改めてコメントされる方へのお願い
古い常連さんは既に、ご存じだと思いますますが、新しい方向けに、改めてコメントされる場合のお願いを掲載します。
詳しくはこちら
ASKAの事件簿へコメントされる方へのお願い
ポイントだけかいつまんで書くと
1)逮捕以前に個人を特定できるような内容で犯人像を書く事はやめてください。
2)誰かを誹謗、中傷する書き込みはやめてください。
3)誰かに危害を加える事をうかがせる書き込みはやめてください。
それから、ブレインストーミングのルールと同じでコメントの内容を否定するコメントはやめましょう。見当違いなコメントもあるかもしれませんが、否定してしまうと、次のアイディアが出てこなくなってしまう事もあるので、「その場合はこんな疑問もありますね」といった程度が良いかと思います。
なので、今後、このあたりのコメントは一部訂正、削除などを行います。
以上よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
コメント
匿名で参加できるのはいいのですが 名無しで言いたい事だけ告げるのは卑怯だと私は思います。
投稿: ぶりぶり | 2015/10/07 18:32
ぶりぶりさん、こんにちは
まー、ネットと言うのは匿名が基本なので、そんな物だと思います。
ただ、できれば、記号でも良いのは、他の「名無しさん」と区別できるようにして欲しいですけどね。
で、ぶりぶりさんだけが批判されているわけではありません。最近はこのASKAの事件簿もずいぶんと有名になってしまったし、コメントも多くなったので、私自身の油断もあったなと反省しています。
統合失調症の件は、その1例に過ぎません。
私達が普段何気なく使っている言葉でも放送禁止用語と呼ばれる「差別用語」があります。
「片手落ち」とかですね。
それは、何の意識もせずに使ってしまう事の方が多いのですが、当の本人には辛い事なんですよね。
その会話が居酒屋で仲間同士での会話なら、問題無いのでしょうが、ネットに出てしまうと、特に、沢山の人が見る場所に書いてしまうと、やはり、それを見て気にする人、痛みを感じる人が居ると言う事を私達は考えないといけないんですよね。
私を含めて、コメントするみなさん、全員に、コメントする時にはこのあたりの配慮をお願いします。
ただ、今回のお願い記事はこのあたりだけの問題で掲載したわけでは無いですよ。
投稿: ASKA | 2015/10/08 11:39
まぁ 私はネットに置ける一般的な意見を述べたただけで 私自身はさほど感じてはなかったんですがね。
ちなみに誰が書いたかは想像の範囲でしたが。
投稿: ぶりぶり | 2015/10/08 18:49
ぶりぶりさん、こんばんは
そうですね、なかなか、自分や自分の家族に患者がいないと、その大変さを実感するのは難しいですよね。
100人に一人が発症すると言う事ですが、残りの99人は発症しないと言う事ですから、少数派なんですよね。
だから、なかなか、理解されないのだと思います。
鬱病などは、最近、映画化、ドラマ化されて、少しは理解されるようになったかなと思いますが・・・
と思って、調べてみたら、統合失調症を扱った映画も結構ありますね。
邦画だと「福福荘の福ちゃん」、洋画では「ビューティフルマインド」「シャイン」などあるようですが、どれも私は見てないですね。今度、時間のある時にでも見てみましょう。
投稿: ASKA | 2015/10/09 00:07
一部削除 頻繁に見るようになりした…みなが探偵気取りのフリをして推理してる以上、プロセスにおいても肝心の項目削除は時に的を外れた中身無しになりかねないですね。
そこら辺りは微妙に難しい判断をしなくてはならなく、事件簿自体の存続意義にも引っ掛かるようですが 致し方ないでしょうね。
ところで話は変わりますが、カテゴリー欄を増やして欲しいですね、あの事件はどうなったか知るに検索し難い印象あります。
と申すのは実は他サイトで見つけた事件で福島東電に関する事件でその多さと不可解さに疑問を抱き 未解決に終わったまま 例の津波による根こそぎの状態がまるで天罰にでもあった印象があるからです。
例 東電OL殺害事件、福島原発責任者列車飛び込み自殺、福島便曹内死亡事件、いずれも未解決の不可解さがあります。
投稿: ぶりぶり | 2015/10/19 00:18
ぶりぶりさん、こんばんは
一部削除の理由の殆どは「不用意な断定」の部分ですね。
そのあたりを配慮してもらえれば、推理の本筋には影響ないかと思います。
カテゴリ欄はカテゴリとして新規に登録すると増えます。
ただ、ここを増やすと逆に見にくくなってしまうので、今はカテゴリは減らす方向で進めています。(少しずつ減っているのに気付いた人はいるかな?)
