« 大阪府東大阪市2歳女児虐待事件 | トップページ | 埼玉県入間市豊岡女子大生路上殺人事件 »

2014/10/11

滋賀県長浜市8歳長男鎖監禁事件

小学2年生の長男(8)を滋賀県長浜市の自宅室内に鎖でつないでいたとして、両親が10月9日逮捕される事件が起きている。

10月8日午後3時半ごろ、男児方近くの路地に、小学生10人ほどが集まっているのに、近くの男性(66)が気づき、声をかけた。このうち数人がこの家の中に入っており、窓越しに「友達が鎖につながれている。助けてあげて」と訴えたとの事。

男性がその窓から屋内に入ると、男児が居間の柱に鎖でつながれ、ぐったりしていた。男性は110番通報し、駆けつけた警察官と一緒に工具で鎖を切断。男児の腹には鎖の跡がくっきり残っていたとの事。

男児の両親で逮捕された男性容疑者(32)と妻(27)については「物静かであいさつを交わす程度だが、まさか虐待するような夫婦にはみえなかった」と話しているとの事。

一方、市教委教育指導課によると、男児が通う市立小学校では、男児が食事を与えられていなかったり風呂に入れさせてもらえなかったりしていた生活実態を、男児が入学する昨年4月までに、通っていた幼稚園などとの間で確認。
それ以後、教員が数日に一度、男児方を訪問。今年5月には、男児の左腕にやけどの痕をみつけた。

しかし、6月に市家庭児童相談室の職員が男児方を訪問した際には、男児に対する虐待を確認できず、「保護が必要」とは判断しなかったとの事。

7月16日には男児が1週間学校を休んだため、教員と家庭児童相談室の職員計4人が男児方を訪問。
しかし、女性容疑者からは「かぜです」と説明を受けたとの事。
学校側は長浜署に相談したが、同署は捜査の必要なケースとは判断せず、県彦根子ども家庭相談センターに連絡した。

こんな事件ですね。
なぜ、鎖でつないでいたのか?そのあたりの理由が知りたいですね。
何か障害でもあったのだろうか?

これだけでは、家族の生活実態も分からないね。父親は仕事をしていたのか?
ネグレクトのようにも見えるけど、実際はどうだったのかな?

捜査の行方に注目です。

|

« 大阪府東大阪市2歳女児虐待事件 | トップページ | 埼玉県入間市豊岡女子大生路上殺人事件 »

コメント

小学2年の男児(8)が滋賀県長浜市の自宅で、鎖で縛られ柱につながれていた事件で、大津地検は10月29日、逮捕監禁罪で父親の男性容疑者(32)と母親の女性容疑者(27)を起訴した。

起訴状などによると、2人は、8日午前11時半から約4時間半にわたり、自宅で男児の腹付近を鎖で縛って南京錠を掛けた上、居間の柱につないだとしている。

さて、この事件の場合、被害者の監禁状態の現場を抑えられてるので、事実関係を争うのは難しいだろう。
公判はこれからだから、どんな判決になるかわからないけど、この手の事件が難しいのは今後の親子関係をどうするのか?
って事だろうと思います。
憶測ですが、量刑は数年以下で、執行猶予がつくのではないか?と思います。
両親が実刑では子供をどうするって問題が出てきますしね。

8歳だから、自分が何をされたか?と言うのも分かっていると思います。
だけど、それでも、8歳だから、両親と一緒に生活したいと思うでしょう。
理想的な形としては、両親が反省して、親子で元の生活に戻ると言うのが理想的なんですが・・・

問題はホントに反省するのか?と言う点になります。
このあたりは、児童相談所とか学校がフォローしていくしかないと思いますね。

投稿: ASKA | 2014/10/30 22:02

「8歳だから、両親と一緒に生活したいと思うでしょう」という発想は、比較的マトモな家庭でマトモな両親のもとに育った人の発想ではないでしょうかね。

この一般的な大人の考えが、虐待や放置、DVな家庭などの、どうしようもない親元に生まれ育っている子供たちを長い間、苦しめ、悩まし続ける羽目になってる部分でもあるんですよね…

私などは稚園児の時から、特に母親に暴力を酷く振るっていた父親とは一緒に生活したくないとずっと思っていましたよ(苦笑)

もちろん、そうゆう親であっても「一緒に生活したい」と望む子もいるでしょうけど。

投稿: | 2014/11/03 04:56

滋賀県長浜市千草町の自宅で小学2年の長男(8)を鎖で柱につなぎ拘束したとして、逮捕監禁の罪に問われた母親の無職女性被告(27)の判決が12月17日、大津地裁であった。
裁判官は「非人道的な児童虐待」として懲役2年、保護観察付き執行猶予4年(求刑懲役2年)を言い渡したとの事。

裁判官は、女性被告が夫の男性被告(32)=同罪で公判中=とともに、1年以上前に鎖などを購入し、鎖の一端を柱に巻き付けていたことなどを挙げ、常習的な虐待を指摘したとの事。
「被害者の人格を無視した悪質な犯行で、社会通念上許されない」と述べたとの事。
判決によると、女性被告は男性被告と共謀し、10月8日午前11時半ごろ、長男の腰に鎖を巻き付けて自宅の柱につなぎ、4時間25分にわたって監禁したとの事。

母親に対して執行猶予付きの判決が出ましたね。
夫についても同様の判決になるのかな?
それは、判決を待つ事にして、ポイントはどちらが主導したのか?によって、量刑が変わるかもしれませんね。

幼稚園の時から食事を与えられないとか、入浴させていないと言う情報が把握されていたので、虐待の兆候はあったのでしょうね。
今後の処置がどうなるのか?も報道してほしいですね。

投稿: ASKA | 2014/12/17 23:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大阪府東大阪市2歳女児虐待事件 | トップページ | 埼玉県入間市豊岡女子大生路上殺人事件 »