« 愛媛県松山市猫針金虐待事件? | トップページ | 大阪府大阪市知的障害者3歳児殺害事件?事故? »

2019/04/04

東京都北区動物虐待事件2019年1月その2(容疑者逮捕)

容疑者が逮捕されました。
1)逮捕されたのは大東文化大学の准教授・男性容疑者(51)(東京都北区赤羽西1丁目)は今年1月、北区の神谷公園で殺虫剤に使われる劇薬「メソミル」を混ぜた米をカワラバト4羽に食べさせて死なせた疑いが持たれている。

鳥獣保護法違反(危険猟法の禁止など)の疑いで逮捕し、発表した。

容疑を認めているとのこと。

2)警視庁によりますと、付近の防犯カメラには容疑者がハトに餌を与える様子が映っていたとのこと。

3)自宅を家宅捜索したところ、メソミルを含む薬品や鳥の餌などが見つかった。

4)取り調べに対し、「家の近くにハトが来るのが邪魔だった」などと容疑を認めているとのこと。

5)北区では3年前からハトやスズメなど約100羽の死骸が見つかっていて、その付近ではいずれもメソミルが見つかったのこと。警視庁が関連を調べているとのこと。

6)逮捕前の任意の調べに、「勝手に鳥にエサを上げる人が嫌だった。鳥がいなくなればエサをあげなくなると思った」などと述べていたとのこと。

7)逮捕前の聴取に対し、通販で購入した農薬を溶かした水に米をつけて乾燥させてまいたと説明していたとのこと。

8)捜査関係者によると、容疑者が「5年ほど前から同じ手口でネズミも殺していた」と供述しているとのこと。

9)容疑者は大東文化大学の英語の専任講師として勤務し、4月1日付で准教授となってたとのこと。

10)逮捕容疑は1月13日午前11時半ごろ、北区内の公園で、農業用殺虫剤として使われる劇物「メソミル」を水に溶かしてコメに付け、ハト4羽に食べさせ殺した疑い。

署によると、1月16日、公園付近で警戒中の署員が容疑者に職務質問。鳥用の餌やコメ、液体が入ったペットボトルなどを持っていたため、任意同行したところ「農薬を含ませたコメをまいた。農薬は通販で買った」と説明。当時、農薬を含ませたコメをまいた理由について「近所にハトに餌をあげる人がいて、ねずみなどが寄ってくるのが嫌だった。鳥がいなくなれは、それもなくなる」などと話していたとのこと。

こんなところですね。
51歳で准教授ですから、それなりの分別があって然るべきなんですけどね。
もっと別の方法を考えるべきだったのだろうと思います。

でもね・・・多分、本人は罪の意識はほとんど無いのでしょうね。
13日に事件を起こして、その3日後の16日にも再度、行おうとしてますからね。
しかも、昼間に・・・

感覚がマヒしてしまっていたのかな?

反省というよりは、後悔する事になると思いますが、立ち直って欲しいですね。

続報を待ちましょう。

参考リンク
東京都北区動物虐待事件2019年1月

|

« 愛媛県松山市猫針金虐待事件? | トップページ | 大阪府大阪市知的障害者3歳児殺害事件?事故? »

コメント

続報です。

その後の捜査関係者によると、容疑者が「自宅近くでハトに餌をあげる人がいるのでカメラで監視していた」「毒殺の方法は、インターネットで調べて編み出した」と供述しているとのこと。

周辺で見つかったハトやスズメおよそ100羽の死骸についても関与を認めているとのこと。

こんなところですね。
以前の事件の記録がASKAの事件簿には無いですね。
地元では知られた事件だったけど、報道はされなかったのかな?

北区だと、過去には猫の虐待事件が頻発していた時期がありますが、それとは関係がなさそうです。

投稿: ASKA | 2019/04/05 19:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 愛媛県松山市猫針金虐待事件? | トップページ | 大阪府大阪市知的障害者3歳児殺害事件?事故? »