過去の事件については、ちょっと、取り上げる事件が無いので、基本的には取り上げる予定は無いですね。
最近は事件簿のように推理するサイトも増えてきたので、そちらに譲ろうと思います。
残念な事に殺人事件が毎日のように起こるので、新規にそれを取り上げるのと、過去に取り上げた事件の続報の追記に時間が取られるので、過去の事件を取り上げるのは、時間的に厳しいです。
カテゴリの中に入って、ブラウザの検索(CTL+F)で検索してもらうと検索できると思います。
基本的に地名で検索してもらうと良いと思います。
詳細キーワードで検索するには、ググるしかないかもしれませんね。
投稿: ASKA | 2015/10/21 19:30
ありがとうございました。
ところでその昔ロボコップって映画がありました。法に従い痛快に犯人を逮捕するロボットの話なんですが、その製造会社社員の違法行為(犯罪)には制御が働き逮捕できないようプログラムされてました。
映画ですからそこは人間性取り戻し自分の意思で職務遂行して終わるのですが、現実の警官はどうなんでしょうね…
投稿: ぶりぶり | 2015/10/21 22:45
「不用意な断定」ですか…感や例と照らしたコモンセンスも不用意になりますかね?それだと推理自体が歯痒くなりませんかね?
それから新潟の連続レイプ殺害の事件(沖縄出身容疑者の事件です。) 追加して下さい。
投稿: テキスタイル | 2015/10/22 12:29
ぶりぶりさん、テキスタイルさん、こんにちは
「不用意な断定」というのは、基本的に表現方法の問題ですね。断定する場合は、報道などの根拠が欲しいわけです。
(根拠の無い断定は法的な問題が気になります)
なので、「一般論として、この手の事件ではこういうケースが多い」はOKだけど、「一般常識として、この手の事件では過去にこういう事件を起こしているはず」はNGだと考えています。
未解決事件の場合はOKだと思うのですが、容疑者が逮捕されている場合は問題になりそうです。
つまり、逮捕容疑以外に容疑者が別の犯罪も行っているはず、という断定はNGだと思います。
ぶりぶりさんへ
警察関係者の犯罪を逮捕できる?という話ならば、実際に逮捕されているので、逮捕されると思います。
ただ、個人レベルでとなると、色々と不正を行う人間が出てしまうのは人数が多いのである程度、仕方がないかもしれませんね。
テキスタイルさんへ
裁判員裁判の始まった事件ですね。連続強姦事件で強姦致死に問われた事件、そうですね、この事件は取り上げましょう。
投稿: ASKA | 2015/10/22 13:34
私もこの新潟の事件 取り上げて欲しいと思ってました!この事件のニュースを読むとモヤモヤが止まらないんです。実はもう既に取り上げてらっしゃると思って探してました。地名で検索できるとか知らなかったので闇雲に探してました!
投稿: まーぷる | 2015/10/23 11:12
最近のASKAの事件簿ニューストピックは動物虐待の話題ばかり取り上げてませんか?
そりゃあ猟奇犯の入口には違いないし 動物愛護の面からも見捨てられないのはわからないでもありませんが、所詮犬畜生で人命のが遥かに尊いと思いますが どうなんでしょう?
この夏気がかりのニュースが取り上げられなかったのも気になります。白百合女子大出の茶農家お嬢様とアナウンサーの息子がシンママ死体を遺棄した事件。幼い子も行方不明のまま 犯人の男は保釈金で出所してる事件 事件簿で取り上げて欲しいです。
投稿: テキスタイル | 2015/10/24 21:19
みなさん、おはようございます。
テキスタイルさんへ
どの事件を取り上げるのか?と言うのは難しいところですね。
殺人事件、遺体遺棄事件が多すぎるんですよね。
逆に、動物虐待事件は数が少ないのでどの事件を取り上げるか迷わないんですよ。
遺体遺棄事件の場合は、事件発覚後、少し時間が経過しないと詳細な情報が出てこないので、詳細を待っているうちに、次の事件が起きると取り上げるのを忘れてしまう事もありますね。
限られた時間の中で取り上げる事件の数も限られてしまうので、どの事件を取り上げるのか?は難しいですね。
投稿: ASKA | 2015/10/27 09:34
いつもありがとうございます。
スマホから閲覧書き込みをしているのですが広告がちょっと多過ぎませんか?書き込みの際にはもうどこにも行けないくらいの狭さです。ご一考くだされば幸いです。
投稿: AKICHI | 2021/09/26 23:34
AKICHIさん、こんばんは
いつもPCでしか見てなかったので、気づきませんでした。
スマホの広告はひどいですね。10年前は有料プランにしたつもりだったのですが、いつの間にかベーシック(無料)プランになってました。
とりあえず、広告の出ないプランに変更しましたので、しばらく様子を見ていただきたく。
今、見た限りでは広告が消えてないですね。プラン変更まで時間がかかるのかもしれません。
>AKICHIさん
>
>いつもありがとうございます。
>スマホから閲覧書き込みをしているのですが広告がちょっと多過ぎませんか?書き込みの際にはもうどこにも行けないくらいの狭さです。ご一考くだされば幸いです。
投稿: ASKA | 2021/09/27 00:18
ASKAさん、広告の件、全くなくなりました。ご対応いただきありがとうございました。快適です。
投稿: AKICHI | 2021/09/28 12:39