世田谷一家殺害事件再考その114(足跡)
2012年の年末報道にあった「玄関に足跡がまったく無かった」と言う情報について考えてみます。
普通に考えて「玄関に足跡がまったく無い」と言う状態は考えられませんね。
だから、「犯人が消した」と言う説も出てくるのでしょうが・・・
それも、ちょっと考えにくいよねー・・・と言う所です。
何しろ、他に沢山の足跡を残しておいて玄関の足跡だけを消す必要があるのだろうか?と言う疑問です。
整理する意味もこめて場合分けしてかんがえましょう。
1)犯人が玄関の足跡を消した場合
つまり、他の足跡は残していても問題ないが、玄関の足跡は残しておくと犯人にとって都合が悪い場合ですよね。
それはどんな場合か?・・・他の足跡とは違う足跡が残っている場合でしょうか?
例えば、「共犯者の足跡の場合」たしかにこの場合は玄関の足跡だけ消す理由になりますね。
2)犯人が玄関の足跡を消していない場合
これが問題です。もともと、玄関に足跡が残っていないと言う場合になるわけですが・・・
これは正直無いと思うのですが・・・年末の12月30日なので大掃除を終えた後だった可能性はあります。
でも、その場合、夕方買い物から帰った一家の足跡が残っているはずですよね?
まさか、夕食を終えた後に大掃除をした?とは思えないですよね?
さらに、もし夕食後に玄関の掃除をしていたとしても、第一発見者の親族は玄関から入っているわけだから、少なくとも一人分の足跡は残っていなければおかしいと言う事になりますよね?
だけど・・・ホントに足跡は残っていなければならないのだろうか?
そもそも、足跡が残らない可能性ってないの?って事だね。
そこで、自分の足跡を見てみるのですが、私の足跡はうちの玄関には残っていません。
厳密に調べれば残っているかもしれませんが、見た目では足跡は残っているように見えません。
理由は簡単、靴の裏に泥や土が付いていないからですね。
都市部で普通に生活すると、ほとんどの道や通りは舗装されていて土の部分を歩く事は無いでしょう。
宮沢さん一家も車で出かけて、買い物して戻ってくる間に土の部分を歩く事は無かったと思います。
宮沢さん宅の写真(ネットに出ているブログ等の写真)を見ても、玄関先に土の部分は見えませんね。
同じ理由で第一発見者の親族も土の部分を踏まずに玄関に入ったので足跡が残らない。
そして、それは、犯人も同じなんじゃないかな?
玄関から入るような犯人なら、近所や駅から徒歩で来たにしろ、車で来たにしろ土の部分を歩かないから足跡が残らなくても不思議ではないですよね?
・・・では、逆に屋内に残った犯人の足跡はなぜ残ったのか?
こう考えると、玄関から入った犯人が靴を屋内に持ち込んで屋内で土足で歩き回ったとして、沢山の足跡が残るような状態になると思えないんですよね。
もちろん、玄関と違って屋内ならわずかな「ホコリ」でも足跡として残るだろうけど・・・報道されているイメージだとかなり沢山足跡が残っているように思えます。
なので素直に、屋内に残った足跡は「玄関意外から入った物」つまり、風呂窓侵入説ならありえると思うわけです。
風呂窓侵入の場合、犯人は必ず、ポッポ公園の中か裏の路地のどちらかを通り侵入しているはずで、土の部分を歩いているはずですならね。
屋内に鮮明な足跡が残るなら、玄関にもうっすらと足跡が残ると考える方が自然ですよね。
3)偽装説
これは2)の犯人が玄関の足跡を消していない場合の亜種なんですが、2)で書いたとおり、犯人の靴に泥は付いてないので玄関にも足跡は残っていないとして、偽装の為に犯人に関係の無い靴に泥を付けて現場で使用した場合も可能性としてはあるかもしれません。
この場合は犯人像をミスリードする為の偽装になるわけですが・・・私としてはちょっと違和感はありますね。
