世田谷一家殺害事件再考その192(逃亡時刻の糸口)
あれこれ考えてみると、思わぬところで糸口を見つける事があります。
前回の写真を見ていて、犯人の逃亡時刻を推定する糸口かな?と思われる事に気付きました。
結論から言うと、「糸口」と言うより、「糸くず」でしたが・・・
本題に入る前に、皆さんの家の照明スイッチの事を思い出してください。
部屋の照明スイッチは何か所にありますか?
基本的に照明のスイッチは部屋に入る入口の近くに1か所あると思います。
これは、暗い部屋に入るのに照明を点灯する必要があるから、入口に無いと困ると言う事なので、玄関、浴室、台所もほぼ同じですね。
ただし、例外があるのが、階段や廊下です。
階段が分かりやすいけど、1階から2階に上がる時、1階で階段の照明を点灯して2階に上がります。だけど、2階に上がったら、階段照明が不要になるから消灯したいけど、1階に降りてスイッチを切るのでは意味が無いから、2階でも階段照明を消す事ができるように、別のスイッチがありますね。
つまり、1階、2階それぞれに別にスイッチがあってそれで、階段照明を点灯、消灯する事ができるようになっています。
それでは本題です。
この事件で犯人が逃亡したタイミングはおよそ2通りが考えられています。
翌日逃亡説と未明逃亡説です。
この二つの説を軽く説明すると、翌日逃亡説は翌日の朝10時頃にパソコンの通信記録があり、家族全員が死亡している中で、この通信は犯人が行った物だろうと言う事から、翌日逃亡説が当初有力な説でした。
それに対して、一部のネット(主にASKAの事件簿)でそれは現場に入った、隣家の家族による物ではないか?との指摘がでて、そのせいで検証したかは不明ですが、捜査本部が検証した結果、衝撃によるマウス落下によって通信する可能性があるとの見解が報道されました。(10時の通信は、自動巡回ソフトによる物との意見も当初からありました)
つまり、犯人は翌日10時まで現場にいたとは限らないと言う事になり、未明逃亡説が浮上してきたわけです。
それでは、逃亡時刻のヒントになりそうな糸口とはなんだろう?と言うと・・・
室内照明の点灯状態です。
侵入時は夜だから、室内照明は宮澤家の人達によって点灯していたと思います。(子供部屋とロフトは既に寝ていたと思われるので、消灯していたか、点灯していても暗い照明だったと思います)
それで、逃亡口と思われるのは2か所
風呂窓と玄関です。
未明逃亡の場合は周囲がまだ暗いので、どちらの逃亡口を使うにも、消灯する意味は無いでしょう?特に風呂窓は、公開された立体模型をみると、窓の下に浴槽があります。
水の張られた浴槽(いろいろと投げ込まれている)を超えて風呂窓から出ないといけないので、浴室照明を消して逃亡するのは無理だと思います。
(ただ、犯人がペンライトなどを持っていたとしたら、消灯しているかもしれないですね)
そして、玄関の外灯は写真の通り、点灯したままでした。
つまり、未明逃亡の場合、室内照明は消さないだろう?と推測しているわけです。
次に翌日逃亡の場合はどうか?
翌日逃亡の状況は、翌日10時頃に犯人がのんびり?ネットをしようとしていたら、急に隣の家からのインターフォンが断続的に数回なります。
慌てた犯人が大量の遺留品を残して、風呂窓から逃亡したと考えられています。
なので、慌てた犯人が室内照明を消灯している余裕は無いと私は考えています。
え?それって、未明逃亡も翌日逃亡も室内照明は消していないって事じゃない?
それ意味なくない?と思われるかもしれません。
そうなんです、室内照明が点灯していた場合、どちらか判断する事はできないと思います。そう、室内照明が消灯されていた場合にだけ、逃亡のタイミングが考えられる条件があると言う事ですね。
それは何か?
