世田谷一家殺害事件現場見取り図2014年版
2013年の年末情報として新たに現場の3D復元模型が公開されました。
その映像を元に現場見取り図を再度作成しました。
もし、誤りがあれば、コメントください。
画像をクリックすると別窓で拡大表示されます。
(詳細は報道された映像を参照願います、若干情報を省略した部分があります。)
| 固定リンク
2013年の年末情報として新たに現場の3D復元模型が公開されました。
その映像を元に現場見取り図を再度作成しました。
もし、誤りがあれば、コメントください。
画像をクリックすると別窓で拡大表示されます。
(詳細は報道された映像を参照願います、若干情報を省略した部分があります。)
| 固定リンク
コメント
これだけ不可解な、迷宮入りしそうな事件なら、有名な霊能力者に(アンビリバボーで外国捜査に協力で出演)アクセスして、何等かの形で託すしかないんじゃないの!?懸賞金出せるならもう、これしかないやろ…藁をも掴むと言うか…募金を集うとか…他の事件や、拉致されてる方の生死や居場所等々、何かの切っ掛けから開ける事もあるだろうし。実に悔しい事件だからこんな事まで書いてしまう!失礼しました。
投稿: | 2014/01/04 14:22
番組、テレビの力ですでに犯人の顔が念写済みです。
ただ、実行犯でなく、共犯の男の顔が念写されたと考えられます。
その男は別の事件で刑務所に入っています。ちなみに動機はチロの
仇です。本当の動機は刑務所に入ることで、犬でなく猫の仇が主犯の
動機です。
投稿: korekoma | 2014/01/17 09:55
1階の階段の奥に部屋があったのですね?階段の所が端になり、家の角になると思っていました。
ここに犯人が隠れていた可能性は?
みきおさんが階段を上がる時に出てきて刺したとも考えられると思います。
(窓が開いていた、見ている人がいないと仮定して)車が外に停まっていた写真から見て、その車の上からバルコニーへ上がって入り込む可能性もあるのかなと。
(長男が何かの音を聞いて窓を開けてみたとも考えられる?そこで押し入った?)
あと気になったのが、正月飾りがあったので事件当時のものだと思うのですが、写真の映りから家の塗装がキレイに白く見えるので、2000年に新しくペンキの塗り替えをしたという事はなかったでしょうか?
投稿: | 2015/03/03 01:30
>犯人が隠れていた。
それは、留守中に侵入して隠れていたと言う事ですよね?
だとしたら、それは、窃盗(空き巣)目的ではなかった。
最初から殺人目的と言う事になりそうですね。
ペンキを塗ったと言う話は聞いた事は無いですね。
これから、引っ越ししようと言う家なので、そう言った事は無いだろうと思いますが・・・
投稿: ASKA | 2015/03/07 01:10
塗装は引越しが決まっていたようなので無さそうですね。写真の印刷の度合いで「白さ」が目立っていたのかもしれませんね。
リホーム関連なのか、泥棒の下見なのか、塗装屋の格好をして、道でない所(私有地の小道)を入り、遠く後ろに離れて歩いていって2階の部屋の窓の奥を覗くようにしてケータイ片手に誰かと話している不審な人がいたりした事が過去にあるので(自分の家や他の家で)、家の修理関連、セールス関連のようなものも怪しいのかな?と思いました。
犯人が隠れていたというのは、当日家族で買い物に出ていた時や夜に何らかの方法で忍び込んでいたとの仮定です。盗聴器とかも無かったのか気になります。
物取り(お金)だけで残忍に何度も切る、刺す事ができるのか?特に子供(長女)にもするのが理解できないです。前歯が折れていたとも書かれていたので。
ヒップバッグの件は、もしかしたらやはり「ギリギリで入るかも?」と思い直しました。
ハンカチ、バッグの切り方の後がどうなっているのか?
同じようにしてみて同じ様な切り方になればバッグの中に包丁が入っていた事になるのかもしれませんが、包丁などでの試し切りのような跡になれば「細工」になるのかもしれません。
ご主人が遅い時間に帰ってくるようになったのも、仕事関係のものなのか?、誰と会っていたのか?が気になります。
投稿: | 2015/03/07 18:34