« 島根県立大女子大生バラバラ殺害事件その2 | トップページ | 千葉英会話講師殺害事件その11 »

2009/11/10

千葉大女子大生殺害放火事件その12

今回は前回に引き続き「オートロックの謎」について私なりの結論を書いてみようと思う。
まず、私が被害者の部屋のドアにオートロック錠があると考えたのは事件初期の次のような報道からです。

毎日新聞 2009年10月27日
捜査関係者によると、部屋のドアには四つの鍵が備わっている。遺体発見時、プッシュボタン式のオートロック機能は解除され、ドア内側のチェーンも外れていた。しかし、その他に2カ所ある鍵で閉める通常の錠前は両方とも閉まっていたという。これらを開け閉めする鍵は室内から見つかっていない。

10月26日朝日新聞
関係者によると、玄関ドアには異なる鍵が必要な2カ所の鍵穴があり、それ以外に暗証番号を押す必要のある錠も備えられているという。

とは言え、これが誤報である可能性もありますので、そのあたりも加味して考えてみましょう。

まず
1)誤報の場合。(被害者の部屋のドアにオートロック錠は無い場合)
 この場合、マンションエントランスのオートロックも被害者の部屋のドアの機械錠も機械錠(合い鍵を含む)で開く事ができるので、流し犯、顔見知り犯の場合も特に影響がない。

2)被害者の部屋のドアにオートロック錠があり、被害者が通常、ドアのオートロックを有効にしていた場合。

 この場合は犯人がドアのオートロックを無効にした場合と言う事になるのだが・・・
犯人がドアのオートロックを無効にする理由は一つだよね。オートロックを解錠する暗唱番号を知らなかった場合になる。解錠番号を知っていれば無効にしなくても、犯人はドアを外から開ける事ができるからね。

でこの場合更に3つに分けられる。

2-1)外部犯(流しの犯行)
 この場合、当然、犯人はドアの機械錠の鍵もオートロックの暗証番号も知らないので、侵入はベランダの窓になる。
窓から侵入し、殺害、カードを奪い、ドアから外に出てATMで現金を引き出し、部屋に玄関から戻り、部屋に放火して逃亡と言う感じかな。

2-2)顔見知りだがドアの解錠番号を知らない場合。
 前回も書いたけど、機械錠の鍵を持っているからと言って、ドアのオートロックの解錠番号を知っているとは限らない。
 被害者がその人物には部屋に入ってもらいたく無くなり鍵を渡した後にオートロックの解錠番号を変更した場合だね。

この場合も犯人はドアのオートロックを解錠する事ができないので、侵入はベランダの窓からになるよね。

窓から侵入し、殺害、カードを奪い、ドアから外に出てATMで現金を引き出し、部屋に玄関から戻り、部屋に放火して逃亡と言う流しの犯行経過と同じ流れになる。
 
つまりね、流しの犯行でも、顔見知りの犯行でも、ベランダの窓から侵入するケースはあり得ると言う事なんだよね。

ただし、この場合、犯人はカードを持ってATMの現金を引き出しに外出する時に「戻ってくる事」を想定していると言う事になる。
戻る事がなければ、ドアのオートロックを解錠する必要が無いから無効にする意味がない。

・・・まさか、オートロックを解錠しないと内側からドアが開かない構造なんて事は無いと思うんだけどね。(この場合もあるんだろうか?後付けならあり得るのかな?)

一応、さらに偽装の場合も考えられる。
2-3)ドアのオートロックもベランダの窓も偽装の場合。
 犯人は合い鍵も持っていて、ドアの解錠番号も知っている場合だね。
犯人はドアから侵入し犯行を行ったが、外部犯に見せかける為に窓を破り、ドアのオートロックを無効にした。
 だけど、この場合はそこまで計算できる犯人があえて、事件にするとは思えないんだけどね。

最後に別の可能性を考えると。
3)犯人はベランダの窓からしか出入りしていない場合。
 ドアの機械錠を掛け、オートロックを無効にしたのは被害者本人の場合だね。
しかし、この場合の問題は出火時刻が20時頃なので暗くなっているから良いとして、最初の侵入時はどうなのか?と言う事になる。

ちょっと、視点が変わるけど、最初の侵入の時刻はいつ頃なのか?
母親へのメールが被害者本人が出した物なら、母親が起きている時間帯に送信すると思うわけで、それなら明るくなっている時間じゃないの?

