岐阜県岐阜市猫虐待事件
飼いネコを虐待したとして、岐阜北署などは7月8日、動物愛護法違反の疑いで、岐阜市の男性派遣社員(41)を書類送検する事件が起きている。
書類送検容疑は昨年4月28日~5月16日の間に、自宅でネコ1匹をたたいたり放り投げたりした疑い。
署によると、今年4月21日以降に「ネコを放り投げたりたたいたりする動画がインターネットに投稿されている」と県警に50件ほど情報が寄せられ、調べていたとのこと。
警察によりますと投稿されていた映像は、男が去年虐待する様子をインターネット動画で生配信したもので、複数の人が編集してSNSに投稿したとのこと。
調べに対し会社員の男は、「自分の飼い猫をたたいたりしたことは間違いない」と容疑を認めているとのこと。
こんな事件ですね。
こちらも41歳でネット配信して逮捕ですね。
こちらは書類送検という事なので、それほど悪質という事ではないのかな?
自分で飼っている猫なら、それなりに愛着や愛情があってもおかしくないのですが・・・
ストレス発散なのかな?
これからは、別の方法でストレス発散してください。
| 固定リンク
コメント
41才…。こういうのも「こどおじ」のバリエーションなんだろうな。
投稿: | 2019/08/06 11:07
飼っていた猫を殴るなどしたとして、動物愛護法違反の疑いで書類送検された男性について、岐阜地検は9日付で不起訴処分としたとのこと。
男性は、2018年4月から5月までの間に、自宅で飼っていた猫1匹に対し殴るなどしたとして動物愛護法違反の疑いで7月に書類送検された。
岐阜地検は不起訴処分の理由を明らかにしていないとのこと。
こんなところですが、不起訴になりました。
もともとが書類送検なので悪質では無いと言う判断があったのか?
不起訴処分の理由がわからないので何とも言えないですね。
そもそも虐待した理由も不明ですが、もしストレス発散ならば今後は合法的なストレス発散方法を見つけてください。
投稿: ASKA | 2019/09/11 20:22