大阪府堺市男児両足骨折事件
1月11日、内縁の妻の長男(3)に暴行を加え、両足骨折などの重傷を負わせたとして、大阪府警捜査1課と黒山署は、傷害容疑で、堺市東区北野田の無職、男性容疑者(26)を逮捕した。
「夕食のときに長男が『いただきます』と言わなかったので回しげりした」と容疑を認めているようだ。
捜査関係者によると、容疑者は昨年7月3日午後8時ごろ、自宅で夕食の際に、当時2歳の長男が「いただきます」と言わなかったことに立腹。長男の顔を平手打ちした上、別室に連れ込んで回しげりをし、両足の太ももを骨折させたとしている。長男は衝撃で頭を壁に打ちつけ、額にもけがをした。
7月5日には付近住民から、「内妻らしき女性が7月4日夕に『骨折してるから歩かれへんやろ。お願いやからやめたって』と泣き叫んでいた」と市に通報があり、容疑者が暴行を継続していた疑いもある。
容疑者は、「しつけだった。自分も厳しく育てられたので暴行した」と話しているという。
逮捕容疑は、昨年7月3日ごろ、自宅で内妻(27)の当時2歳だった長男の両足を回しげりし、両足の太ももの骨を折る重傷を負わせたとしている。長男は堺市子ども相談所(児相)が一時保護し、回復しているらしい。
事件は昨年7月6日、児相の職員が家庭訪問した際に発覚。容疑者と内妻は当初、「長男が階段から落ちて骨折して入院した」と説明していたが、けがの状況と食い違うため、児相が府警に通報したようだ。
府警によると、長男と内妻の長女(5)の姉弟は日常的な虐待を受けていたとみられ、平成21年7月には近所の住民が「夜中に子供の叫び声が聞こえる」と堺市に通報した。
児相は家庭訪問で姉弟の体にあざを確認、姉弟を保育所へ通わせ、一時保護した時期もあったようだ。
容疑者は「内妻が止めに入ったので暴行を止めたが、病院には絶対に連れて行くなと言った。回しげりした太ももが赤く腫れていた」と供述したらしい。
なんと言うか、開いた口が塞がらないと言うか、とにかく事件が発覚してよかった。
この手の容疑者は死んでも病院には連れて行かない可能性もあるからね。
| 固定リンク
コメント
本当に。開いた口がふさがらない。
投稿: りさりん | 2011/01/19 00:05