« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012/11/30

世田谷一家殺害事件再考その109(謎の地蔵六の意味)

さて、もう直ぐ12月で年末情報が出る時期になったのですが、その前に捜査本部が謎の地蔵の詳細な情報を公開しました。

警視庁の上祖師谷三丁目一家4人強盗殺人事件のページ

こちらがこの世田谷一家殺害事件の警視庁の情報公開ページですが、多分11月に「謎の地蔵」についての詳細な情報が公開されました。
今回はこの「謎の地蔵」について再度考えてみます。

ちなみに、以前に地蔵について考えたページはこちらは
世田谷一家殺害事件再考その90(謎の地蔵のメモ)
世田谷一家殺害事件再考その89(謎の地蔵の件)
謎の地蔵(地蔵についての考察)

なので、とりあえず、以前に書いた内容は省略して今回公開の情報を中心に考えます。
今回公開した情報の概要は
1)地蔵の写真15枚
2)平成13年4月9日に4丁目の仙川沿いで発見
3)サイズ情報
  全体の高さ:59cm
  全体の重さ:19.5kg
  地蔵の高さ:50cm
  地蔵の重さ:12.5kg
  台座の高さ:約11cm
  台座の直径:約22cm
  台座の重さ:約7kg
4)六と思われる図形のイメージ図
この六に似た図形の大きさは縦約8cm、横約5cm

Photo

地蔵の底
Photo_2
台座側

しかし、確かに六に見えなくもないが・・・・
とりあえず、この写真からみると、この図形は手で彫られているようだね。
小型のグラインダーのような回転歯で彫ったように見えます。特に地蔵の底の方が分かりやすいですね。

石材店などのプロに頼めば、墓石に彫るような綺麗な字を彫ったでしょう。
だから、この地蔵を設置した本人か関係者が何らかの意図を持って、時間を掛けて彫ったんですよね。
購入した地蔵をそのまま設置するだけではダメだった。この図形がどうしても必要だったんでしょう。

でもな・・・この図形はやはり、謎です。
なぜなら、地蔵を台座に乗せた状態ではこの図形は見る事ができないんですよね。
だから、偶然地蔵の前を通り過ぎた人がこの図形に気付く事は無いんですよ。

つまり、この図形は
ここに図形がある事を知っている人しか見る事ができない。
このあたりを考えると
A)何らかの暗号(4丁目の仙川沿いの地蔵の台座にある図形が答えと言う使い方かな)
B)割符(割符が二つそろった状態であるとは思えない)
C)向きを示す記号(それなら、普通Tの字とか矢印でも良いはず)
D)彫った本人のみが意味を知るアナグラム(他人に見せる事を意図していない)

しかし、A)の暗号ならば、台座と地蔵の底の二つに彫る必要が無い(同じ文字だしね)

B)の割符は二つあるから可能性はあるんだけど、割符としては物が大きく重くてちょっとナンセンスだと思う。
しかし・・・地蔵と台座が一組の物だから、相手を互いに知らない二人がこの地蔵を持って相手を認証するような場合は有りと言う事になる。その場合、持ち寄る2人に加えて、地蔵自体に六を彫った人物の3人がこの地蔵に関わっていると言う事になるのかな?

事情を知らない二人が一組の地蔵と台座をセットした時、初めて謎が解ける?
そんな時代劇みたいな事は無いだろうな・・・

C)向きを示す記号としては、六の字は手間が掛かりすぎてる。Tの字で十分だ。

D)彫った本人のみがその意味を知る、アナグラムの場合は・・・大体そんな事をする意味が無いと思うけど・・・しいて言えば自分自身への言い訳とか慰めとかそういった自己満足な物になってしまうよね。

図形を六とするなら「ろく」あるいは「む」と読む、文字が二つあるけど、地蔵の底の六は正面から見ると上下が逆になるから「くろ」と読む、組み合わせは4通り。

上を先に読むと(くろ、ろく)、(くろ、む)、(む、ろく)、(む、む)
下を先に読むと(ろく、くろ)、(ろく、む)、(む、くろ)、(む、む)

意味がありそうなのは2つ(む、くろ)と(くろ、む)
「むくろ」はつまり 骸 ?ちょっと出来すぎてない?
「くろむ」はクロム? 金属のクロムの事?この事件では色々な元素や物質が出てきてるけどクロムは無かったと思うな・・・

あとはアニグラムの亜種としては、この事件でもう一つだけ「六」が付いている物がある。
凶器の包丁の「関孫六」、これで六が3つ、つまり「666」の獣の数字になるけど・・・
だったら地蔵じゃなくて十字架だよね?

仮に「骸(むくろ)」だったとしたら、骸(遺体や骸骨の事)を弔う為に地蔵を設置したと言う意味となるけど・・・そんな事は自分の胸の中にしまっておけば良い事で他の人間が解読できないような、あるいは別の意味に誤解されそうな事をする事に意味があるのだろうか?

私の周りに地蔵を購入した事がある人はいないです。
一生の内でも地蔵を一般人が購入する機会はそうないだろうね。
流通量はかなり少ないと思います。
地蔵がどう作られているかもしらないけれど、普通にデザインはあるはずだから、このデザインの地蔵はどこが扱っているか?と言う情報は出てくると思います。

このデザインの地蔵を取り扱う業者の情報があれば、どうぞ捜査本部にお寄せください。

2014/01/10 追記
沢山のコメントありがとうございました。ASKAの事件簿としては「六」の意味は地蔵本体と台座の組み合わせを示す識別マークと結論します。

| | コメント (53)

2012/11/29

愛知県豊川市豊川信金立てこもり事件その2(続報)

続報です。
1)容疑者(32)が事件前日、犯行に使ったサバイバルナイフを万引きしたとみられるらしい。3日前にも飲食店で店員をカッターナイフで脅す事件を起こしていて、県警は、より殺傷能力の高い刃物を入手する目的だったとみているとの事。

2)事件直前に向かったとみられる蒲郡信金蔵子支店について「籠城(ろうじょう)するには狭かったので、豊川信金に行った」と供述しているらしい。
豊川市で事件を起こした理由は、「都会の金融機関は警察が来るのが早いと考え、籠城しにくいと思った」と話しているらしい。

3)事件当日、容疑者は現場近くのカラオケ店で無銭飲食し、「これから信金を襲う」と店外へ出たとみられているとの事。
カラオケ店は向かいにある蒲郡信金蔵子支店に通報。蒲郡信金が警戒していたところ、約150メートル離れた豊川信金支店に容疑者が押し入ったらしい。容疑者は蒲郡信金の様子をうかがった後、豊川信金に向かったとみられるらしい。

4)容疑者は山梨県出身。捜査関係者や実家の近所の人によると、20歳のころ女性との交際問題などを巡って家族と対立し、実家を出たらしい。
その後は土木作業員として各地を転々とし、名古屋市や福井県、岐阜県などで無銭飲食したことが、各地の警察の捜査記録に残されているらしい。

5)今年6月ごろ、愛知県内の更生保護施設に一時身を寄せた後、同県日進市の土木会社で住み込みの作業員として働いたとの事。
しかし10月21日、着替えなどの私物を残し、突然姿を消したという。この会社によると、待遇は日給9000円。仕事ぶりはまじめで、同僚と一緒にパチンコに行くなど、トラブルを起こすような作業員ではなかった。立てこもり時、長久保容疑者は「野田内閣退陣」と訴えたが、政治的な話題を口にすることはなかったらしい。

失踪したため、10月分の給料約5万7000円は未払いのままになっているとの事。

6)直前に立ち寄ったカラオケ店の受付で、一時期身を寄せた県内の更生保護施設の住所と偽名を記入していたらしい。
県警は事件発生後にカラオケ店の名前と住所を調べたところ、今年夏ごろに容疑者がいた更生保護施設に、この名前とよく似た名の男性が入所していた記録があった。だが、この男性と容疑者の人相が全く違うことなどが分かり、捜査線上から外れたらしい。

県警は偽名で捜査をかき乱そうとしたとみているとの事。籠城(ろうじょう)中、県警との交渉では名乗らずに「犯人と呼べ」と求めていた。

7)19日未明に愛知県一宮市のファミリーレストランで飲食代を踏み倒した疑いもあり、22日に蔵子支店に押し入っているとの事。

8)特捜本部は、手口や供述などから1979年に大阪市で起きた三菱銀行猟銃人質事件を模倣した可能性があるとみて、犯行に至る経緯や動機の解明を進めているらしい。

捜査関係者によると、容疑者は23日未明に逮捕された直後の調べに、「野田内閣を退陣させたかった」と供述したらしい。籠城中は交渉役の警察官に、野田首相をテレビに出させ、辞任表明をさせるよう要求していた。24日頃からは「自暴自棄になっていた」と供述しているらしい。「立てこもり事件を起こし、目立ってやろうと思った」などと話し始め、「昔の銀行立てこもり事件をまねた」と供述しているらしい。

こんな所ですね。
未払いの給与もあるし、逃亡する事も考えてないし、目立ちたかったと・・・
自暴自棄と言うのは嘘ではなさそうですね。
自暴自棄になって価値観の逆転が起きてしまったのかもしれません。

もう、どうなってもかまわない。逮捕されてもかまわない。うまく行かない人生だった。それなら、最後に悪名でも世に残したい。世間を見返したいと言う所なのかな?

