« 茨城女子大生殺害事件の謎!その27 (35歳共犯男性一審公判) | トップページ | 世田谷一家殺害事件再考その205(20年末特番まとめ4「外国人説」) »

2021/02/12

世田谷一家殺害事件再考その204(20年末特番まとめ3「怨恨説」)

未解決事件SP
世田谷一家殺人事件
20年目のスクープ
~3つの影を持つ男~

***初めに(ASKAのコメント)***
番組内容には主要な5項目があります。
§1.物取り犯説
§2.怨恨説
§3.外国人説
§4.複数犯説(実行犯は反社会性人格障害)
§5.犯人の父親のDNAについて

今回は怨恨説について取り上げます。
取材メモについては、別記事で解説しています。
番組を実際に見てください。この番組はかなり詳細に事件を再現しています。
事件簿の記事ではそれらを全て書き出す事はできません。
実際に番組を視聴して、参考に事件簿の記事を読んだいただいた方が理解が深まると思います。

長文注意です。
********************

警視庁捜査第一課
廣瀬泰教(72歳)元管理官

当時、捜査一課の管理官として指揮を執った、廣瀬氏の見立ては
(みきおさんに)「恨みをずっと持っている」「いつかやってやる」一方的な恨みによる怨恨が動機

「2000年12月30日」
男(犯人)は凶行を決意しては断念してを繰り返していた。
そして、この日、男は決意して宮澤さん宅を訪ねた。

顔見知りだった男は玄関から普通に靴を脱いで上がりこんだ。

男は年末の夜に訪ねられるぐらいの関係性を持っていた。
男は居間に招かれるとジャンパーを脱いで椅子に掛けマフラーを重ねて置いた。

そしてみきおさんは、やり残した仕事を片付けるため男を置いて1階の仕事場へ向かった。
みきおさんが1階にいくと男は隠し持っていた靴を履いた。玄関で脱いだふりをしながらみきおさんの目を盗み、懐に入れて密かに靴を持ち込んでいた。
靴を履いたのは万が一の際すぐに逃げるため。
そして土足の跡を残すことで玄関から入った顔見知りの犯行を隠す狙いがある。

男は2階の子供部屋へ向かう。
男は日ごろから礼君が夜遅くまで起きている事を知っていた。
男は礼君に騒がれないように、礼君の首を後ろから絞めて殺害する。

男は本当の目的であるみきおさんを確実に殺害するため準備に取り掛かる。

ハンカチを半分に折ると両端を結んで覆面のように顔を隠した。顔を知られているからこそ隠したい心理。
そしてあらかじめ穴を開けておいたもう一枚のハンカチで手が滑らないように包丁の柄を包む。(例の滑り止め)
ヒップバッグの底には包丁の先が貫いたとみられるたくさんの小さな穴が開いていた。

その頃1階ではみきおさんが作業を終え、男が待つ2階に上がろうとしていた、ところが遊んでいるはずの礼君がやけに静かな事が気になった、

そして2階へ上がろうとする瞬間、階段下で男にみきおさんは襲われる、

廣瀬氏曰く、そのためらいのない殺害方法からはみきおさんに最も強い恨みが感じられるとのこと。

次に男は自分の訪問を知る泰子さんの元へ向かう、そして容赦なく泰子さんとにいなちゃんを切りつける。

廣瀬氏曰く、何度も包丁を突き立てられた一家の遺体を見て単なる物取りの犯行ではないと確信したとのこと。

中二階の廊下には男が顔を隠すために使ったとみられるハンカチが両端がよじれた状態で落ちていた。

男は台所のタオルを傷にあてがい止血を試みた。

みきおさんに一方的な恨みを募らせた末、一家を惨殺した男。指紋や血の跡を躊躇することなくあちこちに残した。
男は自分に犯罪歴がなくそれらを元に身元を知られない確信があった。