未明逃亡も翌日逃亡も室内照明を消す理由が無いです。
ただし、室内照明を消すタイミングが無いわけじゃないんですよね。
つまり、翌日逃亡の場合、時刻は10時で既に日が高く、曇り気味ですが、室内照明は不要になっています。
犯人が習慣として室内照明を消灯している場合は考えられると思います。
だとすれば、明るくなってから逃亡したと考えられるので、翌日逃亡説を肯定する材料になりえるのでは?と考えているわけですね。
他に消灯する理由としては、不自然さの解消でしょうか?
宮澤家が普段、昼間に室内照明を使わないのであれば、昼間に室内照明を点灯しているのが不自然と犯人が考えれば、朝、明るくなった時点で消灯しているかもしれません。
問題はこれを裏付ける情報があるのか?なんですよね。
とりあえず、情報は二つ見つけました。
1)玄関外灯が点灯している写真
2)「真犯人に告ぐ」の中に1行、「1階の照明は警察到着時には点灯していた」とあります。(玄関の外灯の事じゃないと思うのですが・・・)
念のために、入江杏さんの「この悲しみ意味を知る事ができるなら・・・」の方も確認したのですが、隣家の現場に入った時の描写に室内照明の状態は書かれていませんでした。
つまり、今のところ私が確認できる情報では、「室内照明は点灯していた」となり、結局、未明逃亡なのか?翌日逃亡なのか?判断できないと言う事でした。
これが、「糸口」じゃなく「糸くず」だった理由です。
ただし、現場検証している捜査本部は全ての部屋の室内照明の情報を持っているはずです。特に1階の書斎とならんで、犯人が長時間滞在したと考えられる、2階のリビングの照明の状態がどうだったのか?
もし、消灯されていたのであれば、翌日逃亡の可能性が高まるのかもしれませんね。
当日の現場写真では、2階のリビングの室内照明が点灯していたのか?は判断できませんね。
風呂窓の写真を見ると、浴室照明は消灯しているようにも見えるのですが、もともと浴室の照明は暖色系で少し暗い照明を使う場合が多いので、この写真では判断できないですね。
いずれにせよ、リビングの照明と浴室の照明の点灯状態が知りたいですね。
| 固定リンク
コメント
私個人の感想で言うと、深夜に灯りをつけていてそのまま何かに夢中になっていた場合(ゲームとか掃除とか探し物とか翌日の準備とか)、朝になって明るくなっても灯りは付けっぱなしという事が多いかなあ…習慣では消さない。
例外として仮眠でもなんでも「寝よう」としていたなら夜でも翌朝でも明るいと寝れないってタイプなら照明落とすかな、くらい。犯人の立場ならあれだけの殺人を犯した後で寝ようとするだろうか…?(まあ異常性がだいぶみられるので仮眠しててもおかしくないけど)
同じような理由であれだけの犯行後に「昼間に灯りがついていたら怪しまれる」とかの理由で犯人がわざわざ照明を消すような繊細なやつなのかなあ?とも思います。私が犯人の立場ならそこは気にしないと思う(つけっぱなし)
逆に逃走が朝にしろ夜にしろ「深夜~明け方の暗い時間帯にずっと照明がついていると怪しまれる」「滞在時間がバレる」とか「明るい場所で家族の遺体を見たくない」とかの理由で犯人が留まっている場所以外は消して回ったとかいう可能性もあるかもしれない。
そう考えると「つけっぱなし」にしててもおかしくないし、「どこかのタイミングで消した」理由もいろいろあるかもしれない
照明のオンオフでいつまで滞在していたかを推しはかる…というのは個人的に難しいような気がしてきました
投稿: | 2019/11/09 13:23
夜間に家の中でチラチラ光が動くのはいかにも不審ですし、そういう理論的な考えを持たない犯人でも電気を点ければいいのに懐中電灯を使うなんてバカバカしいとか思いそうです。懐中電灯を持ち込んでいたなら、侵入口は風呂窓の確率が高くなりそうですが。玄関侵入で懐中電灯を使うなら家にあるものを使うかと思います。
外灯以外の照明が全て消えていたなら、朝逃亡の確率は高そうですね。
夜逃亡なら、点いていた場所からの逃亡が考えやすそうです。
犯人が照明を操作したのか、元々照明が点いていたのかについては電灯スイッチの指紋でもわかりそうですね。
何か探すつもりだったならあちこちを点けたり消したりしたと思うのですが。
投稿: つれづれ | 2019/11/09 20:13