まー、死者や重傷者がでなくてよかった。一歩間違えれば、秋葉原通り魔事件クラスの大惨事になっていたかもしれません。

事件は無事解決だけど、問題はこのように考える人が後を絶たないと言う事ですよね。
だから、これからも時々、自暴自棄になり社会を騒がせる事件が起きるでしょう。

それを防ぐには、「生きていこう」と生きる希望を見出せる社会にする必要があるんだろうと思います。

ちょうど選挙が近いけど、政治家にはそのあたりのところを良く考えて欲しいと思います。
事件が起きたら、犯人を逮捕するのも必要ですが、事件を未然に防ぐと言う事も大切だと思います。

参考リンク
愛知県豊川市豊川信金たてこもり事件
埼玉県川越市ネットカフェ人質立て籠もり事件 (送検まで)

| | コメント (3)

2012/11/28

東京都板橋区赤塚マンション主婦殺人事件その3(時系列情報)

とりあえず、続報

1)金を引き出した男が、変装のために購入したとみられるセーターなどに、パチンコ店のトイレで着替えていたことがわかったらしい。
男は、ATM近くの衣料品チェーン店で、変装のためにニット帽や黒のセーターなどを購入したとみられているが、その後の調べで、この男が近くのパチンコ店のトイレで着替えていたことが新たにわかったとの事。

2)コンビニで現金を引き出した男が、同駅と反対方向に逃走したとみられるらしい。
引き出し後に同駅の防犯カメラに男の姿は写っておらず、警視庁高島平署捜査本部はカメラを警戒してタクシーなどに乗って逃走した可能性があるとみて調べているらしい。

3)犯人とみられる男が事件直後、電車を使って移動していたことがわかったとの事。

被害者の家をスーツ姿の不審な男が訪れていたことがわかっている。その男が事件直後とみられる午後4時頃、被害者の家の最寄りの東武東上線成増駅で電車に乗り、午後4時10分頃に池袋駅で降りていたことが駅の防犯カメラから新たにわかったらしい。さらに、男はその後、池袋駅近くの衣料品店に向かったらしい。

時系列
2,3日前 男が被害者のマンション近くのアパートをのぞきこむ姿が、住民に目撃

21日(水)
15時過ぎ  男がアパートに向かって歩く姿を防犯カメラが撮影
15時16分  被害者が東武東上線成増駅前のドーナツ店で買い物
15時23分  被害者がファーストフード店で買い物
この直後  被害者が帰宅したと思われる。
15時50分  隣の住民が帰宅するが物音は聞いていない。
16時頃   男が東武東上線成増駅から電車に乗る。
16時10分頃  男が池袋駅に下りる。
16時30分頃  ATM近くの衣料店でニット帽とマフラーを購入
16時45分頃  近くのパチンコ店のトイレで購入した衣類に着替え
17時頃   ATMで残高照会と現金引き出し

17時頃が死亡推定時刻(実際には1時間前の16:00頃が死亡推定時刻かな)

22時50分頃 夫が帰宅して遺体を発見、通報

日没は16時30頃

位置関係は

1)現場は東京都板橋区赤塚、東武東上線の成増駅から南東に約500メートルの住宅街
2)被害者の自宅から約9キロ離れたJR池袋駅前のコンビニ店のATM

経路は
電車なら増成駅から東武東上線池袋駅まで10分
車なら30分弱と言う所ですね。

東武東上線の路線図は東武東上線路線図
これを見ると、川越方面(その先で二つに分かれるけど)か池袋方面かの2択かな?
逃亡するならやはり、池袋からの方が電車での逃走には乗り換えなど都合が良いだろうね。
ただ、池袋駅からは電車を使わずに逃走ね・・・
後日、そのあたりを含めて池袋に移動した理由を時間を掛けて考えてみましょう。

とりあえず、犯人側には不利な展開かな?
続報を待ちましょう。

参考リンク
東京都板橋区赤塚マンション主婦殺人事件その2(続報)
東京都板橋区赤塚マンション主婦殺人事件その4(容疑者逮捕)

| | コメント (10)

2012/11/27

埼玉県草加市栄町1歳女児殺人未遂事件

11月25日(日)午後7時半すぎ、草加市栄町3丁目のマンションで母親が次女(1)を浴槽で溺れさせているのを、義母(72)が発見、119番通報する事件が起きている。

次女は心肺停止の状態で病院に搬送され、その後蘇生したが意識不明の重体らしい。
草加署は26日、殺人未遂の疑いで、母親の無職女性容疑者(41)を逮捕したとの事。

逮捕容疑は25日午後7時35分ごろ、自宅の浴室で一緒に入浴していた次女を水深約30センチの浴槽に沈めて殺害しようとした疑いとの事。

同署によると、直後に容疑者は遊びに来ていた義母を呼び、義母がぐったりと横たわっていた次女を見つけたらしい。容疑者が「やっちゃった」などと話したらしい。
容疑者は育児に悩んでいたといい、「子どもがいなくなれば責任がなくなると思った」、「育児に悩んでいた。育てる自信がなかった」と容疑を認めているとの事。

容疑者は、夫(41)と長女(6)、次女の4人暮らし。当時、夫は外出していたとの事。

この事件も分からない事件ですね。
家族構成は
夫(41)と長女(6)、次女(1)の4人暮らし。
長女は6歳と言うと小1かな?
一人で食べる事やトイレなどはできると思うので、次女(1)がいても、大変だけど2人同時に面倒をみるほど大変と言う事では無いと思うのだけど・・・

それに長女はちゃんと育児してきたわけだし。
なので、悩みと言うのは普通の悩みではないのかな?と思うわけです。
例えば障碍などがあると言う事なのかな?

それに、「やっちゃった」ってのが引っかかります。
ここだけ見ると、以前から兆候らしき物があったのでは?とも思えます。

続報を待ちましょう。

| | コメント (0)

2012/11/26

東京都板橋区赤塚マンション主婦殺人事件その2(続報)

続報です。
1)現場の部屋では被害者の財布や携帯電話が見つかっていないほか、指輪などの貴金属や免許証もなくなっていたらしい。

2)量販店に設置された防犯カメラや店員の証言から、同店でマフラーなどを購入したのは、黒縁眼鏡とマスクをした黒スーツ姿の20~30代の男とみられるらしい。

3)事件の2~3日前には、その男とよく似た人物が被害者のマンション近くのアパートをのぞきこむ姿が、住民に目撃されていたらしい。

4)量販店近くのコンビニでは被害者の銀行口座から現金が引き出されていたが、購入商品とよく似たマフラーを巻いた男が防犯カメラに映っていたとの事。

5)JR池袋駅前のコンビニ店の現金自動預け払い機(ATM)から現金を引き出した男が、直前に近くの衣料店でニット帽とマフラーを購入して、変装していた可能性が高いらしい。
男が衣料店を訪れたのは現金が引き出される直前の21日午後5時前。
男はグレーのニット帽と青いマフラーを購入しており、ATMの防犯カメラに映っていた男も同じ商品を身に着けていたとの事。

6)被害者の帰宅直前に呼び鈴を鳴らし、事件に関与したとみられる男も似た黒っぽいスーツ姿だったとの事。
 捜査関係者によると、防犯カメラはアパート向かいに設置され、同日午後3時すぎ、スーツ姿の男がアパートに向かって歩く姿が映っていたらしい。
警視庁が調べたところ、アパートのいずれかの部屋のインターホンを押すような様子がうかがえたが、被害者方以外の住民は、いずれもインターホンが押された形跡はないと話したらしい。警視庁は、男が被害者宅の留守を確認するためにインターホンを押した可能性があるとみているらしい。

これまでの捜査で、被害者は同日午後3時16分と同23分に近くで買い物をしていたことがわかっており、この直後に帰宅したとみられているとの事。
隣の住民は同50分ごろに帰宅したが、争う声などは聞いていないと話しており、警視庁は被害者が帰宅直後に殺害されたとみているとの事。

