東京都江戸川区女児虐待死事件?
東京・江戸川区のマンションで1歳の女の子が倒れているのが見つかり、その後、死亡する事件が起きている。
一緒に住む伯父の行方が分からなくなっていて、警視庁は何らかの事情を知っているとみて捜査しているとの事。
8月16日(日)夜、江戸川区のマンションの台所で1歳の女の子が意識不明の状態で倒れているのを、帰宅した13歳の姉が発見した。
女の子はその後、死亡が確認され、司法解剖の結果、脳に出血の痕があり、強く揺さぶられることで脳が損傷する『乳幼児揺さぶられ症候群』の可能性があるとの事。
「ドーンと降りたような音。ドシーンという音が。昼の2時20分から40分の間に3、4回くらい」(近所の人)
「(女の子は)あおむけに寝ていて、泡を吹いていた」(近所の人)
警視庁によりますと、当日の午後2時ごろに母親(38)が外出する際、一緒に住む女の子の伯父(40代)に面倒を見るように頼みましたが、その後、伯父の行方が分からなくなっているとの事。
当時、母親はパチンコ店にいて、自宅には伯父と女の子しかいなかったということで、警視庁は伯父が何らかの事情を知っているとみて傷害致死の疑いも視野に捜査しているとの事。
また、自宅からは覚醒剤が見つかっていて、母親は今月18日に覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕されたとの事。
こんな事件ですね。
とりあえず、普通に考えると1歳なのでハイハイとか、掴まり立ちするぐらいでしょうね。
なので、自分で移動して転倒とか転落と言う事ではなさそうな気がしますね。
それに、もしそうであったとしても、3、4回もそんな事はしないでしょうね。
まずは行方不明の伯父から事情を聞きたいですね。
続報を待ちましょう。
| 固定リンク
コメント
何というか、報道された内容だけでも嫌な気持ちになる事件ですね
母親はいつも伯父に子どもを預けていたのでしょうか
あるいは伯父に子育て経験があったので頼ったのでしょうか
子育てに慣れていない人に1歳児を預けるなら、自宅とはいえ様々なお願いや指示(食事とか具合が悪くなった場合とか汚した時の着替えとか洗濯とか)をしておかなくてはならないので、場合によっては「自分で連れてった方がどんなに気楽なことか!」となってしまいそうです
そうして外出しても気が気でない、という母親も多いようですが、煮詰まる前に子育て中の息抜きをするのは必要なことのようです
・・が、13歳の姉が夜に帰宅するより遅くまでかかるのは少し長すぎやしませんかね
仕事で仕方なく、なのかと思ったらパチンコですし(熱中症の事故や誘拐事件なんかの影響で「パチンコに長時間かける親」へあまりいい印象が持てないのです)
店員なのかもしれませんが・・主観のせいでモヤモヤしてしまうのです
いつも預けていたなら、その頻度と外出理由、兆候がなかったのかが気になりますし、初めて2人きりになるようだったなら1時間くらいから慣らしていった方がよかったのかもしれませんね
投稿: つれづれ | 2015/08/21 22:12
覚醒剤、長時間パチンコ…。子供を産むだけ産んで放置してるような母親に感じます。
13歳の姉も20時に帰宅したようですが、母親の帰宅がまだだったようなので夕食の準備もしないような母親だったんでしょう。
5人で住んでたようなのでもう1人きょうだいがいるはずですがここの家はどうみても機能不全家族に感じます。
投稿: | 2015/08/22 07:46
久しぶりにググってみたところ、伯父は8月30日に発見され、保護責任者遺棄の疑いで逮捕されたようです。
事情が明らかになれば、親族に子を預ける場合の注意点(おそらく社会一般的には常識的なものでしょうが)がわかるかもしれませんね。
投稿: つれづれ | 2015/09/01 21:22
去年、東京・江戸川区のマンションで1歳の女の子が死亡した事件で、傷害致死などの疑いで逮捕されていたおじについて、東京地検は3月29日、「嫌疑不十分で不起訴処分にした」と発表したとの事。
この事件は去年8月、江戸川区のマンションで1歳の女の子が死亡しているのが見つかり、同居していたおじ(42)が傷害致死と保護責任者遺棄の疑いで逮捕されたものです。東京地検は28日付で、おじを「嫌疑不十分で不起訴処分にした」と発表しました。
不起訴の理由について東京地検は、「女の子の死因は脳が圧迫されたことによる外因性のものと認定できるが、死亡に至った詳しい原因は特定出来なかった」としているとの事。
結果は嫌疑不十分となりました。
物証も目撃者もいないわけで、難しいですね。
投稿: ASKA | 2016/03/30 17:57