千葉大女子大生殺害放火事件その22(上申書提出)
続報です。
1)被害者のキャッシュカードでATM(現金自動受払機)から金を引き出したことを認めた男(48)=別の強盗傷害などの容疑で逮捕=が、被害者を殺害したうえ、翌日になって現場に戻り放火したことを認める内容の上申書を県警松戸署捜査本部に提出したことが、捜査関係者への取材で分かった。
捜査本部が上申書に基づき現場近くを捜索した結果、被害者のものとみられるTシャツやキーケースも発見したという。
捜査関係者によると、男は上申書の中で、被害者を刺して部屋に火をつけた経緯や凶器などの遺棄場所などについて記述。捜査本部はこの内容に基づき、現場近くの斜面から包丁やTシャツを発見した。いずれも血液が付着し、被害者の血液と一致するかDNA鑑定を進めている。
さらに別の場所からは、被害者のものとみられるキーケースも見つかったが、ケースについていたとみられる部屋の鍵は見当たらず、男が違う場所に鍵を捨てた可能性があるとみて周辺を捜索している。
2)千葉県警松戸署捜査本部の調べに対し「被害者宅にベランダから侵入し、帰宅を待ち伏せして暗証番号を聞き出した」という趣旨の供述をしていることが15日、捜査関係者への取材で分かった。
これまでの調べで、容疑者は被害者を刺したことや、マンションへの放火を認める供述をしている。
捜査本部は同容疑者の供述内容について裏付けを進め、事件の全容解明を目指す。
捜査関係者によると、容疑者は昨年10月20日夜、マンション2階の被害者宅にベランダから侵入。同宅に一晩居座り、翌21日午前に帰宅した被害者を脅し、キャッシュカードの暗証番号を聞き出したと説明しているという。
上申書を提出しているので、とりあえず事実かどうかは別にして全て話すと言う事だろうね。
続報を待ちましょう。
| 固定リンク
コメント
わざわざシャツを持ち出して捨てる理由が分かりませんね。部屋に残して困るものなのでしょうか。そもそも放火する際に燃やした方が完璧な隠滅になります。ということは、放火は遺棄時より後に思いついた可能性もあるでしょう。重要な証拠品なので鑑識の結果が待ち遠しいです。
キーケース(中身は?)に関しては、普通に考えればカギは最後に部屋を去るまで、つまり放火時までは所持していると思います。ちなみに容疑者は放火後に窓から逃走したと供述しているようです。
これらを考え合わせると、遺棄した証拠品は全てを同時期に持ち出したとは限らない、ということになります。
包丁も被害者宅のものであれば、部屋に置いて不都合でもあるのでしょうか?もし殺害そのものを隠滅し、火事による事故死を装うつもりだったのなら、首のストッキングがどうしても矛盾します。指紋がついていたとしても流しで洗えば落ちるでしょう。
この辺りの理由もいずれ明らかになると思います。
投稿: 蝉丸 | 2010/01/16 11:01
◆10:00頃に帰宅した時に、ワンルームだけに人の存在に気付かなかったのかな。
気付けば押さえ込まれる前に助けを求め一声ぐらい出せたでしょうに。
いきなり帰宅して数秒で入って来るはずで、トイレや浴槽などに隠れておらず、
部屋の角で息を潜めていたことが予想されます。
◆殺害は、ATMへ行く直前としか思い付きませんね。縛ったまま外出はやはりリスクが高い気がします。駅への往復では時間も掛かり過ぎますし。
そもそも過去の犯行手口からは、暗証番号が合っていたら生かすような形ではないようです。
◆単独大胆犯行には、得てして矛盾した行動がよく見られますね。
公表された証拠が必ずしも犯人の計算によるものとは限らない場合もあり、取捨選択に掛けて線が繋がる場合も。
◆翌日の帰宅は、残り3枚のカードの暗証番号を教えなかった報復的意味でしょうか。
再び現場に戻るというのも相当リスクがあります。結果として放火した事が証拠隠滅となりましたが、
当然友達の来訪等で既に事件が公になっていた可能性もあり、放火決意は後からのものでしょう。
現場は辺鄙な場所でも、その前後の道では住人何人かとすれ違うはずです。目撃情報は無かったのでしょうかね。
また、知人訪問の直前の放火というタイミングが話題になりました。
被害者の携帯電話にメールか音声で訪問を伝えてしまったか、ベルが鳴ったから慌てて火を放ってベランダから逃げたか。
更に火種が何だったかも気になります。発表では灯油や調理油ではないとしか発表されていません。
◆14年前の上智大生放火殺害も手口が非常に酷似していますが、そちらの報道も時効の近さからも知りたいところ。
投稿: 世田谷&東金 | 2010/01/16 15:57
こちらもジワジワと供述が進んでますね。
葛飾柴又上智大生放火殺害事件はどうでしょうか。
一応、この容疑者の犯行は類似しています。
他に放火殺害では小野という受刑者名もあちこちに散見されます。
投稿: | 2010/01/23 16:45
柴又事件も長期間捜査が難航していることからも、流しの犯行が想像されます。松戸との類似性も憶測しました。
投稿: 明智困五郎 | 2010/01/23 21:11
シャツとストッキングから、容疑者のDNAが検出され、
容疑を認めているというニュースが今日ずっと出ていました。
もはや取り調べを延ばして、如何に他の事件を供述させるかを狙っている感じがあります。
この事件の初期報道から、夜の仕事の客とのトラブルと勝手に書き込まれたため、
私の周囲で3人もキャバクラを辞めています。
妄想情報ではありましたが、社会的影響の大きな事件となっています。
投稿: 世田谷&東金 | 2010/01/27 22:08