絶対に捕まるわけにはいかない、男は自分の犯行を疑われないようにするための準備に取り掛かりながらアイスクリームを食べた。

男はみきおさんへの恨みを晴らすという殺害の動機を覆い隠すため物取りによる犯行を偽装しようとした。

男は2階の居間も荒らしたように見せかけ引き出しを浴室に運んだ。
一見すると理解不能で乱雑な行動、しかしその中に犯人のある性質が滲んでいた。

物取りの犯行に偽装する為、部屋中を荒らしまわる男。

引き出しを浴室へと運ぶ際、大きな引き出しはどうしても、梯子に引っかかり、中身は溢れたという、すると男はこぼれた物を全て、拾い上げ再び、浴槽へ投げ入れた。

男は粗暴で乱雑な物取りを装いながら、本来の几帳面な性格を隠し切れなかった。

顔見知りではなく物取りの犯行に見せかけた男。
捜査の目を撹乱するため次の行動に出る。

パソコンを起動させるとインターネットにアクセスした。

全てを終えた男は虚脱状態。
みきおさんの服に着替えると目の前にあるクッションに頭を預け少しの間休息した。

31日の未明。
男は玄関ではなく浴室の窓から逃走した。

逃走時すでに靴底に泥は付いておらずまた着替えて薄着だったことから窓に繊維痕もつかなかったと考えられる。

廣瀬氏の怨恨説の流れはこんな感じですね。
番組本編では要所要所で説明があるのですが、この記事はでは流れを優先して、説明を省いています。
で、ここからがその説明です。(一部文章については、読みやすくする為にASKAが編集しています)

風呂窓侵入説には問題がある。
廣瀬元管理官への取材メモ
浴室のどこにも、「土足痕」がなかった。
窓枠からも、「繊維痕」は検出されていない。

仮に浴室の窓から入ったとするならば靴は土や泥が付くはずでその痕跡が浴室のどこにもないのは不自然。
加えて浴室の窓枠には服などが擦れた際に通常であれば付着する繊維痕と呼ばれる形跡もない。

廣瀬氏談:
風呂窓侵入は自分の姿が人から見れなければやるだろう。
だけどあの公園は後ろは背中が丸見えの場所で、しかもヒップバッグには柳刃包丁を持って、ジャンバーを着込んで、雪だるまみたいな恰好になってる状態で、リスクを冒して風呂窓に登るのは疑問がある。

番組では実際にスタントマンの協力のもと、風呂窓からの侵入実験を行う。
「窓までの高さ:約3.3m 窓(1枚分):約60㎝×約40㎝」
宮澤さん宅の浴室側の壁面を精密に再現し検証を行うことにした。
「犯人とほぼ同じ服装で実験」

まずはフェンスを利用して壁際に飛び移る。
壁の電源コードに左足をかける。(ASKAのコメント:壁にある防水コンセント、風呂釜用か?)
強引に頭の方から、風呂窓へなだれ込むようにして、窓枠ギリギリ入り込む。
肝心の浴室内、果たして痕跡を残さず入ることはできるのか
最後、転がりこむようにして入った。

スタントマン談:浴室の床のタイルに足の裏をつける事なく入るのは、普通に考えて無理だと思う。
「直地するためには、どこかに足をつかないといけない」
「加えてこの窓枠かなりジャンパーが擦れていた、前面から横から全部擦りまくっていると思います」

廣瀬元管理官への取材メモ
浴室に侵入の痕跡が全くないため、犯人は玄関から入ったとしか考えられない。
つまり男は宮澤みきおさんとある程度、顔見知りだった。
年末の夜に訪ねられるほどの関係性はあった。

靴を隠して持ち込んだ理由
廣瀬氏談:
(玄関から)1階の床へ上がるところは高さがある。履いてきた靴は隠せる。本人も相当な計画をしているはず。

ヒップバッグの穴の理由
ヒップバッグの穴は逡巡し包丁を入れたまま長時間歩いたことを物語っているとのこと。
廣瀬氏談:
頭の中で、やっちゃだめなんだっていうのと、ちょっとしたことの恨みの復讐心で(葛藤した犯人が)現場の周りを歩いて行ったり来たいしている時に、ツンツンと刺してんのかなと思う。

動機が怨恨とする理由
廣瀬氏談:
(遺体の)傷口受傷の数、それからとどめを刺されてるみきおさんの方もほぼ即死に近い状態の受傷から行くと、どう見ても怨恨だと思う。

浴槽への書類の投げ入れの理由
廣瀬氏談:
そんなことは普通はしない、偽装以外に考えられない。

取材メモ
実際に廣瀬も、体格の違う複数の捜査員で検証したが、中身は必ずこぼれた。
犯人は、落とした物をわざわざ拾い、浴槽へ投げ入れた事になる。

実際に廣瀬氏も、体格の違う複数の捜査員で検証したが、中身は必ずこぼれたとのこと。
だが事件直後床には何も落ちていなかった。つまり犯人は落としたものをわざわざ浴槽へ投げ入れたことになる。