そこまで計算できる犯人がこんな乱暴な犯行を行うだろうか?と言う疑問です。
まとめると、色々な場合が考えられるけど
A)単独犯の場合、普通に風呂窓侵入の可能性が高い。
B)しかし、玄関侵入で偽装の可能性もなくはない。(偽装の場合、計画的犯行ですよね)
C)複数犯で風呂窓、玄関と侵入路が別々の場合もあるかも
D)玄関進入で犯行後に再度現場に戻って足跡を残した場合もあるかも(この場合、現場にその矛盾の痕跡が残りそう)
と言う感じでしょうか。
この事件の報道の中には「間違っている物」や「偶然」と言う物もいくつか紛れ込んでいるのかもしれませんね。
(偶然は仕方が無いかもしれないですね)
| 固定リンク
コメント
答えは簡単。
初動捜査段階で、たくさん押し寄せた警察官たちが踏み潰したから。玄関まで土足で来て、その後靴を脱いだから、室内は踏み荒らされずに残った。それだけ。証拠を消してしまったと言えないので、無かったことにした。
かつて世田谷管内で窃盗事件がありました。雪が降ったときだったので、敷地内にたくさんの犯人の足跡がありました。ところが、通報で駆けつけた数名の制服警官達が散々踏み荒らしたので、足跡が全て無くなりました。通報者が抗議すると、警官達は「そんなものは最初から無かった。進入経路不明。」と突っぱねました。ちゃんちゃん(実話)。
投稿: 今やるゾウ | 2013/04/30 18:08
警察が隠蔽したか否かは知りませんが、私も今やるぞう様の見解は可能性ありと踏んでます。
警察関係者でなくても、気が動転して遺体に駆け寄ってしまう遺族もいるでしょうし、生存に賭けた遺族が呼んだ救急によってみきおさんたちが運び出されている可能性もありそうですから…。
私もこのサイトに出会う前、気になってこの事件についてネットでいろいろ検索した事がありましたが、その中に
「玄関周辺は遺体を発見した遺族や救急隊によって踏み荒らされてしまっていた「
という記述を見た覚えがあります。
果たしてそれがどこのページだったかは失念してしまいましたが…。
投稿: OZONE | 2013/05/02 01:41
正直、それがありそうで恐いんですよね…。
本当に足跡が消されてたとしたら、
まっさきに報道されそうな訳ですから。
とりあえず、足跡がなかったのが事実としたら、
↓のどっちかじゃないでしょうか。
1、玄関説をあえて目立たなくするため
2、原因が警察の落ち度の可能性のため
1は、犯人が窓から入ってきたような偽装目的で掃除を行い、
警察はわざとそれに乗っかって玄関説を伏せ、
窓から侵入したながしの強盗像をつくって、
被害者の知り合いを探してきた。
(犯人が玄関から入ったのなら、
知り合いの可能性が高いですから)
2は、単純に警察がきた際に踏み荒らしたんで、
掃除してしまったかした落ち度じゃないかと。
wikipediaにも、こうありますから。
>玄関の痕跡について、駆けつけた警察や救急隊員によって
>踏み荒らされてしまったという一部報道もある
>(週刊文春2009年1月1日・8日新年特大号など)。
投稿: 神秘の格闘技バリツ | 2013/05/02 06:17
朝、隣家の親類が連絡しても応答がない。
合鍵で中に入ろうとしたら、内鍵はかかっておらずに入れた。
入るやいなや、みきおさんの惨殺遺体が横たわっていた。
この状況だと泰子さんと二人の子どもの安否を心配するだろうが、
まだ犯人が潜んでいるかわからない。
みきおさん遺体から先に歩を進められるものだろうか?
泰子さんや子どもさんの名前を叫んで応答があれば先に進めるかもしれない。
応答がなければすぐに110番、119番に掛けると思う、怖いから。
勇敢にも二階に上がって、泰子さんと長女の遺体がすぐに目に入ったが、
さらに歩を進める、風呂場へと?そして、風呂場の小窓を締めた。
なぜ、そんなことが?