逆に、メールが犯人の偽装でもっと暗い時間帯に最初の侵入を行っているのであれば、この可能性も有りかな?と思うけど・・・・
でもそうすると、窓を破った時の音など気づかないの?ってあたりも疑問だし・・・
被害者が在宅中に窓からワンルームマンションに侵入するのは勇気がいるでしょう。
そうなんですよ、ベランダの窓は被害者が寝ていたマットレスのある部屋の窓なんだからさ。

こう考えると、被害者が在宅中にベランダの窓から侵入するのは難しいと思う。
例外としては被害者がシャワーを使っている時に侵入した場合かな。
この場合は被害者が全裸である事の説明ができるね。
でも、この場合は少なくとも、部屋の主は女性で一人暮らしである事を犯人が知っている場合だろうね。
侵入して待ち構えていたら、シャワーから出てきたのが筋肉マンだったりすると困るだろうな。

でも、そんなピンポイントのタイミングって有るかな?
それならやはり、帰宅前に侵入して待ち伏せの方がありそうなんだけど・・・
顔見知りなら当然、女性の一人暮らしである事を知っているし、流しの場合でも終電過ぎても部屋に明かりが付かないのなら、朝まで帰宅しないと判断するかもしれないね。

最初の進入のタイミングは考えないといけないけど、被害者が帰宅した時間が分からないのが難しいね。

いずれにしても、ATMの男の映像が公開されているので、そちらの逮捕を期待した方が良いかな。

|

« 島根県立大女子大生バラバラ殺害事件その2 | トップページ | 千葉英会話講師殺害事件その11 »

コメント

隣家とのフェンスとゴミ集積所は平行ではありません。
フェンスに上ってゴミ集積所の屋根に上れる場所は一箇所しかありません。
ゴミ集積所の右奥だけです。
フェンスの上部は三角形をしており、
ここに足を掛け、体重を乗せたのならば、
三角形部分が横に曲がっているのではないでしょうか?
ATM爺さんが集積所の屋根に上っても、ベランダ上部まで、
165cmはありそうです。登れそうですか?

投稿: ○スカ書庫入り | 2009/11/10 05:57

バキッとなるかもしれませんが、ゴミ集積の小屋の裏、フェンスと
接近するあたりに、子木が生えてます。
侵入する為にフェンスに登る時、役に立ちそうです。
また、集積小屋に上がれば、よほど身長が低い奴でなければ
普通に中が覗けそうです。
ベランダへ手を掛けて軽いジャンプでひょい。と。
普通の成人男性なら。いや、身軽な奴なら。
女性でも、いざとなれば。
だけど、老人では、フェンスも登れないかも。

投稿: ケロ | 2009/11/10 08:10

早速の情報、有り難うございました。

部屋にライターが残されていたと言う報道がありました。
(被害者の物なのかも知れません) それがたとえ100円ライターであったとしても、ターボライターに変身させる小道具が販売されています。

ドライバーでこじ開けようとした痕といい、
  「 こじ破り 」か「 焼破り 」ですね。
そして空き巣は2~4時に進入することが多いそうです。
夕方から一度も部屋に明かりが点かなければ留守って事。
あのベランダでしゃがみ込めば、見られる心配無しです。
突然、被害者が帰宅した為、居直った可能性があります。

投稿: ○スカ書庫入り | 2009/11/10 12:05

マンションのセキュリティー面に関して、どうしても気になることがあります。ご存知の方がおられたら情報提供お願いいたします。

・エントランスはきちんとカメラでチェックされているのか?

