、「一般の業
者には売ったことの無い塗料」とのことでした。
進展があればいいですね。
投稿: ROM専門 | 2009/12/14 23:45
犯人が当夜出入りしていない車庫の木箱からも同じ3種類の染料が検出されたなら、
ヒップバッグは犯人の物ではなく、元から宮沢さん宅にあったものか
犯人が宮沢さんの関係者だということになる。
投稿: | 2009/12/15 10:55
以前、
鮫州駅医師射殺事件がありましたが
犯人は精神に疾患があり、
この医師に身体に何かを埋め込まれたという
妄想からの逆恨みが原因でした。
この犯人にも同様の精神疾患がもしあって、
事件前に
一家の誰かとの接点による逆恨み犯行だとしたら
後の居座り奇行や白昼逃走による顔バレ危険を
結びつけても自然な感じがします。
警察による「犯人は日本人」の発表の根拠はこれですかね。
世田谷一家事件本の騒動会見時に判明をしていたのなら
3年以上前から塗料関連捜査は既にしている事に。
投稿: % | 2009/12/15 20:28
精神を病んでいる方を対象にする職業を生業とする
知人がいるのですが、猟奇的殺人事件に異様に反応
する方が多いと聞きました。
とりわけ神戸の事件やこの事件には興味を示すそう
で・・・。
脱線しましたね。すみません。
投稿: ROM専門 | 2009/12/15 22:02
ちょっと今日は飲みすぎたな。。
私も脱線します。(ご寛恕願います。)
9月のある土曜日、『京急油壺マリンパーク』に行きました。(最寄り駅は京浜急行終点の「三崎口」で、そこからバスに乗ります。タダ券を人からもらいました。)
横浜から横須賀市内に入っていくと、車内は閑散になり、土曜日の午前9時台とは思えない。
「外国人(白人、黒人)が多いなぁ。」という印象。
「堀の内」という駅から京急は二手に分かれ、浦賀行きに乗り換える人は降車していく。数人の白人、黒人(または、ハイブリッドしている人)が当たり前のように降りていくので、ちょっと気になった。
駅のプラットフォームにも、何人かの外国人(男女)が当たり前のように、横浜、東京方面行きの電車を待っている。
電車は、「久里浜」を過ぎ、「三浦海岸」へと向かう。
前に立っていた若い白人男性二人組み(恐らく朝帰りでしょう)が
(駅の名前は忘れたけれど)議論しながら、降りてゆく。
私の前に座っていた大柄な白人(50過ぎぐらいか)が、「三浦海岸」駅で降りていく。また、子供2人を連れた白人のお母さんも、急かすように降車。
ここに住んでるのかな。と車外を見てみると、海、そして海が見えるマンションがポツポツ乱立している。。
『マリンパーク』からの帰路は、車内も混んできていたけれど、
横浜市内に入っていくまでの間、やはり外国人が目立ちました。
東京、横浜だと外国人(白人黒人、また一見してそれと分かる人)とすれ違っても、それ以上に日本人(もしくは東アジア人)の人込みがすごいので、あまり気に留めない。
けれども三浦半島で見かけた人たちは、閑散とした中、生活感を感じる人たちでした。
横須賀には米軍基地があるけれど、私が見かけた人たちは全て(恐らく)米兵ではなかった。(家族、または、知人関係なのかな。と感じました。)
「馬堀海岸」は、「浦賀」の一駅前。「北下浦」と「三浦海岸」は、三崎口行きに乗って夫々降車することになります。
投稿: Mark | 2009/12/16 02:03
更に脱線、下の1で言われている研究所をご存知の
方、レス頂けませんでしょうか?
どういった研究所なんでしょう?
世田谷一家4人殺害事件
1 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 17:47:54
犯人はバイオポスドクじゃない?
ローダミンとかバイオで頻繁に使う蛍光色素だし・・
三浦半島には某研究所があったり・・
たしか被害者宅から科技庁のHP見に行ったりしてた・・
カリフォルニアに棄民されて気のふれたピペド・・
2 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 17:55:09
2げと
3 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 17:57:34
本当ならポスドク全滅に拍車がかかるね
4 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 17:59:34
俺は留学生の院生と見てるんだが
5 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 18:12:10
ローダミンB使うって胚発生学でもやってた?
6 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 18:12:58
>>4
K国→加州→日本→帰国って感じ?
7 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 18:34:38
そういえば加州にはK国人多いよね?
8 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 18:41:28
へえ
9 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 18:44:03
ラテックスゴムってラボ用ゴム手?
10 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 18:47:54
チタン酸バリウムは?
11 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 18:48:35
バイオじゃなくて工学系ナノ分野じゃね?
12 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 18:49:27
すでに調べたけど白だったんじゃない?