7)犯人とみられる男が現金自動預け払い機(ATM)で被害者の銀行口座から現金を引き出す際、暗証番号を一度も間違えずに打ち込んでいたらしい。
事件直後の21日午後5時頃、被害者の自宅から約9キロ離れたJR池袋駅前のコンビニ店のATMでは、男が被害者のキャッシュカードで残高照会をした後、2度に分けて預金残高のほぼ全額にあたる計25万8000円を引き出していた。預金を引き出す場合、暗証番号を何度も間違えると、操作ができなくなるが、男は、一度も間違えずに打ち込んでいたとの事。

8)被害者は、自宅寝室で、両足をネクタイのようなもので縛られ、胸や背中など十数か所を刺されていたが、刃物を防ぐ時にできる傷(防御創)がなかったとの事。
刃物で傷付けるなどして暗証番号を聞き出した後で殺害した疑いがあるとみているらしい。
十数か所の刺し傷のうち数か所は致命傷にならない浅いもので、口座の暗証番号は被害者の夫も知らなかったらしい。

9)現場周辺では、今回の手口と同様に、窓ガラスを工具で割って侵入する空き巣被害が今年に入って十数件あるらしい。また、そのうちの約1週間前に起きたものと現場に残された靴底の模様が似ているらしい。

こんな所ですね。
しかし、暗証番号を聞き出す為に刺す、最終的に刺殺する・・・日本人の感覚からするとちょっと違和感があるようなないような・・・
若年者ならありえるかもしれないけど・・・

スーツで留守宅の呼び鈴を鳴らして留守を確認する。時間も特別に深夜などではない。
カメラに映る事を意識して変装する。日本の知識はあるけど・・・
貴金属に免許証と金になりそうな物は持てるだけ持ち出している感じですね。

手口は妙に慣れていて、プロらしさを感じるけど、逆にそこがひっかかる。
プロが殺しをやるか?外国人かな?と言う気がしなくもない。
それに同じ地域で短期間に犯行を行っていると言うのもな・・・どうも、短期間に稼げるだけ稼いで国外逃亡を狙っているようにも見えます。

まー、これは、周辺で起きている窃盗事件と同一犯ならってのが前提ですけどね。

情報はだいぶ出てきているので、犯人逮捕に期待しましょう。

参考リンク
東京都板橋区赤塚マンション主婦殺人事件
東京都板橋区赤塚マンション主婦殺人事件その3(時系列情報)

| | コメント (9)

2012/11/24

さいたま市中央区鈴谷鳩毒殺事件

11月22日、さいたま市内の路上で8羽のハトが死んでいるのが見つかり、死骸から殺虫剤や殺菌剤の成分が検出される事件が起きている。

県や県警は、農薬の保管者や販売店に管理徹底を呼びかける一方、何者かが薬物を散布した可能性もあるとみて、周辺でのパトロールを強化するらしい。

県などによると、死骸は22日(金)午前7時ごろ、さいたま市中央区鈴谷のJR埼京線南与野駅付近の路上で通行人が発見したらしい。
半径約20メートルの範囲に8羽のハトが散らばって死んでいた。

県によると、薬物検査の結果、死骸から劇物の殺虫剤「メソミル」と、鳥除けに使われる殺菌剤「チウラム」の成分を検出したらしい。
死亡との因果関係は明らかになっておらず、詳しい経緯を調べているとの事。

とりあえず、周辺の方は注意してください。

| | コメント (0)

2012/11/23

愛知県豊川市豊川信金立てこもり事件

11月22日(木)午後2時20分ごろ、同県豊川市の豊川信用金庫蔵子支店に男が刃物を持って押し入り、複数の信金職員らを人質に取って立てこもる事件が起きている。

支店次長の男性Kさん(41)ら職員4人が人質となっていた。
愛知県警は23日午前3時8分、捜査員を支店内に突入させ、男を監禁容疑で現行犯逮捕、Kさんら4人を保護したとの事。
人質のうち女性Tさん(19)が右腕を数ミリ切る軽傷を負ったらしい。
事件は22日午後の発生から約13時間で解決する事となった。

逮捕されたのは住所不定の無職、男性容疑者(32)。
容疑者は「人質をとり、籠城したのは間違いない。野田佳彦首相の退陣が目的だった」などと容疑を認めているらしい。

捜査員は同日午前2時40分ごろ、容疑者がうとうとするなど疲労した様子を見せたため、支店内への突入を開始。捜査1課特殊班(SIT)のメンバーが2階窓ガラスをガスバーナーで焼き切って次々と店内に入ったらしい。

容疑者は、女性Tさんの両腕をビニールひもで縛って自分の腕と結び、逃げられないようにして1階ソファに座っていたが、ナイフが女性Tさんに向けられていないのを確認、1階の勝手口から入った捜査員とともに取り押さえたらしい。
他の人質3人は、容疑者らとは別のソファに座らされていたとの事。

容疑者は、22日午後2時20分ごろ、同支店でATM(現金自動預払機)を利用していた同市内のパート、女性Kさん(48)を羽交い締めにしてナイフを突きつけ、店内にいた男性Kさんらを人質にして立てこもった。
同日午後9時半ごろ、差し入れの弁当と引き換えに一人を解放したが、残り4人については拒否していた。

時系列では
22日
14:18 支店内のATMの利用客の女性にナイフを突きつけ、人質5人を取り立てこもり
     同時に支店から県警本部に非常通報
15:00 県警が対策本部を設置
15:10 犯人から次長Kさんを通して、食料と飲み物を要求
15:14 犯人から警察の動きをカメラで見ていると警告、同時に拡声器を要求
15:20 犯人が弁当を一般人に持たせるように要求
16:00 付近の小中学校の児童が集団下校
17:00 県警機動隊の特殊車両が現場に到着、近くの路地に待機
17:09 拡声器を渡す
17:20 タバコとライターを渡す
17:22 犯人から食べ物が遅いと連絡
17:47 犯人からテレビで警官がいる事は分かっていると連絡
20:24 犯人が投光器2台でATMの外と裏口を照らせと要求
21:22 県警が弁当と人質の交換を交渉
21:34 利用客の女性1名を開放
22:52 犯人から投光器を用意しないと火を付けると催促
23:03 火を付けたプラスチックかご外に出す
24:00 投光器に光が灯された
23日
02:49 SITが2階窓をバーナーで焼き切り侵入
03:08 捜査員が突入、人質を保護し容疑者を現行犯逮捕した。
03:22 容疑者を乗せた車が豊川署に入る。

とこんな感じですが・・・
ノープラン(無計画)ですよね。
出たとこ勝負って感じです。
金を要求するでも、逃走用の車を要求するもなし。
要求したのは食べ物、飲み物、投光器、拡声器、あとは「現首相の退陣」です。

社会に対してスローガン等をPRするわけでもなく、主義主張があると言う事もなさそうです。

情報が出ていませんが私はこの事件は「刑務所に入る為」だったのではないか?
と考えています。

刑務所に入りたくて事件を起こす人は居ます。
自由はないかもしれないけど、寝る所と食事は確保されますからね。
割り切ってしまえば、それも生存戦略として有りなのかもしれません。

本人の自覚の有無は別にして、刑務所の中でしか生活できない人もいますし。
それは福祉の問題かもしれませんけど。(参考リンクを参照)

続報を待ちましょう。

参考リンク
累犯障碍者 獄の中の不条理
愛知県豊川市豊川信金たてこもり事件その2(続報)

| | コメント (0)

2012/11/22

東京都板橋区赤塚マンション主婦殺人事件

11月21日午後10時50分ごろ、東京都板橋区赤塚のマンションに住む会社員男性(37)から「帰ってきたら妻が死んでいる」と110番通報する事件が起きている。

警視庁高島平署員らが駆け付け、男性の妻で主婦の女性(34)が胸などを刺されて死亡しているのを発見したとの事。
室内に物色されたような跡があったらしい。

捜査本部によると、被害者は寝室のベッドの近くであおむけで倒れており、胸や背中を刃物で十数カ所刺されていたとの事。
死因は失血死とみられる。ワンピース姿で着衣に乱れはなかったが、足首をひものようなもので縛られており、寝室や居間の押し入れが物色されていたらしい。

捜査本部によると、被害者は夫(37)と2人暮らし。マンションは室内で1階と2階がつながったメゾネットタイプで、被害者が2階寝室で胸などから血を流し、あおむけに倒れているのを帰宅した夫が発見した。死因は失血死との事。死後半日程度経過しているとみられるらしい。

被害者は普段着姿で、1階玄関のカギが開いており、寝室や居間の押し入れが荒らされていた。凶器は見つかっていないらしい。

現場は、東武東上線の成増駅から南東に約500メートルの住宅街との事。

足首はネクタイのようなもので縛られていた。遺体の状況などから21日午後3時半以降に殺害されたらしい。
被害者は外出用のワンピース姿で倒れており、帰宅直後に襲われた可能性があるらしい。

