世田谷一家殺害事件再考その123(書類と引き出しと妄想)
この事件では、多数の書類が水の張った浴槽の中に放り込まれていたと言う犯人の謎の行動があります。
今回はそのあたりを、いつものように妄想チックに考えてみたい。
1)書類を水の張った浴槽に放り込む意味
この行動は奇妙に見えるけど、犯人にとって合理的な理由があると思います。
わざわざ重い、引き出しを1階から2階に運んでそれが、意味の無い事だとは思えないんですよね。
で、「普通に書類を読めなくする為」と考えたい所なんですが、それは、簡単に否定されてしまう。
なぜなら、普通にコピーされた書類や、油性インクで書かれた書類は水に濡れただけでは、消えないからね。
なので、ここで仮定するとしたら
A)「書類は水性インクで書かれていた」
と言う条件です。この条件がつけば、書類を水に濡らす事で読めなくする事ができます。
しかし、この条件が付くと、もう一つ条件が必要になります。
B)犯人は書類が水性インクで書かれている事を知っている。
(レアな可能性としては、インクでなく、紙が水溶紙だったと言うのもあるかも)
どうして、犯人はその書類が水性インクで書かれている事を知っているのか?と言う疑問が出てきます。
B-1)目的の書類は犯人が水性インクで作成した物だった場合
B-2)みきおさんが水性インクで作成した事を犯人が知っている場合
B-3)泰子さんが水性インクで作成した事を犯人が知っている場合
いずれにせよ、犯人は顔見知りと言う可能性が高いと思われる状況になりますね。
次に素朴な疑問で「引き出し」があるんですよね。
犯人が1階の引き出しを引き抜いて、2階に運び中の書類を浴槽に放り込んだと言うこの状況が微妙に疑問がある所です。
この「1階の引き出し」と言うのが疑問な所で、2階のリビングにある食器棚の引き出しも荒らされていたけど、抜かれてはいませんでした。
ここは報道されていない情報なので、完全に妄想ですが、犯人はどうして、1階の引き出しの中だけを浴槽に放り込んだのか?
答えは単純に
C)犯人は目的の書類が1階にある事を知っていた。
こう考えないと、1階の引き出しの中だけ浴槽に放り込む理由にならないと思います。
次にもう一つ、引き出しの報道があります。
1階の階段で倒れていた、みきおさんの遺体の顔に引き出しが被せられていたと言う物です。
さて、これが微妙な所なんですが、この引き出しはどこにあった引き出しなのか?
普通に考えると、1階にあった物だろうと思うわけです。
で、引き出しは抜いて2階に運んでいるはずなので、わざわざ2階で空にした引き出しを1階に持ち帰る理由がありません。
わざわざ、空の引き出しをみきおさんの顔に掛ける為に、持ち帰って来たとは思えないです。
で、更に考えるのですが、「犯人はどうして、引き出しごと、2階に運んだのか?」
普通に考えて、書類を読めなくしたいのは、犯人に理由があって、それは、犯人にとって都合の悪い書類だけのはずです。
つまり、現場にあった書類全てが読めなくしたい書類ではなかったはずです。
そう考えると、ここも報道されていませんが、犯人は一度、1階で目的の書類を捜そうとしたんだと推測しています。
だから1階の納戸の中には少なくとも一つの引き出しの中身がぶちまけられていたのではないか?とまたもや妄想しています。
そうなれば、少なくとも一つ、空の引き出しが1階にあった事になり、犯人はこの空の引き出しをみきおさんの顔に掛けたのではないか?と説明できるわけです。
で最初の疑問に戻って、どうして引き出しごと2階に運んだのか?
私は「犯人が目的の書類を捜すのが面倒になってしまった」からだと考えています。
一家は全員死亡しており、犯人にとって残る作業は目的の書類を処分する事だけだった。
短時間に作業を終わらせる為に、怪しい書類をまとめて、浴槽に放り込んだ。
これなら、この書類消滅説にもそれなりの説得力がでてくるかな?と思うのですが・・・
しかし、全体としては矛盾がでてきてしまうのが、犯人の現場での長時間の滞在です。
つまり、目的は達成しているのに、それ以上、現場に留まる理由が無いんですよね。
まー、これについては、電車が止まってしまったからとか、あるかもしれませんが。
あと、「書類」と考えているわけですが、「染料」に置き換えても有りかもしれません。
染料自体は裸の状態で保管できないので、ビンや密閉した袋に入れていると思います。
つまり、それは「水に浮く」・・・だから、染料を探す為に浴槽に放り込んだ。
だけど、それなら、探そうと思えば探せたと思うんですよね・・・
それから、「水性インクの書類」ですが、当時、バブルジェットのプリンタが1990年に発売されて個人向けにも普及し始めていました。なので「PCで印刷された物」と言う可能性もあると思います。
しかし、一家4人を殺害してまで、消滅させたい書類って何だろう?と言う根本的な疑問は残りますね。
可能性としては
1)犯人にとって、人生を左右するような危機的状況になる物。
不倫の証拠、犯罪行為の証拠とかかな?
2)この事件の犯人の証拠にかかわる物。
この場合、殺人が目的で、その犯人に関わる証拠の書類がある?って事になるけど・・・
浴槽の書類を考えると、結局の所、顔見知りの可能性が高まるんですよね。
流しの犯人が意味無く、浴槽に書類を放り込む理由が見つかりませんからね。
最近のコメント