香川県三豊市新生児虐待事件
香川県警は8月16日、生後18日目の長男を畳の上にたたきつけて殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで、香川県三豊市豊中町、無職男性容疑者(24)を逮捕する事件が起きている。
長男は頭蓋骨骨折などの重傷。
容疑者は「長男に服をうまく着させられなかったときに妻に言われた言葉に腹が立ち、八つ当たりした」と供述。殺すつもりはなかったと一部容疑を否認しているとの事。
再逮捕容疑は6月15日午後4時45分ごろ、自宅の寝室で長男を畳の上にたたきつけ、頭蓋骨骨折などの重傷を負わせた疑い。
県警によると、容疑者は妻(26)と長女(1)、長男の4人で暮らしていた。
県警によると、翌16日、ミルクを飲まず体温が下がった長男を心配した小川容疑者の妻(26)が病院に連れて行った。長男は一時、心肺停止状態になったが、快方に向かっているとの事。
こんな事件ですね。
24歳で無職ですか?
で1歳の長女がいて、更に新生児がいる。
26歳の母親も大変でしょうね。
赤ちゃん2人の面倒をみている母親としては、ストレスも強かったと思いますし、着替えをうまくできない夫に苛立ってもおかしくは無いかもしれませんね。
問題は父親の方なんだけど、1歳の長女の育児にも参加していたのなら、育児の大変な時期も乗り越えてきたはずなのに、どうして、そんな事でキレてしまったのかな?
無職で経済的な困窮など他の要因で既にストレスの高い状況だったのか?
いずれにせよ、新生児の育児は夫婦が協力しないとやっていけないんじゃないかな?
そのへんは、生むなら男女ともに育児が大変だと覚悟が必要なんでしょうね。
| 固定リンク
コメント