私が今まで見てきたメジャーな報道の範囲では、マンション内のカメラの有無は報道されてなかったような気がします。
通常のマンションであれば入り口にカメラ(録画式)くらい設置してあるでしょう。
犯人が鍵を所持していたとしても、ここを通過すれば写ってしまうし、ベランダから侵入してエントランスから出たのであっても
来たはずのない不審者が写ることになります。
(単独犯であれば、ATMの男が写っていることになる。素顔をアップで晒すくらいなので、ここでも無頓着のはずです。)

不審者が写っていようがいまいが、それに関する報道がないのが不思議です。
まさかマンション内にカメラがないのかな、とも思いましたが、
部屋のドア等から見て、ある程度のセキュリティ対策はしてあるような気がしますが…。

以前ケロさんの投稿にあった「裏口」の存在も気になります。もし以下についてご存知でしたら教えていただけると幸いです。

・この裏口からマンション内には入れないとのことですが、
 入居者なら鍵を使えば開けられるものでしょうか?

この裏口が表口と同じ鍵で開錠できるとしたら、
表口にカメラがあった場合、それを避けるために
裏口を開錠して侵入したケースも考えられます。
(裏口もカメラ完備であれば無意味ですが…。)

最後にコメント欄を質問の場にしてしまったことの非礼をお詫び申し上げます。

投稿: 蝉丸 | 2009/11/10 12:27

続報が少なくなってきましたが
一応最新の続報としては、、、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091108-00000113-yom-soci

ア.怪しい男の存在
イ.被害者から母親への空メール
ウ.母親からの仕送り送金前に犯人引き出し

こんなところですかね。

イとウの情報をからめた21日の
時間の流れを改めて考察。

①10:30
大学の授業を欠席

②午前中
母親に携帯電話からメールを送信(内容は送金依頼)

③正午前
②のメールに対して「これから送金する」という旨のメールを母親が返信。

④12:00頃
友人が起床すると姿がなく、以後連絡が取れなくなる

⑤午後(日中)
被害者の口座から現金2万円を引き出す男が防犯カメラに写っていた。(②~⑤間を「直後」と表現する報道有り。)

⑥午後
母親が送金。⑤よりも後。
この口座と⑥の口座が同一のものかは
これまでの報道では諸説あったが、今回の報道の書き方
は同一っぽく書かれている気がする。。

ウの情報はまだいいとして、イの情報は難しいですね。。
送金依頼に対する了解メールはすんなり入るが
それへの空メール、となると殺害後か。。?
となると、②~③の間で殺害、③~⑤の間で
空メールってとこかな。。

それにしても、日中やら正午前やら午前午後、、、
日本語ってのは表現力豊かですねぇ~(苦笑)

投稿: 名乗る名も無い | 2009/11/10 14:35

蝉丸さんのご質問に少し。

かなり玄関に近寄る事ができました。
カメラ探しました。
の、ような物はありますが、それがカメラでさらに
録画できるかどうかは疑問であります。

例の東金の容疑者のマンション。
二台のカメラがありました。
録画は無いようです。
ほとんどダミーかいな。です。

裏口からマンション内に行くには、表の玄関に回る以外に無いようです。
このマンションの一階は、駐車駐輪場とエントランスだけで、
エントランス以外は裏から表へ、ひょいと行けます。
表からマンションを見た画像を、自分の拙いブログに公開しておりますが、エントランスの裏かはガラスと壁。
正面から左はガラス。中がよく見える。
正面から右は、二階に上がる階段が僅かに見えます。
ドアが正面以外無いようなんです。

投稿: ケロ | 2009/11/10 17:36

>エントランスの裏かはガラスと壁。
>正面から左はガラス。中がよく見える。
>正面から右は、二階に上がる階段が僅かに見えます。
>ドアが正面以外無いようなんです。

正面から入り、右に進むと茶色のドアが有ります。
このドアにはドアノブの上にボタンSWの様な物が・・・
ここが、オートロックドアなのだと思っていました。

それとも、16戸のポストの左隣のガラスドアがオートロックなのでしょうか?