被害者のバッグから21日午後3時半ごろ、東武東上線成増駅前のドーナツ店で買い物をしたレシートが見つかっているとの事。

こんな事件ですね。
とりあえず、今ある情報を整理しましょう。

時系列
21日
15時30分頃 東武東上線成増駅前のドーナツ店で買い物のレシート有り
17時頃が死亡推定時刻(前後1時間程度が死亡推定時刻かな)
22時50分頃 夫が帰宅して遺体を発見、通報

日没は16時30頃

死因
失血死、死後半日程度(6時間程度)

現場は被害者自宅マンション(メゾネットタイプ)
2階寝室のベッドの近くで仰向けに倒れている所を発見

遺体の状況
1)胸や背中を刃物で十数か所刺されていた。
2)足首をネクタイのような物で縛られている。
3)外出用のワンピース姿で着衣に乱れは無い。

現場の状況
A)寝室や居間の押し入れが荒らされていた。
B)1階玄関の鍵が開いていた。

こんな感じだけど、ちょっと気になるのが足首が縛られている事だね。
動かない死人の足を縛る必要は無いだろう・・・
つまり、足を縛ったのは生前の刺される前と言う事になる。
逃げられないようにして刺した?
それなのに、背中を刺す?・・・犯人に押し入られて、逃げた所を背中から刺された?
それなら、1階で発見されるはず・・・

胸を刺されて逃げようと暴れて背中を見せた所を刺されたのかな?

足を縛ったのは逃げなれないようにする為で、犯行には時間が必要だった。
あるいは逃亡時の足止めかな。
でも、それならもう少し手間が必要だね。
刺殺したのは想定外だったかな?
想定外ならミスをしている可能性が高いね。

防御創はどうだったのかな?

犯人逮捕に期待しましょう。

参考リンク
東京都板橋区赤塚マンション主婦殺人事件その2(続報)

| | コメント (10)

福岡県福岡市西区拾六町新妻殺人事件

11月20日、福岡・西署は自宅マンションで妻を殺害したとして、福岡市西区拾六(じゅうろく)町5の無職、男性容疑者(22)を殺人容疑で逮捕する事件が起きている。

妻(23)とは11月9日に結婚した(婚姻届けを提出した)ばかりだった。「生活が苦しく、首をつって無理心中しようとしたが、死にきれなかった」と話しているらしい。

容疑は、16日午後11時ごろ、自宅でテレビを見ていた妻の首を後ろから腕で絞めて窒息死させたとしているとの事。

同署によると、容疑者は20日正午ごろ、「嫁を殺した」と自ら110番していたらしい。
マンションには7月23日に入居したらしい。

精神疾患で通院し、生活保護を受けていたが「8月ごろから食べる物にも困っていた」と説明したらしい。
通報まで3日以上経過しており、同署は経緯も調べるとの事。

情報を時系列にまとめると
精神疾患で通院していた。
生活保護を受けていた。
7月23日に入居。
夏頃から夫婦は同居を始めた。
8月頃から食べる物に困っていた。
11月9日に結婚
11月16日23時頃、妻を扼殺
11月20日正午頃、警察に通報

良く分からないのだけど・・・
生活保護を受けていたのに、どうして食べる物にも困るようになってしまったの?
どうもその頃に夫婦は同居を始めたようなので、収入が生活保護だけで、人数が増えたので支出が増えたと言う事?

しかし、容疑者は22歳、妻も23歳なんですよね。
精神疾患で通院中で仕事も出来なかった(見つからなかった)と言う状況で、結婚に踏み切るかな?
22歳とは言え、若いので勢いで結婚したのかな?

見逃してしまうかもしれないけど・・・実は結婚もストレスの原因になるんだよね。
ストレス順位で一位の配偶者の死を100点とすると結婚は50点、順位としては5位になる。

元々、精神疾患がある上に結婚によるストレス、更に経済的困窮が重なると、相当なストレスだったと思います。

ストレスだけが事件の原因か分かりませんが、精神鑑定の話が出てきそうな事件ですね。

| | コメント (3)

2012/11/20

広島県呉市的場の小学校跡地猫惨殺事件

広島県呉市で切断された猫の死骸が相次いで発見された事件で11月19日までに、新たに2匹の死骸が見つかったらしい。

3月以降、呉市で発見された猫の死骸は計10匹になったとの事。

県警によると、11月16日午後3時ごろ、呉市的場の小学校跡地正門前で、頭のない猫の死骸が発見されたらしい。
子猫とみられる。18日午後3時ごろには、同市広横路の駐車場で別の猫の頭部が見つかったとの事。

一応時系列にすると
10月22日(月) 和庄公園付近で子猫と大人の猫の2匹の死骸が発見
10月25日(木) 市内の公園で子猫の死骸が発見
10月29日(月) 呉市和庄登町と西中央の広場で子猫と大人の猫の2匹の死骸が発見
11月16日(金) 的場の小学校跡地正門前で、頭のない猫の死骸発見
11月18日(日) 広横路の駐車場で別の猫の頭部を発見

この時系列で見ると7匹ですが3月からだと他に3匹の猫が殺されているんですね。
10月に入ってからの方がペースが速いですね。
だけど、11月の前半の2週間に犯行が無いのは偶然かな?
 

| | コメント (2)

2012/11/18

2001年室蘭女子高生不明事件その3(裏側から見える物)

いつもの、「裏側から見える物」シリーズです。
普通は出てきた情報が全て「偽装」の場合を考えるのですが、この事件の場合、少女の足取りについてはほぼ、疑う余地がなさそうです。

なので、ちょっと別の視点で考えます。
つまり、情報は正しいが、それを逆に利用された可能性は無いのか?

この事件を調べた人は、およそ必ず、ある「疑惑」にたどり着くと思います。
私もその疑惑は有りだろうと思います。

しかし、ちょっとまてよ。と考えるのですが・・・
あまりに、疑惑が出来すぎていないだろうか?
つまり、監禁場所の近くまで呼び出しておいて、失踪事件が発生すると言う事ですよね。
(疑惑の詳細は書きませんので、興味のある方はご自分で調べてください)

それって必ず疑われますよね?
最後に会った人物の信憑性を疑うのは捜査の基本でしょう。まず、必ず疑われるはずです。それに、監禁場所が失踪した場所の周辺と言うのも、必ず捜査される範囲に入るわけですから、リスクが高いですよね。

もちろん、過去には江東区マンション女性神隠しバラバラ事件などの、女性を性奴隷にしようとして、マンションの同じ階の男性が女性を自分の部屋に拉致して殺害した事件もありましたので、そのまんま、偽装などしない事件も時々はありますけど・・・

普通は計画的犯行なら、自分が疑われないような知恵を絞った偽装があってもおかしくないだろうと思うのです。

もちろん、疑惑を否定するつもりは無いけれども、全員がその1点を見てしまうのも危険だろうと言う事で今回は別の方向を考えます。

コメントにも近い意見がありましたが、この状況を誰かが利用して少女を拉致した可能性は無いのか?と言う事です。
バスを使っていたとしたら、バス停でバスを降りて、目的のパン屋まで20m(160mの情報もあり)で、時間にしても4分と言う短時間に偶然に少女に接触して拉致事件が発生すると言うのもかなり、奇跡的な偶然だろうと思うのです。

つまり、犯人は少女がこの場所、この時間に訪れる事を知っている人間なら、短時間の犯行も可能ですよね?

1)犯人は少女には14時の約束を連絡し、店長には13時の時間を連絡する。
もしくは、少女が13時の約束に遅れ14時に到着すると言う連絡を握り潰す。

2)犯人は店長の性格を知っており、少女へ遅れる事の確認の電話などせずに、怒って帰宅してしまう事を見越していた。

3)バス停で降りた直後に彼氏から13:42の電話「今ついた」と回答

4)予想通り、怒って店長が帰宅した後、バス停を降りた少女に声を掛けて、車に乗せる。
「店長が怒っているので追いかけて謝ろう」とか「今ならまだ追いつける」とか・・・
しかし、13:46の「今は話せないから後でね」が問題なんだよね。
電話に出る前に「彼氏と電話している時間は無いから後で掛けなおすと言って」と促すかな。

13:46の「今は話せないから後でね」を解決するのはこのぐらいかな。
後はそのまま拉致監禁すると言う流れですね。

いずれにせよ、顔見知りの犯行でないと難しいかな。

参考リンク
2001年室蘭女子高生不明事件その2(少女は何処へ?)

| | コメント (239)

2012/11/16

2001年室蘭女子高生不明事件その2(少女は何処へ?)