取材メモ
逃走時、すでに靴底に泥は付着していなかった。
取材メモ
着替えて薄着だったため、窓枠に「繊維痕」も付かなかった。

風呂窓逃亡の理由
廣瀬氏談:
深夜であってもあそこ(玄関)を出た瞬間に誰が見てるかわからない。そういう心理が犯人に働いたんだろうと思います。

こんなところですね。
怨恨説も当初からある説なのですが、その詳細が語られるのは、この番組が初だと思います。
そして、今回の廣瀬氏の見立てる事件のポイントは以下の4点。

1)玄関侵入
2)未明逃亡
3)物色は捜査攪乱の為の偽装
4)風呂窓逃亡

怨恨説は顔見知りでないと発生しないので、怨恨説イコール顔見知り説と言う事になります。
これまで怨恨説の詳細が出てこなかったのは、その説明がちょっと難しく、トリッキーになるからだと私は考えています。

侵入口を玄関とすると、土足の足跡が問題になります。いつ土足に履き替えるのか?
廣瀬氏の見立ては、靴を隠して持ち込んで、犯行前に履き替えたとする物ですね。
実際の犯行時には、足跡から靴を履いていた事が明らか(だと思う)なので、土足痕の泥の量が2階の方が多いと言う事を説明するにも、隠して持ち込み、2階で靴に履き替えたとする以外に説明する方法がありません。

そして、逃亡タイミングが未明と言うのは、翌日10時のネットワークアクセスは、「犯人の物ではない」と言う見立てです。
これは、動機が怨恨で、一家全員を殺害している段階で、犯人が目的を達成しているわけで、その後、長時間現場に留まる理由が無いからですね。

同じ理由で、部屋の物色も、犯人にとって目的外の行動なわけで、理由を動機の偽装、捜査の攪乱と説明しているわけです。

最後に、逃亡口は風呂窓と言うのは、犯人なら玄関から出にくいよね。と言う事なんですが・・・・
もう一つの理由として、「風呂窓下に落ち葉を踏みしめた跡が残っていた。」と言うこの情報を説明する為なのかな?と私は考えています。

「物取り犯説」の問題点(窓枠の繊維痕、浴室の足跡)などをうまく説明していると思うのですが・・・・私としてはそれでも、ちょっと違和感と言うか疑問な点があります。

番組の中で指紋、DNAを残しているのは「犯罪歴が無いので、指紋で逮捕される事はないから」と言う説明がされています。
私としては、これだけ計画的な犯行をしていて、最大の証拠になる「指紋」を残す計画を立てるのか?と言うのが疑問ではありますね。
それに、番組の中でも犯人が几帳面な性格として、落ちた引き出しの物を拾って浴槽に投げ入れている点が上げられていますよね。

もっとも、捜査の決め手が「指紋」と言うのは、日本国内での話で外国の場合はそうでも無い可能性はありますね。
日本の刑事ドラマだと、最後は指紋が一致で逮捕って言うのが、パターンになってます。刑事ドラマ好きなら、子供の頃から刷り込まれていると言っても過言では無いでしょう。

その意味では、外国人ならば、「指紋を残しても逮捕されない」と言う感覚は有りなのかもしれませんね。

しかし、もう1点、怨恨説は顔見知りである事が前提なんだけど、これまでの捜査で、交友のあった関係者からは当然、指紋を採っているはずです。
一時期、東京方面では通行人からも職質の際に世田谷事件を理由に指紋を採りまくっていたんですよね。

それなのに、犯人にたどり着けない理由は何なのか?
番組のニュアンスとしては、「それほど親しい仲ではない」と言いつつ「年末の夜に訪問できる間柄」と言っているのが微妙に矛盾しているような気もしますが・・・・

それは、置いとくとして、顔見知りなのに、捜査本部が犯人にたどり着けない理由は、捜査の手が犯人に伸びていないからですよね。
つまり、捜査本部が交友関係を追えていないところがあると言うことかな?