確かに遅い時間に照明が点いていたら周囲から不自然に思われるかもしれません。ただ、事件が起きたのは12月30日。年末だし、多少遅くまで明かりが点いていてもご近所さんや通行人は不自然には思わないかもしれません。
そういえば犯人が犯行後に滞在して食料を食べたりパソコンをいじったりしてますけど、両方照明になりうるものですよね。冷蔵庫は開ければ明かりがつくし、パソコンも画面が明かりになる。案外その辺の明かりを頼りに室内を物色していたのかも・・・。
投稿: 裏銭 | 2019/11/09 23:19
wikipediaには午前3時頃と4時頃は家が暗かったという近所の人の証言が書いてありました。
投稿: にわか | 2019/11/10 00:53
報道内容だと辻褄が全く合わん、通話中に犯人の声も夫の声も入ってないなら妻は一体どこにいたんだ?警察は犯人逮捕に繋がる情報を非公開にしてるな。おそらく通話内容に警察もまだ気付いてないかもしれない重要なヒントがあるはず。
情報の非公開と、今更感がある断続的な情報の小出しが世田谷事件同様に迷宮入りを招くだろう。
みんなの記憶がなくなる前に情報公開を望む。裁判対策よりまずは犯人逮捕だ。
投稿: mn | 2019/11/10 19:24
みなさん、こんばんは
名無しさんへ
仮眠していた可能性は以前に報道があったと思います。
清算な殺人現場の遺体の横でアイスクリームが食べられる犯人なので、仮眠してもおかしくは無いですね。
ただ、仮眠するほど長時間滞在したのか?は微妙なところだと思います。
実際に、犯人にとって他人の家の電気料金とか省エネとかに興味は無いでしょうね。
犯人が関心があるとしたら、やはり、逮捕されない事になると思います。
照明は消す理由があまりないので、消した理由が気になりますね。
つれづれさんへ
そうですね、家族全員を殺害しているので、最後にスイッチを操作したのは、犯人になる可能性が高いですね。
指紋も複数が採取されていますが、そういえばスイッチに指紋があったとの報道は無かったような気がしますね。
コメントいただいたWikiの情報だと、3時、4時には家の中が暗かったとの目撃情報がありますから、スイッチ操作と指紋、遺留品の関係は少し矛盾があるかもしれませんね。
裏銭さんへ
そうなんですよね、犯人は室内照明を消す理由がありません。
例え、朝まで室内照明がついていたとしても、それで警察に通報する人はいないでしょうね。
常識的に考えれば、家中の照明は点灯したままでも、犯人にとって全く不都合がありません。
仮に誰かが、不審に思ってもその場で通報さえされなければ、犯人が逮捕される事は無いですからね。
消したのであれば、消した理由は気になります。
にわかさんへ
ありがとうございました。Wikiを見逃していました。
これは、結構重要な情報になりそうです。
別々の二人の人物の目撃情報なので、信憑性は高いと思いますね。
ただ、場合分けは発生しそうですが・・・
mnさんへ
境町の事件の事ですよね。
情報も全くでなくなりましたが、かと言って捜査が進んでいないとも言えないので、犯人逮捕に期待したいですね。
今回、早期の逮捕は無かったのですが、逆に言うと、すぐに逮捕できるほど明確な証拠が無かったと言う事だと思います。
なので、今は地味に裏付け捜査をしている可能性はありますね。
次の目安は事件後3か月後ぐらいでしょうか。
すると年が明けて1月ぐらいに何か動きがあるかもしれませんね。
もっとも、全く根拠はありませんが・・・
投稿: ASKA | 2019/11/13 21:02
世田谷一家殺害 現場住宅の取り壊しを遺族に打診 警視庁「老朽化で倒壊の危険」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/191115/afr1911150001-n1.html
警視庁が現場住宅の取り壊しを遺族側に打診したことが14日、関係者への取材で分かった。証拠保全のため保存されてきた建物を取り壊す理由について、警視庁は「老朽化により倒壊などの危険性がある」と説明。3D映像による建物の記録化などで捜査上の支障はないとし、遺族側と協議を続けている。
現場の土地は12年3月、都が隣接の都立公園の拡張のために買収し、一家は引っ越しの猶予期間中だった同12月に殺害された。関係者によると、当時、警視庁が遺族に「証拠保全上、維持が必要」と住宅の取り壊しを延期するよう要請。遺族が都と協議し、保存が続けられてきたという。