今回もこの事件について再度考えて見ます。
ただ、一度書いた記事が送信トラブルで全部消えてしまったショックで心が折れました。
なので、手短に書きます。

1)少女の最後の目撃情報は?
 とりあえず、ショッピングセンターの13:26の防犯カメラの映像と、13:30頃のショッピングセンター近くで同級生2人の目撃情報がある。
 つまり、この時間、この場所に居た事は間違いない。

2)少女はパン屋に向かったのか?
 これも、彼氏との電話の会話、店長の約束、PHSの電波の状況からパン屋近くに13:42分に居た事は間違いなさそう。

ここで、疑問点
・少女がバスの乗った目撃情報があるのか?今ある情報ではバスに乗ったと思われると言う推測情報でしかない。バスには24人も乗っていたのに。

そこで仮説を考える
仮説
A)少女はバスには乗っていない。ショッピングセンター近くで知人の車に乗り、目的地まで送ってもらう事になった。
目的地に到着した所で、彼氏からの電話に「今ついた」の回答
しかし、この直後に知人(運転手or同乗者)とトラブルになる。
4分後の13:46に彼氏の電話に「今は話せないから後でね」と回答

しかし、その後少女は車を降りる事ができず、そのまま連れ去られる。

この仮説だと、目撃情報が無い事、短時間に失踪する事が説明できます。

しかし、バスに乗った目撃情報があればこの仮説は崩れます。
その場合、バス停から20m(160m)のパン屋までの間で失踪したとする別の仮説を考える必要があります。

B)バス停からパン屋へ向かう間に知人の車に乗った。
 20mだったら直ぐですから、車に乗る理由はなさそうです。160mだったら乗るかも?
昼間だから無理やり乗せるってのはちょっと難しいと思います。
でも、可能性を考えるなら、この周辺で車を使った婦女暴行事件の発生状況などが知りたいですね。

C)バス停からパン屋へ向かう間に別の建物に連れ込まれた。
 しかし、昼間なので無理やりと言うのも難しいでしょう。可能性を考えるなら、この周辺での婦女暴行事件の発生状況が知りたいです。

D)パン屋の建物の中に入ってから失踪した。
 こちらも、誰にも見られずに中に入れるの?ってのが疑問な所ですね。
 建物の中の状況が分からないのでなんともいえない所です。

事件解決に期待しましょう。

参考リンク
2001年室蘭女子高生不明事件
2001年室蘭女子高生不明事件その3(裏側から見える物)

| | コメント (8)

2012/11/15

栃木県那須町幼な妻殺人事件

11月13日(火)午後3時25分ごろ、栃木県那須町に住む少年(18)が県警那須塩原署を訪れ、自宅で同居している少女(18)が死亡していると届け出る事件が起きている。

同署員が自宅の民家に駆け付け、ベッドの上であおむけになった少女の遺体を発見したらしい。
少女の首には絞められたような痕があり、室内には燃え尽きた練炭があったとの事。

同署によると、少年は「自分の祖父と少女の3人暮らしで、少女とは夫婦の関係だった。少女は2人のことで悩んでいると言っていた」と話しているらしい。

現場は平屋建ての民家で、少女が死亡していたのは自分の部屋らしい。

那須塩原署は14日、女性の首を絞めて殺害したとして、殺人の疑いで、夫で自称会社員の少年(18)を逮捕したとの事。
調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めているらしい。

逮捕容疑は、13日午前0時ごろ、自宅で無職の妻(18)の首を絞めて殺害した疑いとの事。
少年は調べに対し、「妻は悩みがあって死にたいと言っていた」と供述しており、同署が動機などを調べているらしい。

署員が自宅に駆けつけたところ、妻はベッドで布団を掛けられた状態であおむけに倒れていた。死因は首を絞められたことによる窒息との事。室内には燃えた練炭があって目張りもされており、少年は「自分も死のうと思った」と供述しているらしい。

現場は閑静な住宅街らしい。
同署や近所の住民によると、2人は少年の祖父の自宅の離れで2人で住んでいたらしい。今年春ごろから一緒に住み始め事件の数日前に婚姻届を出したばかりだったとの事。

少年の祖父によると、少年は高校3年で中退し、会社員になる前はパートとして職場を転々としていたらしい。

さて、こんな事件ですが、今ある情報だけでは状況が良く分かりませんね。
死亡した女性は妻で今年春から祖父宅で同居を始めて、事件の数日前に入籍です。

悩んでいた「2人の事」と言うのが夫と自分の事なのかな?
だとしたら、どうして入籍したの?

悩みがあって「死にたい」と言っていた・・・

それに、殺害の動機が分からない。(嘱託殺人?)

続報を待ちましょう。

| | コメント (2)

2012/11/12

千葉県栄町安食台毒ソーセージ事件

千葉県栄町安食台の十王児童公園で10月、毒物付きのソーセージを食べたとみられる犬が動物病院に運ばれる事件が起きている。

同公園付近では1か月で猫5匹が死んでおり、町は「人為的に置かれた可能性がある。小さい子供が落ちている食べ物を手にしないよう注意して」と呼びかけているらしい。

町環境課などによると、犬は10月15日午後、散歩中に落ちているものを食べた約20分後に立てなくなり、飼い主が動物病院に運び、数日入院したらしい。
飼い主は同公園で、刃物で切られ、断面に青い液体がこびりついたソーセージを見つけたとの事。

犬を治療した獣医師は「症状などから、食べたのは保冷剤などに使われる成分ではないか」と話しているとの事。

同課によると、この公園とその周囲では、9月20日に3匹、10月14日に2匹、野良猫の死体が見つかっており、同課は注意を促しているとの事。

現場付近の地図と航空写はこちらは千葉県栄町食台

田畑も広がっていて、それほど都市化されてる場所ではなさそですね。
使った毒物は農薬や殺鼠剤ではなく、保冷剤で入手しやすい物ですね。
9月や以前の事件が同じ人物の同じ手口の犯行か?はちょっと怪しいけれど・・・

とりあえず、同一人物の犯行だと仮定すると、9月20日に3匹野良猫を殺しても犯行を止めずに、10月14日に再度犯行を行っている。

特定の猫を狙っているわけではなさそうなので、野良猫が多いのに腹を立てた人物による物なのかな?
あるいは、場所が児童公園と言う事で子供を狙った物なのか?
子供だったら、ソーセージではなく、お菓子にするだろうから、やはり猫を狙った物なのかな?

もし、そうなら、手がかりはあるだろうね。
あるいは、ただの憂さ晴らしってのもあるかな。

人間に被害が出る前に止めなさい。
周囲の方は注意が必要ですね。

| | コメント (5)

2012/11/09

神奈川県逗子市小坪ストーカー女性殺人事件

11月6日(火)午後3時10分ごろ、神奈川県逗子市小坪のテラスハウスで、近くを通行中の男性配達員から男が2階窓外の手すりにひもをかけ首をつっているのを通行人が発見し119番通報する事件が起きている。

通報を受けて駆けつけた消防隊員が、テラスハウスの庭先で首をつっている男性と、部屋の中で血まみれで倒れている女性を発見したらしい。
既に2人とも心肺停止状態だったといい、間もなく死亡が確認されたとの事。
消防によると、部屋には鍵がかかっていたらしい。

県警逗子署は男が女性を殺害後に自殺したとみて容疑者死亡のまま殺人容疑で書類送検する方針との事。

同署によると、男は東京都世田谷区等々力、元非常勤講師、男性容疑者(40)。
被害者は夫と暮らしているが、夫は当時は不在だったらしい。
被害者の腹や背中、首などには多数の刺し傷があり、近くに血の付いた包丁が落ちていた。容疑者の服にも血痕が付いていたらしい

2人は世田谷区のバドミントンサークルで知り合い、04年ごろから交際し、別れた06年ごろ以降、容疑者が嫌がらせのメールを送り始めたとの事。

被害者は10年12月に逗子署に相談したらしい。
同署は11年6月、「殺す」とのメールを送ったとして容疑者を脅迫容疑で逮捕し、勾留中の7月にはストーカー規制法に基づき警告していたらしい。容疑者は執行猶予付き判決を受けていたとの事。

今年4月、被害者が同署に「3月下旬から約1000件のメールが来る」と相談したらしい。同署は文面から立件困難と判断、被害者も「刺激したくない」と警告を求めなかったらしい。

自殺した男は、1階の鍵のかかっていない窓から土足で侵入し、女性を殺害したとみられるらしい。

容疑者は、被害者が別の男性と結婚した後も元勤務先にメールで問い合わせるなど、執拗に住所を探していたらしい。

容疑者は2011年、被害者を脅迫した罪で、執行猶予付きの有罪判決を受け、その直後の10月に、被害者の夫を捜すふりをして、ネット上に「お世話になっている人を捜しています。くわしい住所がわかりません」などと書き込み、自宅を割り出そうとしていたらしい。