ただ、普通の表に出る交友関係なら捜査の手が伸びるでしょうが、そうでない場合としては、「ネットの中の交友関係」と言うことなのかもしれませんね。
みきおさんはインターネットのドメインを取得してますし、インターネット以前の「パソコン通信」の時代からパソコンを使っています。

当時は今ほど、ネット治安も悪くなくて(出会い系は結構、事件ありましたけどね)、ネットで知り合って、「オフ会」で会うって事が珍しくなかったから、そのノリで犯人を迎え入れたとしても、不思議では無いかもしれません。

ただ、メールなら履歴が残るし、携帯電話も通話履歴が残る。掲示板なんかも記録は残るので、記録が残らないところとしては、「オンラインチャット」あたりだろうか?
みきおさんが匿名(普通はハンドル名)でチャットしていて、記録に残っていなければ、そこは捜査の手が届かないかもしれませんね。

それと、気になったのがこの顔見知り怨恨説では「電話線が抜けた」理由が説明されていませんね。
強いて挙げれば、礼君、みきおさんを殺害後に、ロフトの泰子さんが通報するのを阻止する為かな?
実際には携帯電話があったようなので、携帯電話での通報は阻止できないけど・・・
あるいは、1階でみきおさんを格闘になった時に偶然抜けたと言うところか?
でも、ジャックには抜け防止があるから、「引っ張って抜けた」はちょっと無いような気がしますけど・・・

次回に続く

参考リンク
世田谷一家殺害事件再考その202(20年末特番まとめ1「取材メモ」)
世田谷一家殺害事件再考その203(20年末特番まとめ2「物取り犯説」)

以下にこれまでの情報での推理
色々な情報があったんですよね。
世田谷一家殺害事件再考その161(客人説の肯定材料)
世田谷一家殺害事件再考その159(客人説の問題点2)
世田谷一家殺害事件再考その158(客人説の問題点)
世田谷一家殺害事件再考その125(未明逃亡説急浮上)
世田谷一家殺害事件再考その117(日記と作業委託説)

以下はASKAの事件簿の有志による仮説です。(応募してくれた皆さんありがとうございました。)
今回は「顔見知り」、「怨恨」に関係しそうなところで
顔見知り1階進入説
顔見知り説と全偽装説
怨恨説
逆恨み説

|

« 茨城女子大生殺害事件の謎!その27 (35歳共犯男性一審公判) | トップページ | 世田谷一家殺害事件再考その205(20年末特番まとめ4「外国人説」) »

コメント

風呂と風呂窓の状況から玄関侵入→日時を考えて顔見知り→怨恨という考え方ですね。

ただ、その為にはパソコンなり携帯電話なりの『履歴』がある筈なんですよね。12月30日の夜22時頃に何のアポも無くお宅訪問出来るとは思えませんからね。となると警察も当然犯人にたどり着いていなければいけないのですが…。

電話でアポをとったのであれば『固定電話の履歴を消して電話線を抜いた』とか、『携帯電話の履歴を消した』のかも。そう推理すれば携帯電話が並べられていた行動の説明になるかもしれませんね。

投稿: 裏銭 | 2021/02/13 18:10

犯人との通信手段が謎、文通やポケベルではないとは思うが・・・しかし「事件当日使われた形跡がないスリッパ」に犯人のDNAが付着してる事実を無視してない推理だと思う。「物取り犯説」も「怨恨説」も顔見知り、少なくとも家に招かれた事のある人物としてる、特に、二階の風呂窓がいつも鍵がかかってないことを知ってた人物とか・・・真実は確かめようがないけど。

追跡できなかった通信手段があっても不思議ではないです。しかし犯行が23時頃なのに旦那さんが「外出着姿」であったことと22時50分にパソコンの電源を切ったのは犯人が帰宅か何か口論にでもなったのでは、外部に音が漏れて通行人が聞いてるぐらいだったみたいだし。パソコンを2度も起動したのもこの行動に関係してるのでは。

発覚直前まで通信した記録があるからやはり直前までいたんだと思う、音には相当敏感だったみたいだ、電話線抜いてるぐらいだから。午前1時18分と10時05分ともインターネットに接続してる、電話線が足に引っかかったぐらいで抜けるものではない。