外壁の亀裂や屋内の雨漏りなど老朽化が進む中、警視庁で地震や台風の際に倒壊するなどして公園の利用者らが巻き込まれることへの懸念が高まり、今年3月に遺族側に取り壊しを正式に打診。6月に都の担当者も協議に加わったという。
警視庁は遺族側に対し、建物内で犯人の指紋、DNA型など必要な証拠を集め終わり、現場の状況の捜査書類化と3D映像による記録化などを実施したと説明している。
投稿: | 2019/11/18 15:51
こんばんは。
電気が消えていたら翌日朝逃亡の可能性が上がるかも、との事ですが、そんなことはないのではないでしょうか。逆に当日の夜逃亡の可能性が高まる可能性もあるのでは?と思います。
なぜなら、夜に灯りがついていてそこから出て行っては、仮に誰かが通りかかったり窓から偶然見ていた場合に、犯人は顔や姿を見られる可能性が高まるからです。もし風呂の窓から逃亡していたとして、夜中に煌々と灯りのついた窓からぬっと人が出てくるのを目撃されれば、かなりの確率で泥棒だと通報されるでしょう。目立ちますから。重罪を犯した犯人としては、暗闇にまぎれて逃亡したいはずです。
また、犯人も外の様子をうかがってから出ていくでしょうから、外が暗いのに室内の灯りがついていては、外が見えないという状況になります。これもハイリスクです。
自分ならば、逃亡のために夜の方がより積極的に電気を消す動機がある、と思いました。
投稿: 遠藤 | 2019/11/20 00:44
みなさん、おはようございます。
名無しさんへ
コメントありがとうございます。いよいよ取り壊しへ動きそうですね。私としては出来るだけ保存して欲しいと思いますね。科学技術や鑑識技術の進歩で新たな証拠が発見されるかもしれませんし。
遠藤さんへ
目撃されたくないと言うのは、照明を消す理由としては有りですね。
風呂窓と玄関については当てはまると思います。
ただ、外から見えない、2階リビングなどはどうか?と言うのは気になりますね。
そして、翌日逃亡の場合は消す理由と消す時間が無いですよね。このあたりは、何かヒントになりそうな気がするので、一度整理してみたいと思います。
投稿: ASKA | 2019/11/20 05:31
犯人は朝までいた可能性大。
普通は犯行後すみやかに逃走するものだが、犯人にとっては家は居心地が良かった?
犯人は被害者の知り合いで玄関から入って翌朝人目を避けるために風呂場から退出したんかな、おそらく事件発覚直前までいたんだろう。
捜査本部が大混乱になったのは当然、常識では考えれない事だらけ。
そういう精神状態の人物が犯人、家族しか知らない人物。親戚にも言ってないトラブルがあってもなんら不思議でないし、おそらく被害者はそれをトラブルだと認識してなかったんだろうと思う、犯人の妄想上のトラブルだから。
いずれにせよ家族の一人でも生き残ってさえいれば1日で解決した事件だったと思う、それほど近い人物。
もちろん地蔵は犯人に関係する人物が置いたと捜査本部は考えてると思う、善意な気持ちがあればもう少し家の近くに置けば良いもの、少し離れた場所にこっそりと置いて家の方向向いてる。イタズラの可能性もないわけでないが、少なくとも善意で置いたものではないと思う。善意なら犯人の家族が被害者を哀れんで置いたのかな。
投稿: mn | 2019/11/29 12:28
あれほどの事件を起こした犯人が19年間少なくとも国内では犯罪を起こしてないのはこの事件最大の謎。
被害者宅に盗みが目的で入ったという説はこの時点ではほぼありえない、常習性が高い犯罪だから。
それに当時東京で学生生活をしてた当方からみたら12月30日夜の首都圏の住宅街は人っけが全くなくわざわざ明かりが付いてる普通の家を狙う理由がない。
犯人は事件後病気になったかそれとも人権というシールドに守られるような病気や病状なのか、もしかしたら現在は海外に生活拠点があるのか謎だ。
もちろん外国人説を否定してるわけではない、海外に10年以上暮らしていた当方としては受け入れ国は外国人がどこに暮らしてるのかしっかりと把握してない、最近テロ問題、EU離脱や移民問題に厳しい西ヨーロッパの国でさえ。当時日本の警察が情報を把握できてることなどありえない、ローラーに引っかからないのも当然。
朝方まで被害者宅に留まったのは飛行機の搭乗時間までの暇つぶしという話はよく聞く。飛行場は警察官が多いから直前に犯罪を犯した人物にとっては長いはしたくない心理が働く可能性はあるのは一理あるのかもしれない。
