山梨県道志村7歳女児不明事件その4(特番のメモ)
『特捜!最強FBI緊急捜査 日本の未解決事件を追う!』
2019年12月15日放送(フジテレビ)のメモ
事件当日の経緯
・当日友人7家族とキャンプに
・15時35分、子供たちが女児を残して遊びに行く、女児は母親に「行ってもいい?」と聞き「いいよ」でスキップするような感じで女児は遊びに行った。
・最後の目撃から10分後、15時50分、大人が子供を迎えに行くと、女児はいなかった。
不可解な謎
・最後の目撃情報、15時40分
・10分後に河原には女児はいなかった。
・この10分間で探しきれないほど遠くに行ったのか?
・河原までの距離は60メートル
・防犯カメラには女児の姿は無い
・キャンプ場内には、車がいたるところに止まっている。
・さらにキャンプ場内に一般道が通り、関係者以外の車も出入りする
MCのコメント
・周辺にNシステムもない
・ドライブレコーダーに女児の姿が写っていたら、提供してほしい。
・捜索参加者の提供情報、「探し切れていない場所がある」
FIND MEの意見
・迷子になった可能性。
・森林の中で誘拐された可能性。
こんなところでですね。
目新しい情報は無いですが、気になったのは3点
1)キャンプ場内に車がいたるところに駐車されていた。
2)キャンプ場内を一般道が通っていて、関係者以外の車も出入りできる。
3)捜索参加者の情報として「探していない場所がある」
犯罪者にとっては都合がよい場所ですね。
それから、捜索参加者の「探していない場所がある」と言う情報は詳細が知りたいですね。
危険で探せない場所があると言うのは想像できます。
でも、そんな場所はドローンなどで捜索したと思ってました。
他には「ここには女児は入れない」と言う判断で最初から探していない場所と言うのも可能性としてはあるかもしれませんね。
ただ、冬になり、雪が積もったら、捜索は来年、春以降に再開となるかもしれませんね。
番組ではFIND MEの特殊な訓練を受けた捜索犬(K-9)を投入する準備をしていると言う事でしたが、そちらのK-9の能力に期待したいですね。
続報を待ちましょう。
参考リンク
山梨県道志村7歳女児不明事件その3(犯人の思考)
山梨県道志村7歳女児不明事件その5(残念な余波)
| 固定リンク
コメント
この番組で場内の駐車車両や通行車両を見て私も誘拐が容易と感じました。遭難の方が不思議だったので尚更その様に憶測してしまいます。この子のお母さんが必死に探しているので、どこかに隠されて生きていることを祈ります。思い出すと朝霞事件でも諦めムードはあったかと思いますが、同様に逃げ出してくれるとよいのですが。
投稿: AKICHI | 2020/01/07 20:47
遭難ではない前提ですが
やはりいくら一般道が通っているからといっても、子供が基本的に家族や友人と一緒にいるキャンプ場での誘拐はリスクが高すぎる。
やはり何か偶然の事件に巻き込まれてしまったのではないかと。
当日キャンプ場利用者はどれくらいいたのだろう。
当日BBQをしていた若者の団体グループはいなかっただろうか
お酒が切れて買い出しのため飲酒運転のまま事故をおこしばれるのを恐れその隠蔽を行った可能性も。
当然キャンプ利用者は警察も調べているとは思うが、、、
投稿: カンタケ | 2020/05/11 20:18
可能性は0じゃないでしょうけど、さすがに警察も事故の痕跡くらいは調べているだろうし、事故の隠蔽の為に連れ去ったって可能性は低いのではないでしょうか。車の事故だとなんだかんだ現場に痕跡が残りますので、キャンプ場周辺の道路はしらみつぶしに調べたんじゃないかな、そういうのは
投稿: ヤムチャ | 2020/05/16 13:55
道迷い遭難、事故、誘拐などいずれのケースも否定はできないでしょうね。まだ何の手掛かりもないのですから。
投稿: AKICHI | 2020/05/17 23:59