東京都板橋区1歳3歳暴行事件
東京・板橋区で1歳の長男と3歳の長女を天井にたたきつけたりしてケガをさせたなどとして35歳の父親が逮捕される事件が起きている。
傷害と暴行の疑いで逮捕されたのは、板橋区の会社員・男性容疑者。警視庁によると、容疑者は7日未明、自宅で、1歳の長男の首をつかんで天井に頭や背中を数回、たたきつけた上、水の張った浴槽に投げ落とし、頭にケガをさせた疑いがもたれているとの事。
また、38歳の妻が長男を浴槽で助けている間に、容疑者は寝室で寝ていた3歳の長女を抱き上げて連れてきて浴槽に投げ込んだとの事。
妻が通報し発覚したもので、容疑者は調べに対し、「妻の育児や家事に日頃から不満があり、自分が逮捕されていなくなれば妻が自立すると思った」という趣旨の供述をしているとの事。
こんな事件ですが・・・
なんか、いろんな所を間違っている。
妻に不満があるなら、妻に言うべきだし、罪のない幼い子供に暴力を振るう事を正当化する理由にならない。
まー、妻に頭が上がらなかったのか?口論というか、議論では妻を説得できなくて、一方的に不満を持っていたのかな。感情が爆発してしまったのかもしれませんね。
妻の育児や家事に不満があったと言う事だけど、1歳と3歳の幼い子供二人を面倒みているのだから、それなりに、対応しないと、育児ノイローゼになってしまうんじゃないかな?
それに、この容疑者がどの程度、育児に参加しているのか?協力しているのか?の情報も知りたいですね。
| 固定リンク
コメント