海外に移住または帰国する前に知人を急にアポなし訪問するのはよく聞く話、自分も10年におよぶ海外生活からの帰国前に知人訪問した。
海外に生活拠点がある日本人なら不可思議な行動の謎が解けるけど、現時点では普通に国内暮らしのほうが可能性が高いと思う。
この事件の最大の謎で最大の手がかりは、あのような犯罪を起こした犯人がなぜ19年間少なくとも日本国内で犯罪を起こしてない事だと自分は思う。
投稿: mn | 2019/12/01 17:35
まず犯人は23時30分と未明(時間不明)に現場裏通路から飛び出して2回車に轢かれそうになっています。
目撃者がいる情報なのでコレを踏まえると犯人は少なくとも一回は外に出てからまた現場に戻っている。この事も材料に入れて考えた方が良いと思います。
私は犯人は2人居て実行犯だけの証拠しか残されてないと思うし既に口封じされてると思っているので追うのは不可能かと思うのですが。
投稿: フリフリ | 2019/12/01 21:45
どこに書いていいのか不明ですが、
You Tubeの北芝健が出ている「深層プロファイリング」の
【未解決事件】世田谷一家殺害事件 について迫る! (2019/05/22 に公開)
の中で、まだメディアに出ていない情報で?
泰子さんの顔を犯人が物凄い勢いで何回も刺していて刺さった刃先が取れて、まだ虫の息があった、みきおさんの両眼をその刃物を使ってえぐり出した、とありました。
宗教団体にお金を収める予定だったのに納めなかったので見せしめのために惨殺されたと言っていました。
まだ死んでいないと分かって犯人が思いついてワザとやったのでしょうか?
犯人達にはお金が、どれだけ要るのでしょうか?
犯罪を見せつけて他の多くの人達からも受け取る大金は不正なものなのか?
投稿: | 2019/12/02 07:42
犯人が舞い戻ってきた説も、宗教団体の見せしめ説も証拠がないと憶測の域を出ないと自分は思う。23時30分頃に目撃された男は非常に気になります、犯人を知ってる人物か、それとも無関係だが家の中で犯行が行われてることに声や音で気づいて恐怖で逃げ出したのかもしれない、なぜ名乗りでないのかも謎。
投稿: mn | 2019/12/02 20:32
捜査が行き詰まり」1年位経って血液鑑定を研究機関に依頼しましたが DNAに関する情報が下りて来ませんでした 結局 血液の保存状態が悪かったとの理由で鑑定できなかった
と聞きましたが 最近の鑑定者の記事を見ると 血液は鮮明で鑑定には問題ないとありました。 何故 身内にまで嘘を
ついたのでしょうか?意味解りません
投稿: 警察関係 | 2019/12/08 14:32
23時30分の飛び出しマンと23時30分のカタンカタンという音は網戸落下の音と考えれば繋がる証言です。
もう一つの飛び出しの時の左袖から血がたれていた証言も3階の床に残された右手の掌紋と繋がります(奥さんに包丁を奪われて左腕を刺された)この様に一つの証言や証拠が繋がる事を状況証拠と言います。
投稿: フリフリ | 2019/12/09 08:33
みなさん、おはようございます。
mnさんへ
19年間逮捕されないのも不思議ですが、2004年の広島件廿日市の女子高生殺人事件が昨年逮捕されましたね。事件から14年でした。
逮捕のきっかけは、同僚を殴った事でした。
世田谷事件の犯人も国内にいるなら、警察沙汰になるような事のない善良な市民を演じているんでしょうね。
フリフリさんへ
1度外へ出てから、もう一度戻ると言う事例も過去にはあるので、十分あり得ますね。
もしくは、共犯者の一人と言う可能性もあるんですよね。ただ、どちらも可能性は有るけど決め手になるような情報が無いんですよね。
名無しさんへ
顔面への複数の攻撃と言うのは、結構あるようです。
つまり、動かなくなるまで刺す、刺し続けると言うところでしょうか。
この手の事件では顔や上半身に傷が集中している事が多いのも、夢中で刺しているからなんでしょうね。
なので、眼球の件も犯人が意図しているのか?はなんとも言えないですね。
(この眼球の件は他には記事になって無いような気がします)
警察関係さんへ
実の姉の入江杏さんの本「この悲しみの意味を知る事ができるなら」の中で、警察の部署間の連携がうまく取れていないのでは?と言うような記載があったように思います。