当日スリッパを履いた形跡がないというのもどうなんだろう・・・犯行後なら血液とか色々と付着しそうだからやはり事件前しかないんだけど・・・

「宮沢さん宅のスリッパから、犯人のものとみられるDNA型が検出されていたことが28日、捜査関係者への取材で分かった・・・スリッパに付着していた皮膚や汗などの微物を鑑定したところ、現場の床に付着していた犯人の血液のDNA型と一致することが確認された・・・事件当日、スリッパで歩き回った跡は確認されておらず、犯人は事件前に宮沢さん宅を訪れ、スリッパを履いた可能性があるという。」


「スリッパに犯人DNA型 事件前、被害者と接触か 世田谷一家殺害11年」、MSN産経ニュース 2011.12.29

投稿: mn | 2021/02/13 23:05

玄関説なら顔見知り関係は調べ倒したと思いますがそれでも浮かんでこないのは顔見知りは無いのでは。怨恨でも物取りでも計画的ならやはり指紋くらいは残さないでしょう。風呂窓侵入説も説明つかないことがありますが。難しい。。。

投稿: 山 | 2021/02/14 18:23

オンラインゲームは?当時オンラインゲームしてたけどチャットも普通にできた、当時だと追跡も困難だったのではないかと思う。ゲーム中に電話かかって来ると回線が切れてしまってゲームが落ちて批判されて大変だった経験が。

投稿: mn | 2021/02/14 22:40

みきおさんの怨恨とは違うような気がします。最大の敵を倒すために最大のパワーを使った結果だと思います。引き出しを顔か身体に被せたのは後悔か見たくないか本意では無いかなぁと。もちろん鬼畜犯人の心の中での感情ですが。
女性にはみきおさんよりは時間をかけてますから。時間的には短くても犯人にしたら女性陣に時間を割いたような印象です。
風呂場の泥、風呂場窓の繊維痕は脱いだらできませんか?リュックに全部入れてリュックを先に入れて(手に持ったまま)枠とリュックを同時に持ち入れると思いますが。細身の高身長ならいける。サイズ等の違いはありますが私はできました。外の足掛けた跡は一回目についたのでは?2回目で学習して入ったのか。風呂窓説なら顔見知りから強盗、怨恨、快楽と幅が広がるので私は玄関説に絞られることを望んでいます。
足跡にしても礼君最初殺害にしてもこの犯人に合理的な解釈を求めるのは難しいかなぁと思います。物事には理由があるけど短時間で残忍な行為をする異常者に当てはめることは難しくないですか。衝動的かと思ったらパソコンを触るとか二面性が見えてますからね。

投稿: 山 | 2021/02/15 12:34

防音の家に住んでみればどれだけ屋内のささいな音が良く響くかわかる、窓など開けたらすぐに気づく、外部の音が一気に入ってくるから。それもあれだけ小さい家に4人ぐらし、大音量で音楽でも流したり、普段から非常に大きい叫び声をあげてたりしてたら別だが。

欧州の巨大空港の近くのマンションに長年住んでたが、すごいペースで着陸直前の巨大な航空機がマンション上空を飛行するから、マンションが防音だった。

屋内の音が非常に良く響いた、おそらく被害者の家より防音だと思う、窓を閉めたら航空機の音がほぼ聞こえなかったから。(被害者の家がどれだけ防音だったかは疑問点がいくつもあるが、窓が普通だったから、防音の家は窓が全く違う)

もし共犯者がいたら二階風呂窓からの難なく侵入できるが、それか脚立でも使ったのかな、地面に跡が残るし、目立つが、何か台でもあったんかな、それとも非常に不運が重なったのか。

投稿: mn | 2021/02/16 09:40

年末の遅い時間に友人知人でもないのに
招き入れる対象って
どんな人物だろうかと考えました。

恩人的な人
(重要な落とし物、忘れものを届けに来た、とか)
面倒を見てあげたくなる対象(塾生?)
トラブル相手なら家に上げないと思います
他、何があるでしょうか??
どなたかご意見ありませんか?

来客にお茶出しせず、家主が外出着なのは
一度家に上げるも二人ですぐに出かけると算段してるから?

交友関係に該当者ないということは本来親交がない相手?
用心深い?家主さんがそんな人物を家に上げるのを許すのはどんな相手なんだろうか?と

スリッパにDNAがあったのは当日の早い時間に一度来訪
約束の物を忘れた?とか時間的に遅い時間じゃないとダメな案件だから?とかで再来訪の約束をとりつけた
奥さんはブラジャーを付けてたのは来訪者が来るのを知っていた?

