世田谷一家殺害事件再考その202(20年末特番まとめ1「取材メモ」)
未解決事件SP
世田谷一家殺人事件
20年目のスクープ
~3つの影を持つ男~
番組では3つの説を順に説明する形で進行しているのですが、共通項目について最初に押さえた方が各説を説明しやすいので、最初に番組で紹介された取材メモをまとめます。
取材メモとなってますが、情報と推理(主観)が入り交じってますね。
大峰氏の物取り犯説ですが、動機はともかく内容としては風呂窓侵入翌日逃亡説で2005年(21/02/06訂正)のNHK年末報道から続く、いわばこの事件の主流となる説だと思います。(ただし、疑問点としては、繊維痕、浴室の足跡などがあります)
一方の廣瀬氏の顔見知り怨恨説は内容として、玄関侵入未明風呂窓逃亡説で、部分的に既出の説ですが、これまで疑問点として挙げられた点をうまく説明できるように完成度上げた説だと思います。(繊維痕、浴室の足跡、靴の持ち込みなど)
詳細はそれぞれの説についての記事で書きますが、風呂窓侵入翌日逃亡説は、「翌日のネットアクセスを犯人の操作による物」と仮定した場合、大量の遺留品が残された事を自然に説明できる点で優れています。ただし、疑問点はあります。
一方の玄関侵入未明逃亡説は「翌日のネットアクセスは犯人の操作ではない」と仮定した場合に、犯人が長居する理由が無いなら、未明に逃亡しているはずと言うことですよね。ただし、この場合、大量の遺留品を残す合理的な理由が必要です。
それを、今回は「偽装」として説明しているわけですね。
番組では他に外国人説、複数犯説についても触れているのですが、それは各記事で書きますね。
以下がメモ一覧です、(長文注意)初/既 初:この番組で初めて報道(だと思う) 既:既出の情報(だと思う)
大峰氏の物盗り犯説 | |||
No | 取材メモ | 初/既 | ASKAのコメント |
1 | 侵入口は中二階の浴室窓。網戸が公園の遊歩道に落ちていた。 | 既 | 裏の小道が遊歩道なのか?フェンスを越えていないのか?微妙な表現 |
2 |
浴室の窓は、唯一鍵がかかっていなかった。 | 初 | 玄関ドアの件を考えると、言い切ってしまってよいのか疑問 |
3 | (大峰氏への取材メモ)犯行は計画的なものだった。 さらに、宮澤さん宅は、公園の拡張計画区域に入っており、立ち退く予定もあった。 |
既 | 立ち退き料目当てとする話は従来からありました。 |
4 | テーブルには、犯人の手袋と帽子が置かれていた。 | ? | 場所の詳細についてはこれまでの報道と食い違う部分もあるかも? |
5 | ジャンパーは椅子にかけられ、その上にマフラーが置かれていた。 | ? | 場所の詳細についてはこれまでの報道と食い違う部分もあるかも? |
6 | 凶器は柳刃包丁。 刃渡り:21cm(警視庁の公表情報により) 関東地域46の店で3500円前後で販売されていた。 |
既 | |
7 | ハンカチを使い、特殊な方法で包丁の柄を包んだ | 既 | 例のアレで、番組の目玉につながる |
8 | ヒップバックはソファーの前の床に。 | ? | 場所の詳細についてはこれまでの報道と食い違う部分もあるかも? |
9 | 階段には横歩きの足跡 | 既 | カニ歩きの事 |
10 | (みきおさんは)太ももの大動脈を刺された。 | ? | 傷については既出だが大動脈の部分は初かも |
11 | 包丁の刃先が、数ミリ欠けていた。(みきおさんの額には数ミリの破片が残っていた) | 既 | |
12 | 刃先が数cm折れた。(泰子さんを襲った時に折れた) | 既 | |
13 | 犯人は長時間にわたり、宮澤さん宅に居座った。 | 既 | 翌日逃亡説 |
14 | 男は右手に深い傷を負っていた。 | 既 | 既出だが、断言してよいのかは微妙 |
15 | 自分のハンカチを使って止血。 | 既 | 既出だったと思う |
16 | はしごを「くの字」に曲げて動線を確保した。 | 初 | はしごは壊れていたと言う報道が過去にある |
17 | はしごの踏み板の裏側には犯人の血の跡。 | 初 | |
18 | タオルやナプキンで止血。 | 既 | ナプキンは有名な話ですね。 |
19 | 左手用の手袋をはめ、握って止血。 | 初 | これは初だと思う。 |
20 | 手袋の内側に男の血液が付着。指の部分が反り返っていた。 | 初 | これは初だと思う。 |
21 | 冷蔵庫内に犯人の血痕。 | 初 | これは初ですが、冷蔵庫の中のアイスを取り出しているので、考えれば当然かな |
