福岡県田川市1歳男児エアガン虐待死事件(11月08日までの報道)
福岡県警2019年11月6日、2018年11月に当時1歳の三男に向けてエアガンを数十発発射しけがを負わせたとして、傷害の疑いで同県田川市、自営業男性容疑者(24)と妻の無職女性容疑者(24)を逮捕する事件が起きている。
警察によりますと、田川市の自営業、男性容疑者(24)と妻女性容疑者(24)は去年11月下旬、自宅で、三男(当時1歳)に対し、ライフル式のエアガンで遊戯用のプラスチック製の弾丸を連射して、虐待した疑いがもたれている。全治三週間の怪我をさせた疑い。
翌12月1日、女性容疑者が「息子が息をしていない」と消防に通報し、三男はその後、搬送先の病院で死亡した。死因は肺炎でした。その際、三男んの顔を含め全身からは、エアガンで撃たれたようなあざが数十カ所見つかり、警察が虐待の疑いで夫婦を調べていた。2人とも、容疑を否認しているとのこと。
駆けつけた救急隊員が目にしたのは、三男の体に残る複数の傷痕だった。
丸いあざのような傷跡は、顔を含めて全身数十か所に及んでいたことから、消防は警察に通報。三男は病院で死亡が確認された…死因は肺炎だった。
児童相談所は、未就学の長男への虐待通告を受けたことがあり、県警は日常的な虐待の有無や死亡の経緯を慎重に捜査する。
県警によると、2人は「撃ったことはない」と否認しているとのこと。三男の全身には、撃たれてできたとみられる傷が数十カ所あったとのこと。
警察は、自宅から複数のエアガンを押収し、日常的な虐待の有無や死亡との因果関係を調べる方針です。
警察によると三男んの傷の状態から数日間のうちに集中的に撃たれたとみられるとのこと。
県田川児相によると2018年1月、当時3歳だった長男の頬が腫れているとの通報があり、その日のうちに職員が自宅を訪問した。女性容疑者は「走り回って壁にぶつかった」と説明し、長男の頬も赤く腫れた程度だったため虐待とは断定せず、保護しなかった。2018年5月に女性容疑者と長男が児相を訪れた際も、異常は確認されなかったとのこと。
同い年の夫婦は、11月6日に傷害の疑いで逮捕された。
事件当時、容疑者2人は長男、死亡した三男、長女の5人で暮らし。次男は2016年に病死したとされ、事件後の2019年7月には次女が生まれたという。
男性容疑者は、任意の捜査段階で「エアガンで撃ったことはない。長男が撃った」と、三男をエアガンで撃ったのは当時3歳の長男などと供述。逮捕後の調べでも容疑を否認しているとのこと。
しかし、押収されたのは片手でも扱えるピストル型ではなく、両手を使うため小さい子どもでは扱うのが難しいライフル型だったとのこと。
逮捕された両親を知る近所の人たちによると、父親の男性容疑者は現場となった県営団地で育った。子供のころに両親が別れ、父親と暮らしていたが数年前に父親が病死。自営で土木関係の仕事をするかたわら、女性容疑者と10代で一緒になった。夫婦仲は良く、それぞれ団地の会合や草むしり、地元の祭りに参加するなど地域にも溶け込んでいたとのこと。
男性容疑者と同じ青年団に参加する男性によると、三男が亡くなった後と、2016年に乳幼児突然死症候群(SIDS)で次男が亡くなった後、青年団のメンバーが男性容疑者から依頼されそれぞれ供養のための盆踊りを踊ったとのこと。
両親が若いことなどから、一家は、児童相談所などによる見守りの対象となっていた。
両容疑者が、三男が生まれてから一度も定期健診を受けさせていなかった。
肺炎について、複数の医師が「栄養状態の悪化から発症した可能性がある」と警察に説明している。三男は、標準的な1歳児の体重を下回っており、警察は両親が育児放棄をした可能性もあるとみて、慎重に調べているとのこと。
事件を受け、田川市は記者会見して三男に関する匿名の情報が2018年7月に寄せられていたことを明らかにしました。
田川市子育て支援課長:「泣き声がしない、姿を見掛けないなどの相談があった」
相談を受けて田川市は定期的に家庭訪問するようにしていましたが、三男になかなか会うことができなかったということです。対応は適切だったとしていますが、「事件を重大なことと受け止め、検証していきたい」としているとのこと。
県田川児童相談所と市に同7月、市民から「三男の泣き声がせず、姿を見かけない」との情報提供があったにもかかわらず、約20日間にわたって直接会って安全確認をしていなかったとのこと。
児相と市は「昨年6月下旬に様子を確認し異常がなかった」ことなどから、この情報を虐待通告とは受け止めなかったといい、県警と共有していなかった。県や市は一連の対応について検証を進めるとのこと。
父親の男性容疑者にエアガンを収集する趣味があったとみられるとのこと。
三男は、翌12月の1日に肺炎による死亡が確認されていますが、捜査関係者によりますと生後1カ月の定期健診以降、病院で診察を受けていなかったとのこと。
この事件で、4歳になる長男が「パパが撃った」と話しているとのこと。
時系列
2016年 次男が病死
2018年
01月 長男に虐待の疑いで通報
05月 長男と女性容疑者が児相を訪れるが異常はなし。
06月下旬 児相と市が様子を確認していた。
07月 三男の姿が見えないと匿名の情報。
11月 1歳の三男に対してエアガンでの虐待の疑い
12月01日 三男が肺炎で搬送されるが死亡、エアガンの痕が確認される。
2019年
07月 次女が生まれる。
11月06日 両親が傷害の疑いで逮捕
11月08日 二人を送検。
こんな事件ですが1歳の赤ちゃん相手に何をしているのか?と思う。
子供に愛着が無いのか?望まない妊娠なのか?とも思うけど、死亡の直後には次女が生まれているのはなぜなのか?
次回に続く
参考リンク
福岡県田川市1歳男児エアガン虐待死事件その2(11月28日までの報道)
| 固定リンク
コメント