「報道では、劇団四季のホームページにアクセスしていたと一部で伝えられたが、
犯人はその前に、ある大学の化学研究室のホームページと科学技術庁の科学技術振興のホームページにアクセスしていた。」
13 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 18:56:11
放火とか井戸に毒入れるとか、何かあれば騒動起こすのは、挑戦人のお家芸
14 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 19:06:01
研究室にはそういうことしそうな基地外多すぎ
15 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 19:54:03
なるほど。
ラボに転がってるゴム手はめて犯行に及んだのか。
16 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 20:06:29
ラボラトリ?
17 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 20:10:08
laboratory(ラボラトリ):研究室
lavatory(レヴァトリ):便所
18 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 20:12:49
ラボではパウダーフリーにしてね。
コンタミするから
19 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 20:19:07
プリンタ技術+蛍光色素+ナノ素材≒マイクロアレイ技術開発?
でもローダミンは被害者宅からも見つかったんだよね?
なんで?
20 :Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 22:58:13
「ポケットには、昆虫や砂の成分を含まない鳥のふんも残っていた」
なおかつ鳥飼ってるとこなんてある?
これはやっぱ自宅かな?
21 :Nanashi_et_al.:2009/12/15(火) 00:45:46
ピペドだとすると該当者多すぎだろw
22 :Nanashi_et_al.:2009/12/15(火) 01:55:12
研究職のもやしに連続して4人を殺害するなんてタフな真似ができるのか?
23 :Nanashi_et_al.:2009/12/15(火) 12:03:36
糖質気味は多いよね
投稿: ROM専門 | 2009/12/16 12:41
(「ピペド」という言葉は、知らなかったなぁ。それはともかく)
ROM専門さん、
1の人が仄めかしている研究所というのは、
某国立大学の(大学院理学系研究科付属)臨海実験所のことでは?
(「マリンパーク」の目と鼻の先に、そういえば、ありました。(笑))
一応バイオ関係の研究所ですね。
ただ、蛍光染料の件はともかく、
そこのHPで(例えば)平成12年の年報(そこで行われていた研究課題が見られます。)を見てみても、
「ガラス球、金属シリコン、銅、ニッケル、モナザイト、チタン酸バリウム等の細かい残留物」に関係する研究、実験課題は(とりあえず)見当たらない感じがします。(理系のことはよく分からないのですが。。)
あと生物学、生化学とは関係ないけれど、
某私大の原子力研究所が、佐島の近くにありますね。
(原子炉は2002年に解体してしまっていますが。)
私の持ってる古い地図で、三浦半島を見回してみて、そんなところかな。とりあえず目に付いたのは。
(うーむ。なんとなく、バイオや原子力というよりは、
「セラミックス」(それか「金属工学」?)関係のメーカーか研究所に、出入りしていた者
という気がしてきました。
まぁ、警察はとっくに調べているのでしょうが。。)
投稿: Mark | 2009/12/19 00:43
Markさん、レスありがとうございます。
蛍光染料については全く知識が無く、興味本位でネット
を彷徨ってもちんぷんかんぷんです。
なのでこのニュースの重要性は私にはわかりませんが
ニュースステーションで被害者の姉が言った「犯人か
ら遠のいている気がする」旨の発言が気になりました。
フツーに考えて、なんでそういい切れるのだろうか?
と・・・。
投稿: ROM専門 | 2009/12/20 12:07
訂正です。
(いい加減なことを書いてしまったんじゃないかと不安になり、調べてみました。)
ヒップバッグの遺留物についてですが、
当初報道されていた「ガラス球、チタン酸バリウム、金属シリコン、銅、ニッケル、モナザイト(等)」のうち、
1.「モナザイト」は、モハーヴェ砂漠の砂に含まれる。
2.「ガラス球」は「チタン、バリウム、シリカ」で形成されていたという報道(朝日01)があり、
『(中略)捜査の結果、これらの数種類の物質はスケートボードの滑り止めに使われるグリップテープを削ったものである可能性があることが分かった。(Wikipedia)』
(この場合、「金属シリコン」という報道は、(還元される前の)「シリカ(二酸化珪素、SiO2)」の間違い?)
3.では「銅とニッケル」は?
私はここで躓いてしまい、
「スケボーの板は銅やニッケルでできてないだろう?ましてやグリップテープ!?」と考え、むしろ他の可能性、例えば金属や固体物質の粒子を細かく砕くための「粉砕機(ボールミル、ビーズミル、ジェットミルなど)」を使う仕事に就いてたのでは?等、妄想していました。
けれどもグリップテープを削る鑢やドライバーには、銅とニッケルを合金したものがありますね。。(それとは別にシリコンを含む研磨材もあるみたいですが。)
削った作業の後そのドライバー(等の研磨する工具)をヒップバッグに入れたので、ニッケルや銅の微粉末が付着した。とすれば、(素人考えですが)辻褄が合いますね。
ただし、
4.グリップテープにガラスビーズを使っている製品はとりあえずあるみたいですが、
(報道記事をみても)まだこのガラス球が、
「印刷機の汚れ防止用特殊フィルム」(や「交通事故防止用の夜間に光る反射テープ」)等、他の用途に使用されていた可能性が、依然として残っている感じですね。。
(じゃぁ、銅とニッケルはどうなるねん?ただの鑢の粉かなにか?)