別件で失礼しますが。マンション前の道を南下し6号線の下を車で潜れますか?  潜って直ぐ左折、道なりに左からの道に合流すること二回で松戸街道、そこを左折すると14号に出て更に左折で市川市ですね。

いつもいつも、無料で探偵依頼、大変申し訳ありません(汗

投稿: ○スカ書庫入り | 2009/11/10 23:19

ガラスの自動ドアがオートロックであります。
中に〈裏から見える》ある茶色のドアは管理人室のドアの
ようです。各部屋も同じタイプのドアみたいです。
管理人室のドアを通り過ぎると、二階に上がる階段があります。

マンション前の道路から陸橋下は車で通れます。
松戸警察署からも、この道でこれます。

投稿: ケロ | 2009/11/11 02:19

オートロックに関しては予想どおりでしたが、管理人付きのマンションだったのは意外でした。
無防備な2Fベランダの住居を選んだことは痛恨の選択ミスですが、一応、管理人がいるマンション
を選んではいたのですね。

非オートロックの10キーのSWがついているカードキーのマンションにいたことがあるので、
もしかしたらあのSWはそれかな?と感じていました。
10キーは電池切れ等でトラブルが起きる場合があり、またカードキーはいちいち財布なりのケース
から出さないといけないので不便なんです。
だからそれを使わずに通常の「カギ」で開閉していたのかな?と。

消防法上、未出の逃走方法があるように思えてなりません。
また、ボヤで済ませられなかった管理人氏も責任を問われていることでしょう。

空き巣や強盗の犯行だと思いますが、犯人は何を忘れて?落として?取りに帰ったのか気になります。
世田谷一家も忘れ物か落とし物だろうと思います。

投稿: | 2009/11/11 03:31

推理が深読みしすぎです。ここは、素直に警察の顔見知り犯行説と取るべきです。その理由。
1.オートロックの謎 消火の際に開いてしまったのではと考えておるようですが、鑑識がそんな単純なことを見逃すはずありません。それと、放火したのは、指紋とか毛髪等の証拠を消すためです。だからこそ、普段から出入りできた顔見知りの線が有力になります。強盗なら、手袋ぐらいします。ATMだって、金目当てと思わせる犯人の偽装かもしれません。マスク云々だって、今や闇サイトで出し子が募集できる時代です。本人とは限りません。逆に少しくらい顔が映った方が、真犯人と全く別人だったら、好都合です。
2.元カレから、鍵を回収しないのはおかしいというのも、おかしいです。彼女の方は円満に別れたつもりでいたら、鍵のことなど気にしないと思います。
捜査は始まったばかり、交友関係を聞き込んで、犯人にたどり着くのはもう少し後でしょう。最初は、トラブッた人から調べるでしょうから。
この事件が迷宮入りするようなことになれば、可能性の低い線も当たる必要がありますが、まだそこまでには至っていません。もう少し、捜査のプロ、警察を信頼しましょう。

投稿: 辛口ご免テーター | 2009/11/11 08:26

ケロさん、○スカ書庫入りさん、貴重な情報の提供感謝いたします。

実際に現場を見てこられた方々の情報は、マスコミの報道からは出てこない、事件の真相を知る上で重要なものが数多くあると思います。本当にありがとうございました。

裏口に関してですが、結局表口につながっていれば、被害者の部屋へ入るにはここかベランダか二つということになりますね。

カメラに関しては、犯人が鍵を持っていたとしても、慎重な性格であれば、ダミーかどうかは別としてカメラ自体は設置されているのだからエントランスからの侵入は避けるかもしれません。
しかし何らかの方法でダミーであると確認出来た場合、そのまま素通りしてもいいと判断するでしょう。

