神奈川県川崎市中1少年殺人事件その7(供述)
続報です。
1)少年3人のうち2人は、26日夜から27日朝にかけて行われた任意での取り調べの中で、犯行時刻の前後に現場に3人でいたことを認めていたほか、涙を流していたとの事。
2)神奈川県警捜査1課と川崎署は28日午前、殺人容疑で逮捕した同区の少年3人の身柄を横浜地検に送った。
3)3人の少年の自宅には同10時すぎ、段ボールなどを持った県警の捜査員ら数人が入り、捜索を開始した。自宅が特定されないよう、警察官が周辺に規制線を張った。
4)3人のうち自称無職の少年(17)が神奈川県警の調べに対し、「現場で被害者が血を流して倒れているのを見た」と供述しているとの事。
5)自称職人の少年(17)は「現場近くにいたが、現場に向かったのは他の2人と被害者で、何があったかは俺は知らない」と話しているとの事。
6)リーダー格の少年は、取り調べで完全黙秘しているとの事。
7)17歳の少年の1人が、逮捕前の任意の調べの中で、「18歳の少年が、刃物で首を切ったのを見た」と話しているとの事。
8)少年3人(17~18歳)のうち、17歳の少年2人が「(被害者の)衣服をトイレで燃やした」と供述しているとの事。
このうち1人の少年は燃やす際に「ガスライターを使った」などと話しているとの事。
9)18歳の少年が、今年1月14日にも被害者に激しい暴行を加えていたことが、知人らの証言で分かった。17歳の無職少年も暴行現場にいたといい、少年らが被害者に日常的に暴行を加えていた疑いが出てきたとの事。
知人らによると、暴行があったのは、複数の仲間で集まっていた同日深夜から15日未明で、18歳の少年は被害者ともう1人の少年を屋外の駐車場に連れ出し、「生意気だ」と正座させたうえで拳で暴行した。17歳の少年は最初、18歳の少年を止めようとしたという。18歳の少年は当時酒を飲み、他の仲間が殴った理由を詳しく問いただすと「別に関係ねーじゃん」と答えたとの事。
10)捜査関係者によると、3人は事件前日の19日夜から、川崎区の職人の少年宅で酒を飲み始め、その後、近くの飲食店に移動した。その最中、被害者が17歳の無職の少年に無料通信アプリ「LINE(ライン)」を使って、「先輩遊びましょうよ」と連絡してきて、被害者と合流したという。県警がLINEの通信履歴を解析したところ、これらのやりとりが確認されたとの事。
11)県警は同区内にあるリーダー格の少年(18)宅から、段ボール箱1箱分の資料と、玄関前に止めてあった自転車を押収した。防犯カメラの映像を詳しく解析し、この自転車と特徴が一致するかどうかなどを調べるとみられる。
また、この少年と17歳の少年の1人の自宅から、それぞれスマートフォンも押収したとの事。
12)被害者の自宅などから発見されていない被害者のスマートフォンについて、捜査関係者によると、主犯格の18歳の少年が、事件前日の夜に被害者と会った際、被害者のスマホを取り上げていたことが新たにわかったとの事。
被害者のスマホから、小学校時代の同級生に対し、被害者が死亡した時刻の前後に、LINEの友達申請をするメッセージが送られるなどしていたが、これは、容疑者の少年が、被害者が亡くなっていることを隠す意図で操作した可能性があるとの事。
こんなところですね。
10)と12)の内容が矛盾しますね。
一時的に取り上げたけど、その後、返却したのではないのかな?
18歳の容疑者が黙秘している理由が分かりませんが・・・
状況は、この18歳容疑者に非常に不利な状況です。
17歳容疑者2人の証言からすると、容疑者3名の内、17歳(A)は現場には行ったが、離れた場所にいて、犯行は見ていない。
17歳(B)の証言では、「18歳容疑者が刺した、首を切ったのを見た」と証言しているようですから、まさに、「犯行現場を見た」目撃証言です。
18歳容疑者の矛盾する証言
・事件当時は家にいた。
他の2人の証言「犯行時刻の前後に3人で現場に居た」と言う証言と矛盾しますね。
担当の弁護士も同伴して出頭したのですが、弁護士とはどんな話をしたのかな?
黙秘するのは良いけど、それで公判が有利になるのだろうか?
これって、多分、犯行事実自体を否定する為の完全黙秘だと思うんですよね。
つまり、「真犯人は別に居る」って主張する事になるのだろうけど・・・
一方で、その場に居合わせた、少年の目撃証言を覆す事ができるのか?と言うのが疑問な所ですね。
今後、18歳容疑者がどのような供述をするのか?あるいは、最後まで完全黙秘するのか?
そして、公判ではどんな話をするのか?あるいはしないのか?
あとは、裏付ける物証ですね。
家宅捜索で凶器の刃物が出るとか、被害者の遺体、衣服から容疑者のDNAが出るとかね。
DNAが出る可能性があるけど、事件前に接触しているので、事件時に付着したDNAである事が証明されないと、証拠にはならないでしょうね。
凶器については17歳容疑者がしっていれば、供述する可能性がありますけどね。
ここまでの供述では2人の17歳容疑者は直接の殺人行為には関わっていないとする内容の供述をしているようです。
今の様子なら、全容解明もそう時間はかからないでしょうね。
(でも肝心の動機が分からないか・・・)
私としては、弁護人がどのような法廷戦略で臨むのか注目したいと思います。
最近のコメント