新潟県燕市3歳長女殺害事件
3歳の娘を川に落として殺害したとして、新潟県警捜査1課と燕署は11月20日、同県燕市吉田堤町、事務員、女性容疑者(24)を殺人容疑で逮捕する事件が起きている。
容疑は19日夜、同市吉田浜首町の西川にかかる橋の欄干から長女(3)を落として殺害したとしている。容疑を認めているとの事。
同署によると、容疑者は20日午前10時ごろ、同市内の病院で「目を離したすきに娘がいなくなった」と話したため、同署が病院や付近の川などを捜索。午後3時ごろ、橋から約1キロ下流で長女が遺体で浮いているのを発見したとの事。
新潟県燕市で、長女を川に落として殺害した疑いで20日に逮捕された母親の身柄が22日、検察に送られた。
容疑者は今年9月以降、燕市の社会福祉課に育児疲れを訴え、相談していた。先月には、保育園で熱が出た長女を迎えに来ないため、市と児童相談所で長女を預かることを検討したものの、容疑者の母親が迎えに来たため見送った経緯がある。
警察が動機を追及しているとの事。
こんな事件ですね。
9月から育児疲れを市に相談していたようですね。
さらに、先月10月には、熱を出した長女を保育園に迎えにいかないと言う事もありました。
普通に考えれば、保育園側は母親に迎えに来てほしいと連絡したんでしょう。
それでも、迎えに来ないと言うのは、おかしいですよね。
この時には市と児童相談所で長女を預かることを検討したようです。
ただ、これだけの事があったのに、この親子に対して、どんな対応をする予定だったのかな?
詳細が分からないけど、容疑者は、色々を信号を出していたと思います。
もう少し、早く、対応していれば、この事件は防げたのかもしれませんね。
続報を待ちましょう。
| 固定リンク
コメント