被害者が別の男性と結婚した後、容疑者が嫌がらせメールを送るようになった。

「裏切りの罪は重い」などのメールを送られた被害者は10年12月、逗子署に相談。その後、刃物の画像がメールに添付されるなどした。県警は11年6月、「ぜってー殺す」などと記したメールを送ったとして脅迫容疑で容疑者を逮捕。同7月、ストーカー規制法に基づく警告を出したらしい。

ストーカー規制法に基づく警告を受けた後、被害者に法律に抵触しない丁寧な文体の長文メールを約1000通送り、県警は立件を見送っていたらしい。

県警が昨年6月、自殺した元交際相手の男性容疑者(40)(東京都世田谷区)を脅迫容疑で逮捕した際、逮捕状に書かれていた被害者の結婚後の名前や住所の一部を読み上げていたらしい。

逗子署幹部らによると、被害者は2008年頃に別の男性と結婚した後の名字や、逗子市内に引っ越したことを容疑者には伝えていなかったらしい。

被害者が昨年6月から相談していたストーカー被害者のカウンセリングなどを行うNPO法人「ヒューマニティ」によると、被害者は同月、「警察が結婚後の名前を(容疑者に)伝えてしまった」と憤った様子で話し、県警に苦情を訴えたと話したらしい。

逗子署は被害者(33)の死因が背中と首を刺されたことによる失血死で、死亡推定時刻は6日午後2時ごろと発表したとの事。
容疑者(40)も同時刻ごろに首をつって死亡したと推定との事。
容疑者は午前10時ごろに東京都世田谷区の自宅を出たとされ、直接向かった可能性が高いらしい。同署は8日、容疑者宅を家宅捜索し詳しい経緯を調べているとの事。

被害者のアパート1階の掃き出し窓内側に土足の跡があり、窓も無施錠だったとされ、ここが侵入口とみられるらしい。
室内には争った形跡のほか、2階にも足跡があった。夫は当時、仕事で不在で、被害者は1人で在宅。凶器の刃物は容疑者が用意していたとみられ、当初から殺害を計画していた疑いがあるらしい。

容疑者の母親(68)によると、容疑者は私立中学や高校で公民の非常勤講師として勤務。被害者と別れた時は大きなショックを受けていた。その後、被害者の結婚を人づてに知った時期に仕事を辞め、被害者を恨むようになっていたらしい
一方で、「生きていても仕方ない」と話していたとの事。

事件のあった6日は容疑者の40歳の誕生日だったらしい。母親がミートソースの用意をしながら「お昼はいらないの?」と聞くと、「いらない」と言い残して午前10時ごろに自宅を出たらしい。

今年3月下旬~4月上旬、「精神的慰謝料を請求します」などの長文メールが容疑者から被害者に計1089通送りつけられ、被害者は同月9日、逗子署に「逮捕してほしい」と相談したらしい。

逗子署は県警ストーカー対策室や横浜地検と1か月にわたって検討。ストーカー規制法は、拒んでいるのに連続して電話やファクスすることをつきまとい行為として禁じているものの、メールの連続送信については明文規定がなく、メールの内容も同法違反や脅迫罪にはあたらないと結論付け、5月9日に被害者に伝えたとの事。

被害者は昨年6月から、ストーカー被害者のカウンセリングなどを行うNPO法人「ヒューマニティ」に相談していたとの事。同NPO法人によると、被害者は県警の回答を受けた今年5月頃、「警察から『メールだけでは立件できない』と言われた警察に言っても何もしてくれない。どうしたらいいのでしょうか」と落胆した様子で話したらしい。

さて、こんな事件ですね。
なぜかストーカー事件になると警察の不手際が目立ちますね。
まー実際には不手際があったからこそ、大きな事件になってしまったと言う事なんでしょうね。

多分、ストーカー関連の事件も全体をみればかなり沢山の事件や事案があるでしょう。その中の一部が凶悪事件となってしまう。
その原因の一つがこの「不手際」なんでしょうね。

今回の事件でも、被害者の住所さえ分からなければ犯行は実行できなかったでしょう。
もちろん、前の職場へ問い合わせたり、ネットに書き込んだりなりふり構わない容疑者ですから、警察が漏らさなくてもいずれ、被害者の住所を探し出したかもしれませんが・・・

それにつけても、「メール」が規制対象外と言うのは、法律の対応の遅れとしか言いようが有りませんね。
法律関係の人達だって、自分で毎日メールを使っていると思います。
それで、メールがどんな物か分からない事は無いでしょう?

とにかく一刻も早く法律を改正して規制できるようにするべきだと思います。

最後に被害者がNPO法人に漏らした「警察は何もしてくれない」と言う言葉はこれまでも、ストーカー事件の度に何度も目にしました。

現場の警察官の方はがんばってなんとか、被害者を助けたいと思っていると思います。なので、その現場の人達が働きやすいようにするのが上層部や政治家、官僚の仕事ですよね。
繰り返しますが、早急に法改正してください。

ここからは、この事件と容疑者についてですが・・・
ストーカー事件で起きる凶悪事件では、相手の女性を殺害し自分も自殺するような事件が多いです。
この事件でも容疑者自身が言っているようですが「生きていても仕方が無い」と自暴自棄になっています。

ストーカーとして警告したり、逮捕したりしても結局この部分が変わらないと、事件の芽はそのまま残る事になりますよね。

本来であれば、この事件の芽を摘み取る事が一番効果が高い方法だと思います。

私は彼らストーカーの気持ちは分かりません。
なぜ、心の離れた人を脅しても傍に置いておきたいのか?
前にも書いていますが、そんなの「人形」と同じですよね?

そんな事に何か価値があるとは思えませんけどね。

その意味でこれらストーカーの人達はメンタルに問題があるのではないか?と考えています。
つまり、警告や逮捕するだけでなく、カウンセリングを受けさせてその問題や原因を直接、解消する事はできないのだろうか?

反社会性人格障害やもっと病理の深い人の場合には難しいかもしれないけど、それ以外には効果はあると思います。

こんな事件がこの先、起きない事を願います。

| | コメント (3)

警察庁の被害届即時受理の通達

警察庁は2012年8月9日、警察の相談窓口を強化し、被害届を即時に受理することなどを盛り込んだ12項目の制度改革・不祥事対策をまとめたとの事。

同庁の片桐裕長官は同日、記者会見で、相次ぐ不祥事について「誇りや、使命感のかけらも感じられないものが目立つ。警察のあるべき原点に立ち返る」と強調したらしい。

即時受理は、長崎県西海市のストーカー殺人事件で、千葉県警習志野署員が業務多忙を理由に被害者からの聴取や被害届の受理を先送りしたことへの反省を踏まえた措置との事。

静岡県警磐田署で部下の不祥事を署長らが組織的に隠蔽(いんぺい)した事件を教訓に、第三者的な立場に立つ都道府県公安委員会に内部通報の窓口も設置し、積極的な通報を促すらしい。

被害や事件の相談対応に当たる女性警察官を増やすほか、警察官の採用や教育方法の在り方なども新たに検討するとの事。

効果に期待したいです。

| | コメント (0)

栃木市野中町2歳長女死亡事件

11月8日、栃木県警栃木署は栃木市野中町、無職女性容疑者(29)を殺人の疑いで逮捕する事件が起きている。

発表によると、容疑者は7日午後8時40分頃、自宅居間で、長女(2)の首を両手で絞めて殺した疑い

容疑者は約15分後、同署に「娘を殺した」と自ら通報したらしい。
駆け付けた署員が倒れていた長女を見つけ、病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認されたらしい。

調べに対し、「殺したのは間違いない」などと話している。育児に悩んでいた可能性があるらしい。別の報道では「精神疾患があり通院している」と供述しているらしい。

夫と長女との3人暮らしで、夫は夜勤の仕事で出掛けた後だったとの事。

さて、こちらの事件はちょっと、微妙ですね。
時々こんな事件が起きるのですが、予測は難しいと思います。

だけど、現実にこんな事件が時々起こっている事は確かなので、事件が起きないようにしたいと思いますよね?

