« 茨城県境町就寝中夫婦殺人事件その20(ストーカー案件?追記と訂正あり) | トップページ | 神奈川県鎌倉市騒音車注意少年刺殺事件その2(捜査状況の妄想) »

2021/04/22

千葉県袖ケ浦公園猫不審死事件

千葉県の袖ケ浦公園で3月から、合計6匹のネコが泡をふくなどして、相次いで死骸が発見される事件が起きている。
この公園には80匹の猫がいるとのこと。
死んだネコは、合わせて6匹。泡をふくなどして、数日の間に池の近くや水路などで死んでいるのが立て続けに見つかったとのこと。

こうした状況を受け、警察は動物愛護法違反の疑いで捜査。ネコの死骸を鑑定に回し、死因の特定などを行っているとのこと。

死亡が確認された猫は
3月19日、マイケル(推定13歳)、3月21日から22日にかけて、キナコ(推定7歳、オス)、シシオ(推定3歳、オス)、チョコ(推定5歳、メス)、24日にはバク(推定6歳、オス)と相次ぎ死体が発見された。

22日に瀕死のポッポ(推定3歳)を発見、病院に運ぶが2日後に死亡。
診察した医師によると「運ばれてきた猫には嘔吐や下痢の症状があり、顔面は痙攣し、よだれも出ていた。かなり深刻な状態でした。しかも、肝臓や腎臓の毒素の数値が非常に高かったんです。腎臓が弱い猫にも同様の症状が出ることがあるのですが、慢性的に症状がある場合はガリガリに痩せてしまいます。しかし運ばれた猫は体格が良かったため、何らかの毒をもられるなどして急変した可能性が非常に高い。」とのこと。

それぞれの猫は「外傷がなく液体を吐いていた」。

こんな事件ですね。
毒餌による駆除目的の犯行が考えられますね。
ただ、その場合、被害が全体の1割にも満たないというのをどう考えるか?ですね。
80匹もいて、その内6匹だけ駆除しても効果は無いでしょう?
犯人としたら、一度に沢山駆除したいと考えてもおかしく無いですよね。

似たような事件で、「猫の島」の事件では、猫の数が半数以下にまで激減してますよね。
(あちらは、どちらかと言えば、事故に近いかもしれません)
この袖ケ浦公園での事件は4月以降での続報もありませんよね。

まー最初の犯行で6匹を駆除したが、騒ぎが大きくなってその後は沈黙していると言うところなのかな?
それとも、単純な事故や、若年者による面白半分の「いたずら」と言う可能姓なども考えられますよね。

公共の場所で複数の猫が密集していると、それを不快に感じる人もいるでしょうし、見る人によっては地域猫もただの野良猫に見えるかもしれません。
なので、どちらかと言えば、人間同士の問題なのかなと言う気もします。

もしそうならば別の事件に飛び火しないように、うまく折り合いをつけてほしいですね。

|

« 茨城県境町就寝中夫婦殺人事件その20(ストーカー案件?追記と訂正あり) | トップページ | 神奈川県鎌倉市騒音車注意少年刺殺事件その2(捜査状況の妄想) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 茨城県境町就寝中夫婦殺人事件その20(ストーカー案件?追記と訂正あり) | トップページ | 神奈川県鎌倉市騒音車注意少年刺殺事件その2(捜査状況の妄想) »