たしか、新聞の番組表をコピーして渡した時の話だったと思いますが・・・
投稿: ASKA | 2019/12/10 05:58
みなさんこんばんは。
警視庁の事件ページが今日12月11日更新されていますが、内容は変わっていないようです。
もう出せる情報がないのでしょうか。
投稿: ROCK | 2019/12/11 17:40
ROCKさん、こんばんは
情報提供ありがとうございます。
更新内容としては、ざっと見たところ、ハンカチの使い方のビラの映像が追加になった事のようですね。
他は多分、変わってないと思います。
捜査本部の方針が変わったのか、今年は目新しい情報がまだ出ていませんね。
従来の年末情報方式に変えた可能性もあるので、なんとも言えませんが・・・
とりあえず、今回のアピールポイントは黒いハンカチの使い方のようです。
ハンカチ情報は昨年12月に中国での使用例の報告が出ていました。
それを国内向けのビラにしたのだとしたら、犯人は国内でそれなりの長期間の滞在期間があると捜査本部は考えているのかもしれませんね。
あるいは、特定のコミュニティーや集団にそういった習慣があると言う情報を持っているのかな?
いずれにせよ、今年もあとわずか、年末情報に期待しだいですね。
投稿: ASKA | 2019/12/11 20:16
あと警察が調べればハッキリする事が一つあってそれは、殺害の順番です。
奥さんと娘さんに先の欠けた柳刃包丁による傷があったかどうか。もし無かったら旦那さんが一番最後に殺害された事が証明されます。何故なら旦那さんの頭からは柳刃包丁の先片が発見されているからです。
旦那さんが一番最後に殺害された事が証明されれば、それは同時に2階3階に居た3人が殺害された時に旦那さんは外出していた事が証明されます。
コレをハッキリさせれば主犯の方を追って行けるのではと思います。
投稿: フリフリ | 2019/12/11 21:34
フリフリさん、おはようございます。
なるほど、みきおさんが外出着だったのは、外出から帰宅直後に襲われたからとすれば、もう一つの疑問、一家が互いに、他の家族の襲撃に気づかなかったのか?と言うのも説明できますね。絞殺の礼君は別にしても、みきおさんと泰子さん、にいなちゃんの組の襲撃は普通に考えると気づきそうなんですよね。
ただ、警察(検察)は殺害順は公表できないかもしれないですね。
この部分は普通に犯人しか知らない秘密ですからね。
まー指紋とDNAで犯人が特定できると言うのであれば、公表する可能性はあると思います。
一応、2005年のNHKの年末情報で事件の状況を再現したニュースで、殺害順を報道してましたね。
この時の報道では(礼君、みきおさん、泰子さん、にいなちゃんの順)
もっとも、10年以上が経過しているので、捜査本部の見解も変わっている可能性があります。
(もともとNHKの報道が正しいとも限らないですしね)
この事件は情報が多すぎるせいなのか、曖昧な部分が多いせいなのか、いろいろな見方ができてしまうのが悩ましいですね。
投稿: ASKA | 2019/12/12 05:45
みなさん、こんにちは
NHKのニュースでハンカチの使い方の情報がありました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191213/k10012213741000.html?utm_int=news_contents_news-main_006
『フィリピン北部で儀式や狩りで刃物を用いる際や、軍人が刃物を使う時の方法と似ている』
投稿: ROCK | 2019/12/13 13:25
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191213-00000030-ann-soci
年末ということで新情報?がでましたね。とはいっても新たな事実というほどではないかもしれません。現場の保全も難しいという話もある中で、一刻も早い解決を願うばかりです。
投稿: 裏銭 | 2019/12/13 14:37
世田谷一家殺害事件 現場のハンカチ、フィリピンで同様の使用法
https://www.sankei.com/affairs/news/191213/afr1912130013-n1.html
投稿: | 2019/12/13 15:35
このハンカチの使い方はよく知られた方法?