でもそのような対象が思い浮かびません
業者関係ではないでしょうし・・・

投稿: 69 | 2021/02/16 19:01

玄関からの訪問者だとすると、どのようにして中2階の礼君から殺害できたのか、訪問の目的が礼君だったのでしょうか。礼君に接触する機会を持った者か誰かでしょうか。

投稿: 亀さん | 2021/02/16 23:05

母国に帰国する前夜の突然訪問はよくあること、

例:

犯人:「明日帰国するので突然ですが挨拶に来ました」

被害者: 「君か!、久しぶりじゃないか、さあ入って」


それか、


犯人「明日帰国するので昔の事を謝りに来ました」

被害者 「なんだ、君か」

犯人 「奥さんにも謝罪したいので直接会わせてください」

深夜に夫婦喧嘩のような口論になってるから、誰の知り合いなのかわからない。

20時30分に隣人が聞いたインターフォンの件(1人しか聞いてないため確定情報とみなされてないが。)もあるし、夕食後かな。

投稿: mn | 2021/02/17 08:30

過去少年による殺傷事件では多くの場合、事前に凶器を準備し、ある程度の計画性があると思います。ハンマー、カッターナイフ、アイスピック等々、凶器については話題のドラマや映画の影響を強く受ける場合があり、この事件で柳葉包丁を選んだのも何かの影響かも知れませんね。また殺害理由については、それほど深い意味はなく、ただ人を殺しかった、傷つけたいというのもよくあります。仮に玄関からの来訪者で、それが少年であれば、みきおさんなら開けたのかも知れませんね。

投稿: 亀さん | 2021/02/17 22:46

玄関説だとしたら、突然の来訪には違いないでしょう。隣家の存在がありますし、晦日の来客なら、『今日、○○さんが来るのよ』と、泰子さんが、入江さんに話してしまう可能性がありますから、アポは取っていないでしょう。

投稿: 杉本明博 | 2021/02/17 23:20

仮に玄関説として招き入れられ一階で話してトイレを借りた時に礼くん殺害。戻って何くわぬ顔で話し合い。みきおさんが異変なりトイレなりで二階に行った時に犯人が背後から脚を刺して転がり落ちて頭に包丁を刺す。防御創は階段から落ちたが体勢を立て直し犯人に向かったからか。

中2階に通されてもトイレから子供部屋の流れなんでしょう。血を一滴もつけずに礼君殺害は無理だから。どちらにせよ殺害が目的なんでしょう。

投稿: 山 | 2021/02/18 08:33

以前ここのサイトでも同様のコメントがあったように思いますが、礼君と犯人がどこかで接点があったのではないか、受診先の病院等で年齢差はあるが仲が良かったとか、みきおさん、泰子さんもその少年のことは時々会う程度の間柄なので連絡先など詳しいことは分からない。それで通常不自然な30日の夜間だけど子供の友達ということでドアを開けたということでしょうか。警察は物取り、風呂窓侵入に重点をおき捜査をしていたとすれば礼君がらみの交友はさほど捜査していないのではと思います(かなり想像を膨らませました)。

投稿: | 2021/02/18 17:02

mnさん
突然の帰国の知らせを告げに、というのは
確かにありそうですね
ありがとうございました。

奥さんのブラの件がどうも引っかかります
お子さんを寝かしつけた後に
犯人と三人で宅内で話すなり近所を散策?するとかそういう流れが予定されていたのか?と

投稿: 69 | 2021/02/19 08:26

そのようなかたちの交友関係はありえると思う、そして身近にそういう悩みがある人がいないと盲点になるのも。親類にそういう悩みがある人がいるとなるほどと思える部分が出てくる、色々な施設にお世話になってたとしても不思議ではないです。

犯人の行動から個性を推測すると融通が利かなくこだわりの強いと思われるところがあり(例えば、絆創膏をノートの裏に貼ったり、アイスを沢山食べたり、パソコン操作、浴槽に書類を投げ入れたり、電話線を抜いたり)、一連の意味不明の行動がなるほどと思える部分がある。しかし一家全員が亡くなったから交友関係をたどれなくなった、SNSがなかった時代。