22 | カップを握りつぶすように、アイスクリームを食べた。 | 既 | |
23 | 5つのアイスクリームカップを遺棄。 | 既 | |
24 | 1階の部屋から物色 | ? | 判断する材料が何だったのか知りたいですね。 |
25 | 引き出しを浴室に持ち込み、中身を確認。 | 既 | これも有名な話ですね。 |
26 | 浴槽に書類をちぎって投げ込んだ。 | 既 | 多分既出だと思います |
27 | トイレには、物色された泰子さんのバッグが2つ。 | 初 | 多分初だと思います。 |
28 | パソコンを起動し、ミュージカル劇団のサイトにアクセス。 | 既 | |
29 | 宮澤さん宅に大金はなく、男が奪ったのは約15万円だけだった。 | 既 | |
30 | 銀行カード、パスポートなどをソファーや床に(並べた)。 | 既 | |
31 | ラグランシャツを脱ぎ、みきおさんのトレーナーに着替える。 | 既 | |
32 | 男は、(リビングの)床で仮眠をとった。 | ? | 仮眠をとった話は出ていたのですが、場所が床と言うのは初かもしれませんね |
33 | クッションは犯人の頭の形にへこんでいた。 | ? | これは初かも |
34 | 電話線が抜けていた。 | 既 | |
35 | 逃走口は浴室の窓。 | 既 | |
36 | 窓下に落ち葉を踏みしめた跡が残っていた。 | 既 | |
ここから廣瀬氏の顔見知り怨恨説 | |||
37 | (廣瀬氏への取材メモ)浴室のどこにも、「土足痕」がなかった。 | ? | 以前に足跡の報道がありました。ただ、断言しているのは初かも |
38 | (廣瀬氏への取材メモ)窓枠からも、「繊維痕」は検出されていない。 | 既 | |
39 | (廣瀬氏への取材メモ)浴室に侵入の痕跡が全くないため、犯人は玄関から入ったとしか考えられない。 | ? | これはどちらかと言うと、情報と言うよりは推理なんじゃないかな? |
40 | 犯人は、宮澤みきおさんとある程度、顔見知りだった。 | 既 | 顔見知り説は以前からありました。 |
41 | 年末の夜に訪ねられるほどの関係性はあった。 | 既 | 顔見知りならそうなると言うことですよね。 |
42 | 靴はこっそり抱えて持ち込んだ。 | 初 | これは、足跡の泥の量が2階の方が多い事の事実に合わせる為に導入された仮定だと思います。 |
43 | 靴を履いたのは、万が一の際、逃げるため。 | 初 | |
44 | (靴を履いたのは)顔見知りの犯行を隠すためだった。 | 初 | |
45 | ハンカチを使って、顔を覆った。 | 既 | ハンカチで顔を隠したと言う報道は既出です。 |
46 | ヒップバッグには、包丁の先が貫いた「穴」が数多く開いていた。 | 既 | |
47 | 殺害方法からは、みきおさんに最も強い恨みが感じられた。 | ? | 私としては、礼君以外は無我夢中で襲っていると言う印象ですね。 |
48 | 麦茶をマグカップに注いで飲む。 | ? | 既出だったと思います |
49 | アイスクリームを食べながら止血。 | ? | 犯行の流れから考えると、こうなると言う推理なのでは? |
50 | 物色したかのように「偽装」した。 | 初 | 顔見知り怨恨説は以前からあるのですが、その詳細が語られるのは初だと思います。 |
51 | (現場検証時)引き出しの中身が床にこぼれた。 | 初 | |
52 | (犯人は)こぼれたものを拾い、浴槽の中へ。 | 初 | |
53 | 一見、乱雑に見える現場だが、几帳面ないつ面が垣間見えた。 | これは、情報と言うよりは印象ですね。 | |
54 | 実際に廣瀬氏も、体格の違う複数の捜査員で検証したが、中身は必ずこぼれた。 | 初 | |
55 | しかし事件直後、床には何も落ちていなかった。 | 初 | |
56 | つまり犯人は、落とした物をわざわざ拾い、浴槽へ投げ入れた事になる。 | 初 | |
57 | 逃走時、すでに靴底に泥は付着していなかった。 | 初 | これは浴室に足跡が無い事の説明の為の推理ですね。 |
58 | 着替えて薄着だったため、窓枠に「繊維痕」も付かなかった。 | 初 | 窓枠に繊維痕が無い事の説明の為の推理ですね。 |
2021/02/06 「2006年年末情報」を「2005年年末情報」に訂正
| 固定リンク
コメント
関東圏以外では見れなかったので非常に助かります。ありがとうございます。
投稿: | 2021/02/05 20:43
まとめお疲れ様です。じっくり読ませていただきます。
投稿: 裏銭 | 2021/02/09 18:00