その地域の人にしか知られてない非常に特殊な使い方ならともかく、軍人など不特定多数が知ってるなら大した情報ではないかなと思ってしまった。
それより犯人が購入しようとした劇団四季のチケット名や、研究室のホームページのほうが気になる。
投稿: mn | 2019/12/14 21:45
みなさん、こんばんは、警視庁のHPのビラを見た時から、今回はこれか?と思っていたら、やはり、来ましたね。ハンカチの使い方。
ROCKさん、裏銭さん、名無しさん、mnさんへ
情報ありがとうございます。
後でまとめて書きますが、ちょっと違和感がありますね。
このハンカチの使い方については、2006年の年末情報で情報は出しているんですよね。もし、軍隊の教科書に書かれているような事なら、自衛隊関係から情報提供があると思うんですよね。それが無いのであれば、公式な作法じゃないと言う事なんでしょうね。
「儀式」や「狩り」の具体的な内容も知りたいですね。
投稿: ASKA | 2019/12/15 19:44
カニ歩きは軍隊式だって言われ
その後なんだかんだで軍人じゃなーいって流れになって
今度はハンカチの使い方でやっぱり軍人??
なんだかね
犯人はインゲン食ってて洗濯は親とか家族がしてるっぽく
日本語を判読できてるんじゃなかったでしたっけ?
でも洗剤は外国の???
なんか犯人像グチャグチャ
あちこちから検出された蛍光塗料も
最近じゃ話題にでないし
この事件の素人の筋読みってその時々のブーム?ばかりに
頓着してて総合的に見てない印象
投稿: | 2019/12/27 12:25
自分も犯人の遺留品について深く考え過ぎてしまってると感じます。
歩き方は軍隊の真似しただけで、蛍光塗料も普通のマーカーで、海外の砂も知人から貰っただけで現地を訪れてない可能性があります、海外の観光名所の砂をお土産にあげると喜ぶ人結構多いです。
ハンカチについては詳しい情報がないからはっきりしないですが、たまたま思いつきで使ったらフィリピン北部の使い方にちょっと似てた、とか可能性としてありえないわけでもないような気がします。
しかし靴だけはわからないです、海外に長期間住んでた者の実感として、海外の靴は日本人の足に合わせて作ってないから実際に履かないと自分の足の形、特に幅が合ってるのかわからないです。海外製の靴は足の幅が合ってないことが多いです。
ただ、あのメーカーの靴は幅が広くて日本人の足の形に合ってたような記憶があります、安かったので何度か購入して履いたことあるので。
風呂場侵入説にこだわりすぎたせいか、捜査範囲を広げ過ぎたのと遺留品について深く考えすぎた感があると自分は思います。
もちろんマウスやソフトでパソコンが起動したのではなく、犯人は朝まで滞在してたから風呂場から逃走したのだと思います。夜中逃走なら照明を全部消して玄関から出るのが合理的かなと感じます。
投稿: mn | 2019/12/28 23:25
すみません、間違ってました。
犯人からみて玄関脱出は夜中だろうが朝だろうがありえなかったと思う、脱出の時がもっとも通報や不審人物として目撃される可能性が高いような気がするので。
投稿: mn | 2019/12/28 23:36
電気を消して回った理由…
「几帳面な性格だった(物色が終わった部屋は消すなどしないと気が済まない)
「自分が殺した家族の遺体を見たくなかった」
くらいしか思いつかないな…
軍隊歩きとかハンカチの件は
実際にそういう従軍経験があった人物像っていうより
そういう知識に精通した
ミリヲタとかサバゲ好きとか
そういう人のイメージがあるなあ…