ブラジャーに関しては自分は男なので女性のことはわからないが、就寝中に襲われたのではないのでは。まだお風呂に入ってなく、二階か一階にいたがロフトに避難したのかも(通行人が聞いた夫婦喧嘩のような口論)。枕元に携帯電話を置いてなかったのもそういう理由では。

投稿: mn | 2021/02/19 20:01

これはあくまで自分の価値観なのですが、2児の父親が12月30日の年末の22時に客人を家に迎え入れるのはそれ相応の理由がいると思うんですよね。

仮に自分ならいくつかの手段で用事を済ませると思います。当時は電話の方が主流だったと思いますが、簡単な用事や連絡ならネットか電話で済ませるでしょう。不意の訪問、招かれざる客は玄関で対応しますね。チェーン越しだったり聞かれたくない話は玄関には入れますが靴は脱がせませんね。

あくまで自分の価値観になりますが、その時間帯にアポなしで家にあげるのは隣の姉夫婦か親くらいじゃないかなと。それ以外なら非常識な人だと警戒してしまう時間帯かなと思います。

となると仮に玄関から侵入したとするとどういう理由付けになるか。みきおさんが犯人を招いたという推理になります。それも1日2日を待てないような用事があってその為に犯人を家に招き入れる必要があった。

奥さんのブラジャーは犯人と会う(挨拶する)可能性があったかトイレ等で偶発的に顔を合わせる可能性があったあら対応したのでは。

ただ、この玄関侵入説だと矛盾する点もあります。犯人が着衣を2階の居間に置いていることです。普通1階の事務所兼作業場で脱ぐのが自然なんですが、何故か衣服を脱ぐのに2階まで足を運んでいる点ですね。

投稿: 裏銭 | 2021/02/21 16:06

帰国前日なら会わざるえない、たとえそれほどの関係がなく半年ぶりの再会でさえも、そのような来訪はよく聞くし経験したもの。これはよくあることです、もし海外の方々との交流があれば。

迎え入れられて二階の居間の椅子にかけたと思わせる血もダメージもないジャケットがこの事件の象徴的なもの。一階や風呂場、または血がついてたりダメージが有れば侵入口は即座に判明したかと。

犯人が日本人なのか海外の方なのかはわからないが、足のサイズが非常に大きいのが気になった。自分が176で26.5だが、犯人のサイズは27.5か28センチ、もし日本人だとしたら相当な長身だと感じました、違う場合はそうでもないですが。

投稿: mn | 2021/02/21 23:33

私も26.5ですが、最近の若者は身長に比例せず28とか比較的多いように思います。靴がやけに大きいので聞くと驚くことが多いです。

投稿: 亀さん | 2021/02/22 11:38

玄関説はみきおさんが普段着だったのが気になります。普段から寝るギリギリまで着ていたのか、風呂は平素はどの時間か、年末だから行動が変わったのか肉親しかわからないですが。せいぜい隣の肉親しかわからないですが。もしみきおさんが7時から風呂にしてる習慣なら玄関説は厳しそうですね。風呂上がりに普段着は無いかなあ。訪問予定前に風呂入るかなぁ?溜まっていた仕事を、したためにたまたま風呂が遅くなってしまい緊急訪問を、受けたのか。お姉さんに聞いて欲しいし、聞いたら発表して欲しい。

投稿: 山 | 2021/03/01 08:38

昔の洋画「ウェスタン」で立ち退きの件で父親と子供3人を撃ち殺す。その後雇い主が、脅す程度で殺せとは言ってないだろうと言うと、顔を見られたのでとやったと。

投稿: 亀さん | 2021/03/02 16:36

風呂のお湯は溜まったままであった。もし2階風呂場から侵入なら23時過ぎまでお湯を温めてたことになるのかな・・・もし突然の来訪なら20時30分頃のインターフォンの音から推測すると2時間超滞在したことになる。被害者が犯行直前にパスワード付のメール送受信(22時45分頃)とパソコンの電源を切った(22時50分頃)一連の行動が2階風呂場説か玄関説か推測するのに重要なような。電源切った直後に犯行が始まってるのは、タイミングがあまりにも・・・

投稿: mn | 2021/03/02 17:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 茨城女子大生殺害事件の謎!その27 (35歳共犯男性一審公判) | トップページ | 世田谷一家殺害事件再考その205(20年末特番まとめ4「外国人説」) »