茨城県水戸市1歳女児遺体遺棄事件
9月24日午後4時半ごろ、水戸市千波町にあるアパートの男性(31)方で、タオルケットに包まれた1歳くらいの女児の遺体が放置されているのを水戸署員が発見する事件がおきている。
死体遺棄事件とみて捜査を始めた。男性は同日午前、市内の病院に搬送され入院中。
男性の妻(25)の行方は分かっていないらしい。
水戸署によると、水戸市内の病院から同日、男性の父親(59)に「午前中に男性が体調を崩し搬送された」と連絡があったらしい。
父親が男性の妻に電話をかけたがつながらなかったため、アパートの管理会社に「息子の
嫁と子供の姿が見えない」と相談したところ同社から通報を受けた水戸署員が8畳間で女児の遺体を発見した。
遺体は裸のままで腐敗が進んでおり、同署は司法解剖をして死因を調べるとの事。
水戸署によると、女児に目立った外傷はなく、同署は、男性の回復を待ち、行方不明の妻(25)の所在や女児死亡の経緯を聴く方針。
同署によると、男性は妻と娘の3人暮らし。
病院には24日午前0時過ぎに搬送された。複数の住民によると、22日夜まで部屋の明かりがついていたが、23日夜は消えていた。24日未明にアパート前の駐車場で救急車が目撃されている。
水戸市消防本部によると、24日深夜、男性から携帯電話で119番があり署員が駆け付けると、男性はアパート駐車場で「苦しい。胸が痛い」などと訴えたという。男性は水戸市内の病院に救急搬送され、入院した。
女児は首を圧迫されたことによる窒息死の可能性が高いことが28日、水戸署の司法解剖で分かった。
同日までに女児の母親(25)の所在も判明。母親は「数カ月前から家を空けていた」などと説明している。
同署によると、女児は同所、女児(1)と確認された。死後約1カ月とみられる。女児の遺体はタオルケットにくるまれた上、ビニールに包んで段ボール箱に入れられ、押し入れの中に置かれていたとの事。
同署はDNA鑑定などから女児と断定。女児の生活状況などについて母親から引き続き話を聴いているらしい。
アパートの別棟に住む男性(40)は「8月中は(現場の)部屋から女児のような泣き声が聞こえた。特に気にならなかった」と話したようだ。
現場近くの住民によると、女児の父親とみられる同居の男性が8月末ごろ、「子どもの泣き声をめぐって近所から苦情を受け、それが原因で妻と子どもは岐阜に帰っている」などと話していたらしい。
茨城県警水戸署は10月18日、死体遺棄容疑で、父親の無職男性容疑者(31)を逮捕した。
同署によると「隠したことは間違いない」と話しているらしい。
逮捕容疑などによると、容疑者は7月中旬ごろから9月24日までの間、三女(1)の遺体をタオルケットとビニール袋で包み、段ボール箱に入れて自宅アパートに遺棄した疑い。
さてと、この事件も良く分からない事件です。
女児と父親、母親の3人暮らしで、母親は数ヶ月前から家を出ていた。
そして、9月24日に女児の遺体が発見される。
ここから推測すると、女児が死亡した時期には母親は家に居なかったのかな?
死亡の原因は今の所分からないし、母親が家を出ていた理由も分からない。
1歳児を抱えて仕事は出来なかったと思うけど、父親は生活資金はどうしていたのかな?
なぜか、母親の話はまったく出ていないし・・・・
容疑者が入院した時の病名も分からない。
続報を待ちましょう。
2010/10/19追記
捜査関係者によると、容疑者は足がやや不自由で、定職はなく、妻は長女と次女を連れて事件の数カ月前から家を出ていた。妻は同署の事情聴取に対し、7月中旬に生存を確認したと説明。「死んだことは報道で知った」と話したらしい。
司法解剖結果によると、女児は外部からの力が加わったことによる外因死で、死後1カ月前後とされた。
長女と次女を連れて母親は家を出た。どうして1歳の3女は連れていか無かったのかな?
| 固定リンク
コメント
この事件は他にくらべあまり報道もされず 情報もよく分からない
1歳の女の子が亡くなった大事件 本当の事が分かってほしいと思います
本当にまだいろんな事が分かってきてないだけなのか情報がかくしぎみというか分からないですね
投稿: きあら | 2010/10/19 02:16
何かふわふわとしててわからないニュースですが
原因が分かりこのまま消えてしまわないように追ってほしいなと思います
一歳の女の子が亡くなるような事が起こってしまう原因は何なのか不思議で悲しいニュースです
投稿: きあら | 2010/11/15 00:20