スケボーのアイテム含めてそういう
アクティブな趣味が多かった人物なのかな、と
投稿: | 2019/12/30 19:13
小さい事にこだわりすぎて大きな事を見落としたんだと思うな、ピンポーン音と男女が口論してる声がしたんだから、知人以外考えれないはずなのになぜか風呂場侵入説や流しの犯罪の可能性にこだわって無駄な捜査に集中したのが間違いだったと思う。
塾関係も奥さんしか真相はわからないのに全部調べ尽くして何も出なかったという話も、最近のハンカチやパソコン誤作動論を考えると全く信用ならないな。同時期地方で通ってた者の実感としては本人以外で全部把握してる人物などいないはずなのに。
犯人が被害者全員の生年月日を書いたメモがあるみたいだからすぐに公開すべきだったな、筆跡はすべてを語るのに。
投稿: mn | 2019/12/31 07:26
流行り?のラグラン、スケボーに香水
若い異性を意識した人間
つまりはオシャレする意味のある
環境に身を置いてる人間なんじゃない?
靴は良くわからん
帽子は変装?用だからコーデに無関係かな
とりあえずは日本にそこそこの年月は
定住してたんじゃないの
流しの外人にしてはなんかね
投稿: | 2020/01/04 17:42
流しの外国人が駅から「離れた家」を見つけ、わざわざ「照明がついてる家」の、「無施錠」の浴室の「小窓」から侵入して「一家全員」を殺傷して、浴室で「書類の仕分け」を長時間して「パソコンを操作」する確率は恐ろしく低いでしょう。隕石が家に落下してくるぐらいでしょう。
確実に顔見知り、当初しつこくなんども聞き込みを繰り返しとければ見つけれたでしょう。指紋集めより聞き込みが重要だったでしょう。
投稿: mn | 2020/01/12 14:00
You Tubeで
「新企画【秋山眞人ファイル】File1/世田谷一家惨殺事件を振り返る 」
有楽町すくらんぶる (2020/01/12 に公開 )
があるのですが、この中で
・特殊な結び方をした物が残っていた。
犯人を挙げられないとしたら、
・面が割れないような挑戦的な(挑発的な)証拠があった。
・政治的な何かがあった。
犯人は
・プロフェッショナルな人
というようなことを言っていました。
特殊な結び方をした証拠品とは何だろう??
今までなかったような気がします。
政治的な何かとは韓国、北朝鮮のことなのか、国内の政治家や皇室関係者のことなのか?
投稿: | 2020/01/13 18:54
名無しさん、こんばんは
youtubeの紹介文の1行目が
「スピリチュアリストの第一人者・秋山眞人によるサイキック・コーナー!」
と言う事なので、正直なところ私としては参考にするのはお勧めできないですね。
特殊な結び方と言うのは、おそらく、例のハンカチの事だと思います。それ以外に該当しそうな物があったと言う報道は無かったと思います。
投稿: ASKA | 2020/01/13 20:14
ありがとうございます。
ハンカチのことなのですね。
もしかしたら他の事件とゴッチャになっているのかもしれないけど、何か死体に縛ったヒモのようなものがあったのかと思いました。
やはり何も該当するようなものは公表されていませんよね。
秋山氏というと昔はUFOなどのことで超常現象否定派の早稲田大学の名誉教授・大槻義彦とやり合ってた人ですよね。
そんなに影響力がある人とは思えないですが気になったので。。
「有楽町すくらんぶる」は北芝健氏などがUPしているもので、世田谷事件のこともまた何回か取り上げているようです。
投稿: | 2020/01/15 02:34