投稿: アヒル | 2013/05/02 10:48
PC操作の形跡によって、犯人は一家を殺害した後、深夜1時と朝10時にそこにいたとされている。
これは、深夜1時から朝10時まで犯人「だけ」がそこに留まっていたと錯覚しがちだけど、
その時間帯に犯人以外の誰もそこにはいなかったことを示すものではない。
ASKAさんの以前のエントリーを見て、そんな錯覚をしている可能性に気付かされ、この事件に工作なんて
あるわけないと勝手に見切っていましたが、そんな錯覚が工作だったらどうなんだ? と自問自答…。
この事件で「アリバイ」がなんの意味も持たないのは指紋・DNAを押さえられている人間だけ。
アリバイがないどころか、殺害現場に証拠を残し尽くしているそんな某の存在によって、
別の誰かのアリバイが確保されるとは限らない、ということです。
テーマに則すれば、足跡はスラセンジャーのことしかよく知らないけど、
足跡を消したとすれば、犯人の足跡「だけ」を選択的に消すことは相当難しいと思う。
犯人以外の人の足跡も消してしまうでしょう。意図せずか意図してかはともかく。
投稿: アヒル | 2013/05/03 03:08
犯人がいつ現場から立ち去ったかは、犯人か犯人を知る人間しか知らない。
蟹江の一家惨殺事件がその典型であるけど、警官が来ても未だ犯人が居座る場合だってある。
惨殺があったことを知ってから、屋内に歩を進める人が犯人か犯人を知る人間でなければ、
「誰もいない」ことが確認できるまで、想像を絶する恐怖を感じることだろう。
本職の人達でもシビレる場面だと思う。アメリカのように銃を所持することでもできれば、
一市民が命懸けでを歩を進められるかもしれない。
投稿: アヒル | 2013/05/03 03:19
新品の靴なら犯人の足跡「だけ」を選択的に消すことは可能。
「消す」の表現が微妙だけど、結果的には「消えた」ことになる。
投稿: joker | 2013/05/03 19:36
これは靴跡を消した痕跡があるという事ではないですかね。
発見者と捜査員達の靴跡は勿論あったがそれ以前のモノが無いとか玄関の端まで綺麗だったとか(靴棚の下は汚れ有り)そういう事かも。
そう考えると風呂窓進入と思わせたかった。それとも
一度外に出て戻って来た事を隠したかった。の二つに絞られるのではないですかね。
チェーンロックをしなかったのは玄関を拭きながら出た為
それとも風呂窓逃走の為玄関には拭いた後は1度も行かなかった。
どちらにしても進入逃走経路を決める重要なポイントですね。
投稿: フリフリ | 2013/05/20 02:54
殺害後慌てて逃走したが、隠蔽、もしくはアリバイ工作に出た
無造作に置かれた鍵と手袋。これを考えると手袋をして鍵をあけ、手袋が邪魔でポケットに鍵が入りにくく、鍵をおき、手袋が靴を脱ぐ過程で邪魔だった、手袋を置く。手袋には血がついていた、犯行後玄関から入ったのかな?とは思います。
投稿: 10 | 2013/05/20 09:36
感じさせない
隠蔽工作の気配を
投稿: | 2013/05/23 18:16
洋服で拭いてかぶせたんですかね。
投稿: 10 | 2013/05/23 22:02
週刊朝日MOOKの本によると、みきおさんのPCは30日
午後10時38~45分まで電子メールの送受信があったそうです。すると年末情報の口論が10時過ぎなら
口論が終わってからメールをしたのでしょうか?
口論は女の人の声もしたとの事ですから、この時すでに
みきおさんは殺害されていたのではないでしょうか。
するとメールの送受信は犯人が行なった可能性もあるのではないですかね。
パスワードが必要だったみたいですが、
みきおさんが書き途中か書き終えた状態で殺害されたのであれば送受信出来ますね。
そうであれば犯人は犯行時刻を明確にしたくなかったのかも知れません。
もうひとつ気になるのが8時過ぎのインターフォン。
これが本当なら犯人が8時に招かれた事になります。
来客が来たらお茶を出すだろうし、鍋や作られていたおじやなども勧められるだろう。犯人が、自分の食器だけを、かたずけたのだろうか?
ここで考えた一つの仮説として犯人が入れ替わったとしたらどうだろう?招かれた人が几帳面な性格で後から来た人が、ぶっきら棒な性格。だとしたら残された証拠と一致すると思うのですが。11時半に出てどこかで落ち合って靴を交換して1時までに現場に来たとかね。
すでに書いてある事でしたらごめんなさい。
投稿: フリフリ | 2013/06/03 03:17
補足すると靴の他にズボンです。
ズボンは血だらけのはずですし、現場で入浴しても血が付いたズボンをまた履くとは思えませんし現場で犯人のズボンは見つかっていません。
犯人はラグランの他にナイロン製ジャンパーも置いていってます。バッグも凶器も手袋も置いて行きました。
しかしズボンだけは不明です。
しかし11時半の男は似顔絵では全身が描かれていて薄着でした。そして手ぶらでした。
この事から犯人は入浴して、みきおさんのシャツとズボンを拝借して温かいまま薄着で逃走した。慌てていて車にぶつかりそうになった証言があり、犯人は焦っていた。
犯人はミスをした事に気付きもう一度現場を訪れなければならなくなった。
だから玄関を拭かなければならなかったっという事かな。
投稿: フリフリ | 2013/06/03 18:19
先日、インターネットでわかったことできたことと言う本を買いました。
やり方の悪い奴が近くにいたのかなって気になりました。
投稿: 10 | 2013/06/04 23:24
事件直後の報道から強烈に感じたコトが1つだけ。
遺留品の「靴」は、二重履きしていたモノではないか?