それには夫婦間や家族間で議論しなければならないと思うのだけど、実際、夫婦間でも話題にするのはちょっと避けたい話題だと思います。

でも、リスクを見無かった事にしても、いざ事件が起きてしまった時の現実を受け入れられるのか?と考えると、せめて夫婦間では話し合っておくべき事なのかもしれませんね。

いろんな意味で難しい事件だと思います。

2012/11/9追記
「馬乗りになって首を絞めた」と供述しているという。10月から児童相談所などに子育ての悩みを相談していることが判明。同署は育児ノイローゼだった可能性もあるとみて動機について詳しく調べているらしい。

市などによると、容疑者は10月26日、県南児童相談所に「子育てに悩んでいる」と電話で相談。相談所から連絡を受けた市は今月2日、保健師を自宅に派遣したところ「育児に疲れてやる気が出ない」などと話していたらしい。

児童相談所への入所を希望したが、夫が反対したため、一時保育などを紹介したらしい。
保健師は、事件当日の午後4時ごろにも電話し、8日午前に会う約束をしていたらしい。
同課は「返答もしっかりしていたので事件が起きて驚いている。どう支援していくか検討している矢先だった。残念だ」と話したらしい。

近くの人の話では、容疑者の一家は10月ごろに越してきたという。現場は今も新居が建設中の新興住宅地。周囲には容疑者を知る人は少ないらしい。

・・・なるほど、事情が分かってきましたね。
精神疾患はウツとかノイローゼと言った物なんですね。別の病名を考えてました。
(病名は報道されていないのでまだ不明です。これは私の憶測です。)
でも、本人は変調の自覚はあって、児童相談所にも相談して、自ら入所まで希望していると・・・こう聞くと、容疑者が気の毒になりますね。

精一杯「ダメだ!」って叫んだのに、それを聞き入れられなかったと言う事ですよね。
結局、6日ぐらいでこの事件が起きている。

で通院もしてるんでしょ?
これだけ兆候があって夫がなぜ反対したのか?その理由が知りたいですね。
子供と離れて暮らすのは嫌でしょうし、世間体もあったかもしれないけど、それでも、妻の身を考えて欲しかったと思います。

| | コメント (1)

大阪府寝屋川市萱島東1ヶ月長女虐待事件

11月7日、生後約1カ月の長女に暴行し、脳挫傷などの重傷を負わせたとして、大阪府警は母親で派遣社員の女性容疑者(20)=大阪府寝屋川市萱島東2丁目=を傷害容疑で逮捕したと発表したらしい。

容疑を認め、「育児ストレスを誰にも相談できずにイライラが募り、娘の体を揺さぶった」などと供述しているらしい。

長女は暴行を受ける約10日前、児童相談所が一時保護していた施設から自宅に戻ったばかりだったとの事。

捜査1課によると、容疑者は6月4日午前、自宅アパートで長女に暴行し、頭に大けがを負わせた疑いがあるとの事。
医師の所見では、強く揺さぶられたことで脳が損傷したとみられるとの事。
ほかに目立った外傷はないらしい。
長女は一時重体となり、重い障害が残る可能性があるらしい。
現在は施設で保護されているとの事。

こんな事件ですね。
児童相談所が一時保護していたと言う事は虐待の兆候があったと言う事なんでしょうね。
で大丈夫だと思って返したら10日後に事件が起きてしまったと・・・

最近ではこのあたりの話題が多いのですが、やはり判断は難しいのでしょうね。
結局、育児のストレスが原因の虐待なのに、子供を一時保護して、その育児ストレスが無くなって落ち着いたと判断しても、原因の子供が戻ってしまうとやはり再発してしまう事が多いのでしょうね。

とすると、一度に戻すのではなく、1日とか、2日とか段階を踏んで戻す事で事件は避けられるのかな?

でも、それでも、原因は解決しないから、事件の発生を先送りにしているだけかな・・・・

やはり、原因を解決しないとダメなんでしょうね。
育児のストレスを軽減する方法を考えると言う事になると思うのだけど・・・

家族環境の情報がありませんね。もし、夫が居るのであれば、育児を分担してもらう事も一つの方法だと思うけど・・・シングルマザーだと難しいかもしれません。

母親の母親や親類に育児を手伝ってもらうとか・・・毎日は無理だろうけど

残るは孤立させない事かな。
育児ストレスを誰にも相談できずにイライラが募り、娘の体を揺さぶった
育児は誰でもレベルは違うけどストレスがありますから、電話やネットで気軽に相談できるような場所を用意しておくのが良いかもしれませんね。
このあたりは、行政に期待するしかないのかな?

このASKAの事件簿が事件の事を考えるように、育児の悩みを考えるブログなどもあれば参考にして欲しいですね。

| | コメント (0)

2012/11/06

石川県金沢市ホテル業務用エレベータ死亡事故

10月31日(火)午後2時55分ごろ、金沢市広岡1のホテル「アパホテル金沢駅前」から「4階のエレベーターに人が挟まれている」と119番通報する事故が起きている。

金沢市消防局の救助隊員が駆け付けると、従業員用エレベーターの内部の床と、エレベーター入り口ドアの上部枠との間に女性が挟まれていたらしい。
女性は約40分後に救助され、病院に搬送されたが死亡したとの事。

石川県警金沢東署は業務上過失致死容疑で捜査しているらしい。
同署によると、死亡したのは同県能美市福岡町、パート清掃員、女性(63)。
エレベーターに乗ろうとした際、ドアが開いたまま動いたため4階の床との間の段差につまずき、うつぶせに転倒したらしい。
エレベーターはそのまま上昇、女性は頭をエレベーター内に向けた状態で胴を挟まれたらしい。

エレベーターは「シンドラーエレベータ」社(東京)製。17人乗りで、最大積載量は1150キロとの事。

同署によると、エレベーターの保守点検は、同社から委託された金沢市のメンテナンス会社「日本エレベーター工業」が月1回行っているらしい。
同社は「10月15、16日に点検したが異常はなかった」としているらしい。
建築基準法で年1回の実施が定められている法定検査は、シンドラー社が今年2月7日に行ったらしい。
メンテナンス会社の担当者は「シンドラー社から異常はなかったと聞いた」と話しているとの事。

同社製のエレベーターを巡っては、06年に東京都港区内のマンションで、都立高2年の男子生徒(当時16歳)がエレベーターから降りようとした際、扉が開いたまま上昇して体を挟まれ死亡する事故が起きているとの事。

同種の事故は他社製のものでも発生し、国土交通省は建築基準法施行令を改正して09年9月から、ドアが開いている状態で動き出しても自動的に停止する「戸開走行保護装置」の設置などを義務付けたとの事。

ただ、事故を起こしたエレベーターは98年1月に同ホテルに設置されているとの事。

実は、シンドラー社のエレベーターが関連する事故は2件の死亡事故だけにとどまらない。同社の昇降機のトラブルは国内で頻発しているらしい。

近年、表面化したものだけでも
2007年5月、東京都杉並区のマンションでエレベーターのワイヤーが一部破断しているのを住民が通報
2007年9月、大阪府堺市の娯楽施設のエレベーターが上昇途中で降下し、一時乗客が閉じ込められた
2007年10月、大阪府の警察署のエレベーターが無人のまま最上階まで上昇し天井に衝突して停止。2日前の定期検査の際は異常ナシ
2010年11月、東京大学柏キャンパスで学生18人が乗ったエレベーターが、扉が開いたまま地下一階に降下。1人軽傷―などがある。

シンドラー社によると、事故機と同型の1998年製造のエレベーターは国内で80台稼動しているらしい。さらに事故機と同型機を含む同社管理のエレベーターは国内約8000台に上り、11月1日以降それらすべての緊急点検を実施するとの事。

今回の事故機が設置されたのは09年の11年前の1998年。磨耗を検知するセンサーは付けたものの、「二重の安全装置」に当たる補助ブレーキは設置していなかったとの事。
国交省は12年度の単年度事業として補助ブレーキを付ける際の助成制度を設けたが、あくまで任意らしい。
09年以前のエレベーターは『既存不適格』という位置づけで、「義務化の対象外」(住宅局建築指導課)らしい。

石川県警は11月5日、金沢の事故について業務上過失致死容疑で、製造元のシンドラー社本社(東京都江東区)を家宅捜索したとの事。中部支社名古屋支店(名古屋市)と保守点検業者「日本エレベーター工業」(金沢市)に続く捜索だったらしい。

「シンドラーエレベータ」社製のエレベーターによる2006年の事故で長男を亡くした東京都港区の女性(60)が11月5日、消費者庁の消費者安全調査委員会(消費者事故調)に、長男の事故についての原因究明と再発防止策を求めて調査の申し出を行ったとの事。

