« 東京都中野区弥生町女性劇団員殺人事件その7(偽装工作) | トップページ | アンケートのお願い »

2015/09/10

東京都中野区弥生町女性劇団員殺人事件その8(計画殺人)

今回はコメントをいただきました。顔見知りが第三者に殺人を依頼した場合について考えます。
過去の事例だと、仙台男性教諭殺人事件がこのケースに該当しますね。

 

結局、この場合は計画殺人と言う事になります。それでは、計画殺人はどのように計画するのか?
人それぞれで、犯人にしか分からない事情もあるかもしれないけど・・・
一般的に物事を計画する場合に言われる1H5Wで考えれば良いわけですね。
1)いつ
2)どこで
3)誰が
4)何を(誰を)
5)どのように
6)どうして

 

と言う事を考えます。ただ、4)は被害者に確定なので、これは省略します。

 

1)いつ
計画殺人は当然ですが、確実に目的を達成できるように計画します。
なので、「いつ」と言うのは非常に重要なポイントです。
この「いつ」を考える上での条件は
1-1)確実にその時間に被害者が特定の場所にいる事が分かっている。
1-2)被害者をその時間に指定の場所に誘導する事ができる。
1-3)主犯がアリバイを主張できる時間

 

2)どこで
1)と同時に考える事になるけど、「どこで」も重要なポイントです。
場所を考える上での条件は1)と同様に
2-1)確実にその時間に被害者が特定の場所にいる事が分かっている。
2-2)被害者をその時間に指定の場所に誘導する事ができる。
2-3)犯行を邪魔されない。誰かに目撃されない場所。

 

3)誰が
つまりは実行犯の選定ですね。
これは、主犯にとってかなり頭の痛い問題です。
実行犯が失敗すれば、それは主犯の逮捕に直結します。なので簡単に実行犯を選ぶ事はできません。
それに、誰かに頼んでも簡単に殺人を引き受けてくれる人もいませんよね。
なので、実行犯の条件は
3-1)主犯が実行犯の弱みを握っていて、命令する事ができる人物。
3-2)利益を共有できる。共通の目的を持っている人物。
3-3)闇サイトなどで面識の無い人物に殺人を依頼する方法。

 

5)どのようにして
これは、いろいろと方法が考えられます。
ただ、ここは、殺害する目的によって大きく異なるでしょうね。
一般的に保険金殺人では、事件化する事を避ける為に事故死や自殺に偽装するのが普通かな。
今回は事件化しているので、事件化しても、主犯は自分は逮捕されない自信があるんでしょうね。

 

6)なぜ
つまりは動機ですが、これは、今の段階では分かりません。
ただ、若い独身女性が殺害される理由はそれほど多くないと思います。

 

とこんな感じで計画されているのだと思います。
1)の時間はもう、仕事が終わって帰宅する時間を考えるしかないと思います。
被害者の場合、特定の時間に定期的に行動するのは、アルバイトへの通勤時刻、稽古へ通う時刻、帰宅する時刻などが予測しやすい時間です。稽古は昼間みたいなので、さすがに犯行時刻に設定しにくいでしょう。
残るはアルバイトへの通勤時刻とアルバイト帰りの帰宅時刻でしょうね。

 

2)の場所の選定は問題がありますね。
殺人を第三者に依頼して、自分はアリバイを作ったとしても、被害者の自宅で犯行を実行してしまうと、当然、顔見知りの人間が疑われる状況を作ってしまいます。
なので、主犯が良く考えて犯行計画を立てたのなら、この場所は選びにくいと思います。

 

ただし、選定条件は一つでは無いので、他の理由とのトレードオフと言う可能性もあります。
例えば、「遺体の発見を遅らせる事ができる」と言う事を優先したのかもしれません。
でも、主犯自身にはアリバイがあるから、気にしたのは実行犯が逮捕されない為の逃亡時間を作ったと言う事かもしれませんね。

 

他には、被害者が所有している「何か」を同時に奪うと言うのも理由にあるかもしれません。
ただ・・・合い鍵を使って侵入したのであれば、自由に被害者の部屋に出入りできる訳で、わざわざ、殺人を犯さなくても、部屋から盗みだす事ができるよね?って素朴な疑問がありますよね。

 

その意味では、被害者が身に着けている物とかいつも、持ち歩いている物と言う事になるかもしれません。

 

