コメント禁止処置のご案内
突然ですが、表題の対応を明日から当分の間実施いたします。
追記
理由については常連の方は察していただけると思いますのであえて書きません。
最近は公私ともに多忙で記事を書くこともままならない状態でした。
時間があれば、許可制コメント方式も考えられたのですが、その時間も取れないので、今回全面禁止といたします。
貴重なご意見も沢山ありましたので、これからそんなコメントを読むことができなくなるのは残念ですが、それよりもASKAの事件簿を継続する事の方が優先される事だと考えています。
いずれタイミングを見てコメントの受付も再開しようと思いますが、今の所、それがいつになるのかはわかりません。
| 固定リンク
コメント
なんだ?とても残念。
ここを大切にしてきたひとはたくさんおられたはずです。
投稿: 明智困五郎 | 2011/12/02 12:52
おひさでした。どちら様もお変わりなしが目出度いかどうかは疑問もありますが、ひとまずは慶賀申し上げます。にゃんタン、お元気でありますか。
なんですのー。記念カキコとは。なんとなくってことでございましょうかの。
そーゆーことやったら、なにもいきなりコメントやめ!
終わり終わり!の封印沙汰までエスカーにしなくたって。ね、JINNさんよ。
ところでさ。あのくるくる(そう、チミやねん)のことなんだけどさ。あれって、ここの世田谷一家が卵生孵化させたもんじゃないよ。あきらかに、どこかで胎生で生まれ、捨てられて、ここに迷い込んだ。
だから、ここでの子守が悪いと文句つけられてもなあ、と困っちゃうんだよな。
ぼくはちょっと言いたいことがありますねん。
世田谷一家の最初のころは、記事は考察やった。それは、今でも同じやね。
ところが、他の記事は。スクラップブック。切り張り。ぼくはそれでええと思う。
それでええとは、どーゆーことか。それについては、前に書きました。スクラップを覗き込んだお通りのおにーさんおねーさんが、ああでなしこうでなし。
そこんとこが、この事件簿のウリではございませんかねえ。
コメント廃止。けっこうけだらけ、コメント灰だらけ。ところで、JINNさんよ。ぼくは、そっちの大将には、ひそかに多大に世話になっています。いや、取引関係はございませんし、ギョーも違いますんで。大将の日夜を問わぬ機関銃。飛んでくる弾は珠玉ばかり。優れた大将に優れた参謀。いや、反対か。どちらにしても、羨ましい限りで。どうか末長いご発展を。
てなことをわざわざ。
はい、そうです。わざわざ。ソーロング
投稿: ナガイ | 2011/12/02 18:52
一連の書き込みを見るからには一時的なコメント禁止は致し方ないかと
コメント欄がもっと成熟した議論になると良いですね
投稿: さすらい | 2011/12/02 21:40
コメント禁止の件、大変残念です。
サイトの性格上、自由に書き込める今の環境では、どうしても問題になりそうなコメントもあるので運営が難しいのでしょうが。
許可制コメントなど、別のやり方でよいと思いますので、復活を待っておきます。ぜひご検討を。
投稿: G_tail | 2011/12/02 23:24
12月1日にとは。
投稿: % | 2011/12/02 23:57
コメント許可制で継続されて、本当に良かったです。このASKAさんの場所は大勢が閲覧されてると思います。書き込んでいる人達だけのものではないし、なにより寛大で辛抱強い管理人さんを忘れてはいけないと、改めて感じました。師走に入り寒さが増してきました。かたがたに於かれましては、お身体ご自愛くだされ。
投稿: 明智 | 2011/12/06 07:30