(一応補足として2-b.
チタン酸バリウム(の粉)がガラス球の成分としてではなく付着していた可能性、もまだ、報道記事でははっきりと否定(or明示)されていないので(01年の朝日を除く)、別の用途(電子材料等)に使われていた可能性もまた、まだ消去できない。)
以上、(曖昧ですが)とりあえずこう整理(どこがやねん?)すると、
「セラミックス」「金属工学」関係の仕事に就いていた云々は、
ちょっと早計だったかもしれません。。
(一旦)取り消します。
というわけでROM専門さん、
引用されていたスレの人たちが仄めかしていたことについても、
「可能性はありますね。」と言い換えることにします。
(そのうちの一つは、不謹慎かもしれませんが、
被害者の方が卒業された大学の研究所。ということもありますし。。)
重ねて訂正いたします。
(P.S. ニュースステーションは見ていないので、どういう意味で仰ったのかそのニュアンスがわからないけれど、ひょっとすると、ごく若い犯人像を思い浮かべておられるのかもしれませんね。。)
投稿: Mark | 2009/12/21 01:02
つい30分ほど前に放送されたThe Newsで、被害者一家
が事件の2年前に三浦海岸付近の某ホテルに宿泊してい
た事実があり、半年分の宿泊客リストを警察に提出して
いたと報じていました。
とは言え、調べはついているのでしょうから。。。
それから同番組で、侵入先とされていた風呂場窓ですが
よじ登った際の(衣服と外壁などとの接触を指している
のでしょう)衣服の繊維も発見されず、衣服のほうにも
こすれなどが認められていないことから別な侵入先を云々という話がありました。
(これは過去ログでどなたかが指摘されていましたね)
投稿: ROM専門 | 2009/12/22 19:26
窓枠から侵入した可能性は依然残されていると思う。
網戸が落下しているという事実を過小評価してはいけないでしょう。
犯人が自分の体格と窓のサイズを考えて予めジャンパーを脱いで侵入したとも考えられます。
侵入の様子を想像してみてください。 犯人はけっこうな大きさのヒップバッグに包丁を入れていた。
ヒップバッグは侵入時にジャマだったでしょう。ふつうヒップバッグはベルトライン付近に巻くものなので、
おそらく犯人はベルトライン付近にヒップバッグを巻いて遺留品のジャンパーを羽織っていたのでしょう。
つまり、「侵入にあたってヒップバッグを外す前にジャンパーを脱ぐ」必要性があったかもしれないのです。
凶器である包丁は確実に犯行時に在ったわけで、窓枠の制約からヒップバッグは犯人より少し先に屋内に
入ったと考えられます。
・ヒップバッグを巻きジャンパーを着たままフェンスをよじ登り、ジャンパーを脱いでヒップバッグを外し、
ジャンパーとヒップバッグを先に屋内に入れてから侵入し、犯行に及んだ
・ジャンパーを脱いでヒップバッグに入れ、ヒップバッグを巻いたままフェンスをよじ登り、
ジャンパー入りのヒップバッグを外し屋内に入れてから侵入し、犯行に及んだ
この二例の場合は窓枠からジャンパーの繊維が検出されず、他の点ともある程度整合性がとれると思います。
繊維といえば上着の繊維よりむしろズボンの繊維(腰から太股あたり)のほうが付きそうですが。
ところが、ヒップバッグの巻き跡から犯人のウエストサイズが80cmくらいだと言われていますが、
逆に80cmのウエストサイズの人間が、ヒップバッグを巻いてユニクロのLサイズのジャンパーを着れるのか
という疑問があります。ラグランと車庫から同じレアな検出物があったことといい、本当に遺留品なのか
どうかの根本的な疑問になってしまう。
とにかく、ジャンパー越しにヒップッグを巻いたりはしないのだから、ジャンパーとヒップバッグの相性
さえクリアできれば、ジャンパーは犯人の遺留品であることに違いはないでしょう。
B系ファッションみたいにズボンを低い位置で穿けばヒップバッグと干渉しないかもしれないですし。
投稿: | 2009/12/23 00:06
おぉ、鋭い指摘がっ!
是非T○Sに抗議(?)の電話でも入れてくださいな。
投稿: ROM専門 | 2009/12/23 08:27