とは言え、それでも、被害者の部屋を殺害現場に選択するには、ちょっと理由が弱い気がしますね。
どちらかと言えば、帰り道で通り魔を装っての犯行の方が、どんな理由があったとしても、犯人に有利だったように思います。
合い鍵を持っていると言う前提ですが・・・逆に、合い鍵が無いのであれば、被害者がドアを開けた瞬間を狙うと言うのは、必然かもしれませんね。(それ自体、路上の通り魔なら必要ないんですよね)

 

それから、現場マンションの防犯カメラも問題になります。
実際はダミーだったけど、計画する場合、下見もするでしょう。その時に防犯カメラを見つけるはずです。
なので、犯人がそれをダミーと看破しない限り、防犯カメラに対して対策する必要があります。
変装したり、顔を隠したりと言う事が必要になるでしょうね。

 

なので、犯人が被害者の自宅を現場に選んだとしたなら、犯人にとって特別な理由があったのかもしれません。

 

3)の実行犯の選定も、犯人としては悩ましいところですね。
一番簡単そうな、3)の闇サイトで殺人依頼は普通は無理と言うか、逆に、闇サイトの住民に脅迫されてお金を脅し取られる危険性の方が高いでしょう。
それに、自分の人生を掛けた博打にどこの誰か分からない人間を使うと言うのは、かなり勇気がいると思います。
なので、やはり1)かなと思いますね。仙台男性教諭殺人事件では主犯から借金をしている人間を借金免除を条件に実行犯に仕立てました。

 

5)の殺害方法も問題ありです。
今回は絞殺を殺害方法としていますが、これは、被害者に接近しないとできませんし、さらに、殺害に時間が必要です。
圧倒的な体力差があって、被害者が気付いた瞬間には首を絞めて、悲鳴を上げる時間も与えないと言うような事ができないと、かなり難しい選択だと思います。
なので、今回の場合は、ドアを開けた瞬間に侵入して、その場で殺害すると言う場合か、事前に侵入して待ち伏せし、被害者の隙をついて、殺害のどちらか?と言う事になるんですが・・・

 

待ち伏せはちょっと難しいと思うんですよね。
理由は部屋が1Kなので、隠れる場所が無いのでは?と言う疑問です。
トイレやクローゼットに隠れると言うのも有りだけど・・・その場合、当然、犯行の瞬間にはそこから出ないといけません。
もし、被害者が隠れた場所より遠くにいたら、悲鳴を上げられるかもしれません。
それは、やはり避けたいと思うんですよね。

 

とこんな感じになるかと思います。
私としては、全体を見て、犯人グループはかなり選択が難しい選択をしているように思います。
被害者と面識の無い、第三者を実行犯にした場合ですが・・・面識のある人間を実行犯にすると、当然、交友関係から実行犯に辿りついてしまうので、実行犯が逮捕されると、主犯格も逮捕される事になり、実行犯には選択できないでしょうね。
(その場合は、被害者の自宅を現場に選択できないと言う事になります)
実際、今回は周囲の人物にDNAが一致する人物はいませんし。

 

参考リンク
東京都中野区弥生町女性劇団員殺人事件その7(偽装工作)
東京都中野区弥生町女性劇団員殺人事件その9(殺害方法)

|

« 東京都中野区弥生町女性劇団員殺人事件その7(偽装工作) | トップページ | アンケートのお願い »

コメント

バーが付く芸能プロダクションには、自殺なのか、事故なのか、殺人なのか不明な点がよくあります。被害者は、ちびまる子ちゃんの声優さんが主催する劇団に所属していたそうですが、そこの芸能プロダクションは、所属する声優が何人か集まって新しく立ち上げたプロダクション(10年ちょっと)だとか。芸能界は、事務所移籍などで色々問題ありますから、被害者はなんらかの秘密を知ってしまったのでしょうか?

一部編集 by ASKA

投稿: シークワーサー | 2015/09/11 09:52

いくつか気になっている点

階下の住人の証言に気づいているか?
犯行時間が夜9時~12時と聞こえる内容だが、
防犯カメラでは、帰宅時間が深夜12時半ごろ。
ラインでは深夜12時40分まで被害者は生きてるよな。

凶器は、持ち去られたリュックかバッグのヒモだろうな。

一部編集 by ASKA

投稿: ratcather5036 | 2015/09/14 23:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東京都中野区弥生町女性劇団員殺人事件その7(偽装工作) | トップページ | アンケートのお願い »