千葉県袖ケ浦市児童虐待事件
1月29日、生後1カ月の長女を虐待したとして、木更津署は傷害の疑いで、袖ケ浦市蔵波台、とび職、男性容疑者(23)を逮捕する事件が起きている。
県警によると、「泣きやまないので腹が立った」と容疑を認めているとの事。
長女(1ヶ月)は虐待を受けた後に衰弱し、市原市内の病院に入院していたが、28日に死亡したとの事。
県警は虐待と死亡との因果関係を詳しく調べるとの事。
逮捕容疑は9日午後6時ごろから10日午後2時ごろまでの間、自宅で長女の顔をつねったり、片手で口元をわしづかみにするなどの暴行を加えたとしている。
妻(26)が、長女がぐったりしているのに気づき、同日午後に病院に連れて行った。
君津児童相談所(君津市)によると、11日に病院から連絡があるまで、日常的な虐待が疑われるような通報はなかったとの事。
容疑者の自宅近くに住むパートの女性(37)は「10日ほど前に昼間からけんかをしていた。女の人はずっと泣いているようだった」と話しているとの事。
建設業の男性(72)は「(容疑者は)夏には午前2時ごろまで友人らと騒ぎ、普段からよく怒鳴っているのを聞いた」と話しているとの事。
こんな事件ですね。
容疑を認めているとの事ですが、虐待と死亡の因果関係はいまひとつ分かりませね。
容疑者は23歳で、とび職、職人同士の付き合いもあるだろうし、なにしろまだ若いので、色々と感情的になる事も多いだろうと思いますが・・・
ただね、生後1ヶ月の赤ちゃんに暴行するのは、それ以前の問題だからね。
一時的に子供をつれて妻が実家に帰るという方法もあるけど、それじゃ問題の解決にならないからね。
子供が泣かなくなるなんて、当分先の話なんだからね。
結局は父親が子育てに対して、どう向き合うかと言う事なんだと思います。
この事件についても、時間からみて、妻が不在の時に起きていると言う事だと思います。
一人で子供を見られるように、心の準備ぐらいはしておく必要があったと思いますけど・・・
でも、携帯ぐらいは夫婦で互いに持っていたでしょうから、「泣き止まないけど、どうしたらいい?」ぐらいは聞けたと思うんですけどね。
若いからでは許されないわけで、子供を作るなら、「覚悟」をして作って欲しいと思います。
| 固定リンク
コメント
1歳の赤ちゃんを、つねる引っ掻く、等々…しかし泣き止まないからって…書いてて段々ムカついてきたぞ!!この野郎!!出来るもんなら俺がお前に制裁を加えてやりたいわ
ふざけんな
投稿: | 2014/01/31 10:03