ATMの男=犯人であれば、カメラに無頓着であることから、もし鍵があれば正々堂々と正面から侵入してしまうかもしれません。

現段階で私の知りえた情報からのみ判断すれば、このカメラはダミーか、記録の出来ないものだと思います。近くに管理人室があれば、そこでリアルタイムで写っているだけ、という場合もあります。(私が依然住んでいたマンションはこのタイプでした。)

もし記録用であれば被害者が帰宅した時刻が正確に分かります。
この事件最大の謎は、直前の被害者の足取りが不明な所です。時刻だけでなく服装も分かるので、目撃情報も期待でき、警察にとってもメリットがあります。
もし記録されていれば、これほど重要な事実を報道しないとは思えません。

投稿: 蝉丸 | 2009/11/11 12:59

部屋の大きさを想像すると「管理人室」しかない。
と思うんですけど、常駐はしていない感じがします。

小さなマンションです。
しかもワンルームタイプ。

作りの割には「いいかげん」っぽさも感じるんですけど。
よく調べないで見た目と感じで言っております。すみません。

投稿: ケロ | 2009/11/11 14:34

あの。
もしかしたら、大事なところを見落としているかも知れません。

マンションの1階。
中央のエントランスをはさんで両側の駐車場は表と裏が
つながっています。

正面から見て、左側はガラスによってエントランスの中がよく見えます。だけど中に入る場所はありません。
しかし、正面から見て右側。2階に上がる階段があるんですが、この階段の外壁。
低いです。
人が登れます。
正面のオートロックなんて役に立たない。
ここからひょぃっと入れちゃいそうです。
そのまま階段上がれば、すぐ被害者の部屋。

わざわざベランダから侵入しないでも、
2階の部屋のドアが開けられるんなら。


また野次馬に行かなくちゃいけません。

投稿: ケロ | 2009/11/11 17:22

すいません。このブログのシステムがわからなくて、皆承知の上で、探偵ごっこをするロールプレイゲームなのですか?
マンションの防犯カメラが、重要な手掛かりなる可能性は確かにあります。でも、事件当時、あったかどうかはっきりしていません。事件後、他の住民の要望で急きょ取り付けた可能性だってあります。皆さんが考えているダミーなら、本当に簡単に取り付けできるでしょう。
確認する手は一つだけです。スカさんか、ケロさんがもう一度現場に行って、本当に申し訳ないのですが、勇気を持って、住民の人と接触して、事情を説明して証言してもらうことです。案外、
「事件の時はなかったのよ、あれから急いでとりつけてもらったの。TV局の人にも、前から危ない思っていたと言ったのにTVでは流れなかったわ。悔しい」
と言う証言が得られるかもしれません。
防犯カメラがないマンションなんてたくさんあります。
それだけで、セキュリティーに問題がある欠陥マンションだったような印象与える報道は絶対しません。BPOから警告受けますから。
そして、事件当時からカメラがあった時は、ダミーか本物かの確認です。これは、管理人に聞くしかないでしょうが、実に危険な行為です。素人が捜査に首を突っ込むなと警察から叱られる可能性が高いです。何か妙案ありますか?

投稿: 辛口ご免テーター | 2009/11/12 04:44

>火災前日の先月21日午前、
>荻野さんとみられる女性の姿が
>千葉市稲毛区のJR稲毛駅周辺の
>複数の防犯ビデオに映っていたことが11日、
>捜査関係者への取材で分かった。
>自宅と同駅周辺は直線で二十数キロ離れている。