というコト。
投稿: 遅くきたモノ | 2013/11/03 14:21
遅くきたモノさま
二人の人物が一つの靴を使ったと解釈して宜しいでしょうか?
投稿: 事件解決を望む者 | 2013/11/03 16:33
靴の遺留品は無かったと思います。
室内において、靴の泥跡が、発見されただけで。
そこから、当時国内では あまり流通していなかったスラセンジャー というブランドの靴であるという事実が判明したんですよね。
また、スリッパから、家族以外の人のDNAが検出されましたね。
このあたりの情報が、錯綜しているのかと。
話変わりますが、この事件は、外国人の犯行の可能性が高いとされています。
日本国内には、在留資格に問題を抱えつつ不法滞在(オーバーステイ等)を続けている外国人が、多々います。
そうした方々を、入国管理局に「通報」することができます。報奨金も出ます。
この事件は、みきお氏が、そうした不法滞在外国人とのトラブルを抱え、入管に通報し、さかうらみを買い、報復を招いたのでは? と最近考えています。
また、遺体の損壊具合は、奥さんが特にひどく、顔はナイフでめった差しされていたとか。
日本人同士の犯罪では、こうしたケースは耳にしません。
あるとすれば、遺体をどこか別の場所に運び、身元不明にする、という目的がある場合でしょう。
犯行現場でめった刺しに顔を損壊しても、すぐ被害者が誰かわかりますね。
これは、犯人が変質的であるか、奥さんに対しうらみを持っていた可能性が高い。
犯行に、どこか外国人っぽさを感じます。
奥さんにうらみを持つ外国人? どんな人?
にわかには 思い浮かびませんが、
強いて考えるならば、若き頃の交際相手?
それが、奥さんが、自分以外の男と、幸せな家庭を持ったことに対する嫉妬し自暴自棄に犯行を決行するに至った?
いずれにしても、入国管理局が、当時の外国人の出入国の 記録を 総あらいし、
「事件直近に通報され、退去強制となった人で、事件直後に 出国した人」
などを 再度 あぶりだせば、何らかのヒントが 浮かびあがりそう、などと 妄想 しております。
以上 拙劣な考えにて、お目汚し失礼いたしました。
投稿: シュロ | 2013/11/03 23:12
韓国軍人説の話を見た事あります、それから数年後
みきおさん宅を川隔てた対岸から見れる場所にお地蔵さんが置かれてあったらしい(地元の人が知らない間に誰かが勝手に置いたらしい)
投稿: 怪傑丸 | 2013/11/04 02:01
ASKAさん この事件とは別の件探してます、どうすれば移動出来るかわかりません、カテゴリにも記載されてないようですから
探してるのは「八王子スーパーナンペイ殺人事件」
ASKAさんの見解を知りたいです。
投稿: 怪傑丸 | 2013/11/07 01:05
怪傑丸さん、こんばんは
八王子スーパーナンペイ事件は1995年の事件ですね。
ASKAの事件簿を始めたのが、2005年からなので、それ以前の事件は世田谷事件と「過去の事件に学ぶ」カテゴリに書いている記事のみになります。
ナンペイ事件については、ASKAの事件簿では今の所、取り上げていません。
最近、犯人を知る人物の話題がニュースになっていましたね。時間をみて、考えてみましょう。しばらくお待ちください。
投稿: ASKA | 2013/11/07 01:40
シュロさま
私も奥様の過去の交際相手には興味があります。本事件簿は 犯人当てのサイトではないので書けませんが。
投稿: 事件解決を望む者 | 2013/11/07 09:03
足跡には目に見えない潜在足跡というものもあるそうです。鑑識して潜在足跡も見つけられないというのは不思議な事です。以下参照
ttp://www.e-kantei.org/footmark/
投稿: 事件解決を望む者 | 2014/05/08 00:04
軍の関係者なんかは 調べてんのかな?
ほら、退役した人とか…
ちょっと 気になった。
投稿: あのまりー | 2014/05/31 13:40
調べるなら、化粧品会社赤213ではなく、キサンチン、もしくはバソニールレッド名で赤系三色を扱う口紅会社?
ちなみに会社によって染料が同じでも表記が違いますローダミンバソニールバイオレットは別名がかなりあるかも
康子さんをとうしてみきおさんと知り合いになってもおかしくはないかな
部門が気になる所ですが
投稿: 10 | 2014/06/03 18:51