東京都目黒区夫婦殺傷事件その3(犯人の足取りと時間調整)
まずは続報です。
1)犯人の特徴と似た男が事件の約10分後、現場から北東約200メートルにある防犯カメラに映っていた。
映っていた男は袖に白っぽいラインが入った黒色ジャンパー、薄い水色かベージュのズボン、白の靴姿。白い手袋をしているように見える。右手にボストンバッグ、左手にセカンドバッグを持っていた。
2)犯人に似た男は事件前後に最寄りの東京メトロ日比谷線中目黒駅の防犯カメラに映り、事件約3時間半前の10日午後1時ごろに隣の恵比寿駅構内、同4時ごろに改札に入る姿が防犯ビデオに残っていた。この間には恵比寿駅近くの喫茶店での目撃情報があるという。
3)被害者は午後4時過ぎに買い物から帰宅するのが日課で、捜査本部は犯人が事情を知ったうえで、日比谷線を使って移動した可能性があるとみている
4)犯人と似た男が左手に白い手袋をしているように映っていた。
目撃情報の中には「犯人は白い軍手のような手袋をしていた」というものもあり、警視庁は、犯人が指紋が残らないよう手袋をしていた可能性もあるとみて調べている。
5)犯人とみられる男が事件の約30分前、東京メトロ日比谷線恵比寿駅の改札口に入る姿が、駅構内の防犯カメラに映っていたことがわかった。
6)被害者宅から最寄りの中目黒駅は東京メトロ日比谷線と東急東横線が乗り入れており、防犯カメラに、男に似た人物が日比谷線の切符を購入する姿が写っていた。ホームに姿はなく、警視庁目黒署捜査本部はトイレなどで着替えたとみて沿線を捜査している。
7)事件のおよそ4時間前の10日午後1時ごろ、犯人によく似た男が現場から1.5キロ離れた恵比寿駅の防犯カメラに映っていたことがわかっていますが、この直前、男がJR有楽町駅の防犯カメラにも映っていたことが新たにわかりました。
大きめのボストンバッグを持った犯人に似た男は、JR線を利用して恵比寿駅まで行き、その後、現場に向かったとみられています。事件後、犯人に似た男は現場の最寄りの中目黒駅に入り、構内のトイレで服を着替えて逃走したとみられ、その後の足取りはつかめていないということです
時系列情報
10日
13時頃 JR有楽町駅のカメラに犯人に似た男が写る
その直後 恵比寿駅のカメラに犯人に似た男が写る
14時頃 恵比寿駅の商業フロアの喫茶店で犯人に似た男の目撃情報がある。犯人はボストンバッグを持っていない。
16時前 恵比寿駅の改札に犯人に似た男が入る
16時頃 被害者は自宅近くのスーパーで買い物をする
16時過ぎ 中目黒駅の改札を犯人に似た男が出る
16時10~20分被害者が帰宅
16時30分頃 現場周辺で犯人と思われる男が目撃される
16時40分頃 被害者宅で事件発生、犯人はセカンドバッグを持っていない
16時50分頃 現場から北東約200mのカメラに犯人に似た男が写る、セカンドバックを持つ
17時頃 中目黒駅の券売機で切符を買い改札に入る姿が写る、しかしホームに男の姿はなく、トイレなどで着替えたと思われる
事件10分後(16:50頃)の映像では
男は袖に白っぽいラインが入った黒色ジャンパー、薄い水色かベージュのズボン、白の靴姿。白い手袋をしているように見える。右手にボストンバッグ、左手にセカンドバッグを持っている。
どうやら、ボストンバッグの中身の一つは着替えだったようですね。
着替えと凶器(殺害には未使用)を準備して被害者宅を訪れた事を考えると計画的に見える。手袋は季節を考えれば防寒と考えても不思議ではないけどね。
もし、この事件が計画的な物だとしたら、被害者の習慣を知っていて帰宅時間に合わせて犯行を行ったとしたら?
そうなら、恵比寿駅での3時間の時間調整も計画された物だったと言う事になる。
私はここに犯人像の鍵があると考えています。
犯人は3時間の時間調整が必要無ければ行わなかったはずです。なにしろ、被害者の帰宅時間を知っていたのだから。その時間に現場に到着するように犯行を計画すれば良いだけです。
犯人は犯行計画にこの3時間の時間が必要だった。
問題はその理由ですね。
A)待ち合わせ。指示待ち。犯行に必要な待ち合わせとなると共謀相手かな?
B)交通遅延の対策。3時間に1本しか無い交通手段なんてフェリー?飛行機?
C)犯行の迷い。犯行を決断するまでに3時間必要だった?しかし、家を出る時には決断していたはずだよね?
それに計画的な犯行だとしたら、どうして顔を隠さなかったのか?
この季節ならマスクをしていても不自然ではない。手袋をしたのに顔を隠さないなんてあるのか?
逆に顔を隠さない理由が他にあるのかもしれないが、今の所わからない。
本当に計画的なのか?と言うのも疑問として残っています。
本当に計画的でターゲットがご主人1人なら買い物の帰宅時に狙うのではないだろうか?
ドアを開けるのはご主人とは限らない、他の人間がドアを開けた場合はその人間を押しのけて家に入り、ターゲットを探さなければならない。逆に言えば一家全員を殺害する事になるかもしれない。
もしかしたら、犯人はターゲットの顔を知らなかったのかもしれない。
名前と住所は知っていたが顔を知らないので道ばたで襲う事は出来なかった?と言うのも可能性としてはあるかもしれないね。
続報を待ちましょう。
参考リンク
東京都目黒区夫婦殺傷事件その2(第一印象)、東京都目黒区夫婦殺傷事件その4(容疑者逮捕)
最近のコメント