西千葉キャンパスに近い駅ですね。
ビデオには一人で映っていたのだろうから、
やはり友人を起こさず朝出発したものと思われます。

男性の友人は市川市在住と言うことですから、
地理的に、被害者宅の様子を先に見に行って貰った事に不自然な所は無いようです。

投稿: ○スカ書庫入り | 2009/11/12 04:46

○スカ書庫入りさんも書いてますが、
久々の大きな続報ですね~。

>千葉市稲毛区のJR稲毛駅周辺
その前日に泊まっていたという友人宅の
最寄り駅ってとこでしょうかね?
今回も「午前」と正確な時間は不明ですが
ここ見ると
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/matsudo_murder_fire/
どうやら10時30分の授業より前のようですね。
授業(自宅?)に向かう途中で
犯人と接触したのでしょうか。。
駅周辺ということは、電車に乗ったかどうかは
まだわからないんですよね。。

あと、財布に残ってた現金は900円だったそうです。
以前の報道では「財布は手付かず」だった
はずですが、手付かずで900円。。
となると、金品目当ての犯人だったなら
リスクを侵して何度もATMを往復した理由も
スッキリしますね。

投稿: 名乗る名も無い | 2009/11/12 10:38

今日の夕刊新聞ゲンダイに
稲毛駅の防犯ビデオに被害者が映っている記事。

投稿: 名無し | 2009/11/12 12:53

辛口ご免テーター 最後のあいさつ
このサイトの公式ルールブック。「私の推理方法」「推理の見えない落とし穴」に従って、私の推理を披露した後、このサイトからは去ります。あまりに、レベルが低い。申し訳ないが、このサイト関係者で一番興味をひかれるのは、ドコモの携帯さんです。一切、痕跡が残っていないので、他人の誹謗、中傷ばかりするとんでもない人だったか? ASKAさんら、主要メンバーのレベルの低さにこらえきれず、けちょんけちょん、けなしたので追放されたか判断付きません。もし、後者だったら、僕のサイトに遊びに来て下さい。今日は、僕なりのミステリー推理作法をアップしときます。他にも、このサイトに物足りなさを感じている人はぜひ、では、推理を
第1ルール「私の推理作法」に従います。
まず、警察情報に従って、素直に顔見知りの犯行とします。ほぼ、特定しているようですから、何をわざわざ、ベランダからの物盗りの侵入なんて根拠のない仮定にたって、迷宮入りになるようなミスリードはしません。
犯人は、家に放火してまで、自分の痕跡を消し去ろうとしている犯人です。相当親しい間柄です。でも、捜査線上にそれらしい人物が浮かんできません。ミステリアスな存在です。あえて、ミスターXとします。
さっそく第2ルール「推理の見えない落とし穴」適用。
男性の影が見えないときは、女を疑います。ATMの写真の男は、僕が最初のコメントで指摘した通り、犯人が雇った出し子です。そうなるのは、怪しいのは、捜査をミスリードしようとするASKAさん、貴方です。女性かもしれないので、まあ、冗談です。ASKAさんが丹念にアップしてくれた事件の記録から、僕の心象的には、クロの容疑者が浮かんでいますが、大原則、犯人を特定するまねはやめます。まあ、ASKAさんたちも、すべてを承知の上で、ベランダからの侵入説でお茶を濁していた時は、ごめんなさい。やっぱり、現在進行形の事件の推理ごっこは難しいと思います。
では、あばよ。

投稿: 辛口ご免テーター | 2009/11/12 16:49

簡単に僕の考えを。
犯人は窓ガラスを割って侵入した可能性があるとの事ですが、窓ガラスを割ったのは消化活動を行った消防の連中でしょうね。

で、コメントにもありますが、犯人が防火したのは自分の痕跡を消す為であり、証拠隠滅の為でしょうね。
まぁ、消防の連中は当然、警察よりも先に現場内へと入るので、消化の後に遺体が発見される事になり現場保存は不可能となります。

この流れは事件の計画性を窺わせます。
最後に、遺体には布団が被せられていたとの事ですが、これは犯人が被害者と顔見知りである事を示してます(これもコメントにありますが)
未だに、被疑者が逮捕されない事が不思議。

投稿: joker | 2009/11/13 00:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 島根県立大女子大生バラバラ殺害事件その2 | トップページ | 千葉英会話講師殺害事件その11 »