さて、こんな事故ですね。
原因は調査中ですが、どうやら機械側の故障や誤動作である可能性が高いでしょうね。
少なくとも、人の側の誤操作などではなさそうです。

そして、気になるのがこのエレベータの製造した会社は6年前にも似たような死亡事故を起こしている。

で、いろいろな安全対策をするルールも出来たけど、既に設置された物についは対応は任意だった。こんな未対策の古いエレベーターは危険でしょうね。

かと言ってその対策コストは誰が負担するのか?と言うのもあって、結構難しいかもしれませんね。

日ごろ使っているエレベータやエスカレータがどこのメーカー製かなんてあまり気にしませんでしたが、これからは何年製造でどこのメーカーなのか?を注意しなければならない時代になったのかもしれませんね。

原因究明に期待しましょう。

| | コメント (2)

2012/11/03

2001年室蘭女子高生不明事件

今回はリクエストがありましたので2001年3月6日、北海道室蘭市で16歳の女子高生が行方不明となった事件について考えてみます。

10年以上前の事件で情報が少ないですが、当時かなり騒がれたらしく当日の情報はかなり残っていました。

詳しくは、wikiのページを参照願います。

不明となった当日3月6日の時系列情報
正午過ぎ、「コーヒーの入れ方を習いに、アルバイト先のパン店(知利別町)に行く」と言い、自宅(白鳥台)を出る。

午後1時42分頃、PHSに連絡してきた友人に対して「今、下(『東通り』付近一帯の意味)に着いた」と会話。

午後1時46分頃、同じ友人が再度電話をかけた。「今は話せないから後でね」と答え、すぐ電話を切る。この交信はアルバイト先のパン店付近で行われていたことが判明している。

これ以後、女子高生の行方は現在も分かっていない。

そしてパン屋のオーナーは「約束した午後1時に店に現れず、午後1時30分まで待ったが、現れないので自宅に帰った」と証言した。

とこんな事件です。
本来ならば、本人の意思による失踪の可能性なども考えなければならないのですが、そこを考える材料がありません。
失踪前に預金を引き出しているとか、家出をするような情報は見つかりません。
警察も事件に巻き込まれたと言う事で捜査しているようですので、今回は事件、事故に巻き込まれたと言う想定で考えます。

まず、少女の目的地は?
本人がアルバイト先に行くと言い、更に最後の通話がアルバイト先の近くだった事、アルバイト先のオーナーが約束していたと証言などからアルバイト先のパン屋に向かっていた事は疑う必要は無いでしょう。

なので、失踪した場所は?
アルバイト先のパン屋の近くの知利別町と言う事になりますね。

正直情報が少ないのですが、今出ている情報に2点ほど疑問があります。
1)なぜ、ショッピングセンターに立ち寄ったのか?
情報では途中ショッピングセンターで13時2分と13時26分に防犯カメラに映っていたらしい。
2001年室蘭市女子高生不明事件の地図を見てもらうと位置関係が分かると思いますが自宅からショッピングセンターまでの距離は10km以上あります。

徒歩では2時間以上かかるので、正午に自宅を出たとしてもショッピングセンターに到着するのは14時を過ぎてしまうので、徒歩と言う可能性はなさそうです。

電車を使った場合の所要時間は34分なので電車の待ち時間などを考えれば、正午過ぎに自宅を出て、ショッピングセンターに13時に到着ならば矛盾は無いですね。

しかし、そのショッピングセンターに30分近く滞在している理由が分かりません。
荷物を持っていたと言う情報も無いのでバスの時間を待ち合わせだったのかな?

2)最大の疑問が時間の矛盾です。
アルバイト先のオーナーは「13時に約束した」と証言していますが、実際にアルバイト先付近に到着したのは13時42分です。そして、本人から「遅れる」と言う連絡も入っていないようです。

そもそも、ショッピングセンターに到着したのが13時頃と思われるので本来ならこれより、前のタイミングでアルバイト先に「遅れる」と連絡する必要があるはずです。

もともと、時間に大雑把な性格の可能性もあると思いますが、常識的に考えると、アルバイトを始めた時にアルバイト先から「仕事に遅れる時は必ず連絡する事」と言うのは厳しく指導されたと思うのです。どんな仕事をしていたのか分かりませんが、雇う側としてはシフトの調整や作業内容の調整などあるはずで、「いつでもいいから来て仕事して」と言う事は無いと思います。

当時の時刻表が入手できないので、ここもはっきりしませんが、ショッピングセンターまで34分、ショッピングセンターからアルバイト先までバスで10分なので、正午に出れば約束の13時に到着する事は可能だったと思います。(待ち時間が不明なのでなんとも言えない所ですが・・・)

しかし、実際には40分以上約束に遅れている。そして、遅れると連絡もしていない。
最初から時間を約束していたのなら、いつもアルバイトに行っていて交通経路も分かっているので大幅に遅刻する事は無いんじゃない?と思うのですが・・・

今ある少ない情報で「少女が誰かに拉致された」と仮定した場合、その犯人像を考える手がかりは一つだけしか有りません。
友人が電話した時の「今は話せないから後でね」の言葉だけです。

この点を考えると、以下の2点が犯人像を推理する手がかりになると思います。
A)犯人は少女に電話に出る事を許している。
B)少女はこの時、助けを求めなかった。

A)は更に場合分けされます。
A-1)この時、犯罪行為が行われる前だった。
 しかし、それなら「今は話せない」とはどう言う状況なのか?
 A-1-1)仕事や作業が忙しい時・・・仕事をしに行ったわけじゃないからね。けど、それに類する事はあるかもしれないね。相手がいる時なら「長電話」はできないだろうな。
 A-1-2)トイレ中・・・それなら、電話に出ないとか、出るなら会話を続けそうです。
 A-1-3)性行為中・・・その場合、相手が電話に出る事を許すかな?
 A-1-4)説教中やケンカ中、トラブル中・・・電話に出るけど、取り込み中なので「後で」は有りそう。

A-2)この時、既に犯罪行為が進行中か起きた後だった。
 この場合は犯人が電話に出ても良いが余計な事を言うなと脅されたとしたら「今は話せないから後で」は有りそうですね。

A-2-1)「事故」に巻き込まれた可能性
交通事故に遭遇して、犯人が口封じの為に被害者を拉致した場合かな?
そして、犯人に脅されて、助けを呼べなかった。
しかし、街中で起きたら、目撃者は出そうなんですが・・・

A-2-2)最初から拉致する事を目的にした場合。
しかし、昼間だからね・・・それに、被害者が小学生じゃなくて女子高生なので、凶器で脅したり、複数人で無理やり車で拉致などが考えられますが・・・身代金の要求は無し。
それに、この場合は電話に出る事は許さないと思うけどな・・・

B)の「助けを求めない」はA)を考慮すると
A-1-1)、A-1-4)、A-2)、A-2-1)の場合かと思います。

今ある情報で考えられるのはこのぐらいかな。
後は拉致されたと仮定してその後の状況を考える事はできるかもしれませんが、とにかく可能性の範囲が広すぎて難しいですね。

決定的な目撃情報や物的情報が出てくれば、解決に向けて動き出すかもしれません。

目撃情報や物的情報に期待したいですね。

参考リンク
2001年室蘭女子高生不明事件その2(少女は何処へ?)

| | コメント (37)

2012/11/02

大阪府藤井寺市道明寺3歳長男殺人未遂事件

10月31日、自宅マンション一室で長男(3)の首を絞めたとして、大阪府警羽曳野署は父親で介護福祉士の男性容疑者(30)=同府藤井寺市道明寺2=を殺人未遂の疑いで逮捕する事件が起きていた。

長男は顔面うっ血などで病院に4日間入院したらしい。
容疑者は「子どもとコミュニケーションが取れなかったので手で首を絞めた」と容疑を認めているらしい。
逮捕容疑は10月26日(金)午後5時ごろ、長男の首を絞めて殺害しようとしたとしているとの事。

羽曳野署によると、容疑者は長男と妻の3人暮らしで、26日(金)は休日だったらしい。
美容院から帰宅した妻が、居間のソファであおむけに倒れている長男を発見し、119番通報したとの事。

長男の体には、首以外に目立った外傷は見当たらなかったという。

大阪府富田林子ども家庭センターによると、長男に関する虐待相談などは事件前になかったとの事。

親として子どもとやっていく自信がなく、首を絞めた」と言う供述もしているらしい。

とこんな事件ですが・・・
容疑者はなにかメンタルに問題があるのか、他に悩みでもあるのかな?
子供は3歳でだいぶ、自分の事ができるようになってきているだろうし、母親もいる。
情報が無いけど、普段仕事をしている父親に代わって母親が育児の大部分を行っているのでは?

どうして、「親として子どもとやっていく自信がなく」この裏づけと言うか、理由が分かりません。

失業しそうだとか、将来の不安が裏側にあるのか?それとも、子供に障害などの悩みがあるのか?

これまでの報道では、どうして首を絞めたのか?その理由が分かりませんね。

続報を待ちましょう。
 

| | コメント (1)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »