千葉県連続動物虐待死事件その2
10月3日(土)午前11時10分ごろ、千葉県浦安市日の出2の日の出第1街区公園で、植え込みに刃物ようなもので切断された猫の頭部や脚などが放置されているのを、同公園で遊んでいた男児が見つけ、母親を名乗る女性が近くの交番に届け出る事件が起きている。
県警浦安署によると、猫は黒色の子猫とみられ、性別は不明。
頭部の他、切断された前脚と後ろ脚がそれぞれ1本ずつ、さらに根元から切断された尻尾や内臓が半径30~40センチ内にまとめて置かれていたが、胴体部分は見つかっていない。腐乱はしておらず、死後数日以内とみられる。
周辺に血痕が見られないため、別の場所で殺されたとみているとの事。
現場の公園は住宅地の一角で、保育園の近く。
こんな事件ですね。
時系列を更新
01)09/29(火)06:10頃 船橋市夏見の路上で、両耳が切断、下腹部が切り裂かれたウサギを発見。
02)09/30(水)12:10頃 船橋市金杉台2の団地敷地内の草むらで、首を切断された鳥を発見
03)10/01(木)07:25頃 市川市南八幡5丁目の路上で、首を切断さられたコガモ1羽を発見
04)10/03(土)11:10頃 浦安市日の出2の日の出第1街区公園の植え込みの中で切断された猫の頭部や足を発見
さてと、微妙ですね。
連続して起きてますが、今の所、10/02に発見されていません。
ただ、今回発見された死骸は死後数日以内との事ですから、実は、10/02に遺棄されている可能性があります。
逆に、その場合、10/03分の死骸が別の場所でまだ、未発見の状態と言う可能性もありますね。
01)と03)が路上で発見されたのは、発見されてもかまわないと言う事でしょう。
今回の04)公園の植え込みの中はどちらかと言うと、発見されたく無いと言う意識が少し感じられます。
まー騒ぎになっている事もありますが、もし、それを嫌ったのであれば、死骸の処理をもっと上手にするでしょう。
騒ぎに便乗した、別人による愉快犯と言う可能性もありますね。
とりあえず、位置関係としては
位置関係では
01)と02)は直線距離で約3.7キロ
03)と01)および02)は5キロ以上離れている。
04)と03)の直線距離はざっと8キロ離れている。
04)と01)および02)の直線距離はざっと16キロ
今回の04)は他との距離が離れてますね。
車を使えば、それほどの距離では無いですが・・・やはり、別人による愉快犯かな?
いずれにせよ、周辺の方は注意された方が良いですね。
参考リンク
千葉県連続動物虐待死事件
| 固定リンク
コメント
10月2日は朝まで激しい暴風雨でした。ターゲットを捕まえるのも遺棄するのも難しかったんじゃないかと思います。
投稿: チョロ | 2015/10/04 07:42
チョロさん、おはようございます。
なるほど、10月2日は暴風雨で犯行は無理だったんですね。
情報ありがとうございます。
投稿: ASKA | 2015/10/04 08:37